心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

コツコツゆっくり

2018-02-27 | 日記
今日は映画を観てきました~
「人生フルーツ」
90歳を過ぎた建築家とその奥様の物語
ル・コルビュジェの言葉「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない」
そんな家で暮らす素敵な夫婦
風と雑木林を大切にする建築家。90歳になっても最善を尽くしてモットーとする建築設計をする姿、カッコいいです!
手間暇かけた手仕事が好きな奥様も素敵でした。
風が吹けば、枯葉が落ちる。
枯葉が落ちれば、土が肥える。
土が肥えれば、果実が実る。
こつこつ、ゆっくり。
人生フルーツ。

強風はいつも嫌いとばかり言っている私ですが、時には仕方ないですね。
明日明後日辺りは春一番が吹くのでは・・・と、報じられていますけど~
私も、コツコツゆっくり出来る事からやって行こう!!
捨てるような小さな端切れを繋いでみましたよ。

50cm × 64cmのトップが出来上がりました~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子雛めぐり

2018-02-26 | まち歩き
日中の晴れ間は穏やかで早く春よ来いと願ってしまうのですが~~~
まだ簡単には春にはなりませんね~~
せめて1週間でもと、今日ようやくお雛様を飾りました~

娘のとちっちゃな、いずれるうちゃんにあげようと思っているお雛様


週末は、益子の雛めぐり
陶庫さんの渋い座敷に飾られたお雛様





とっても素敵です!
和布のかわいいキルトも飾られていました~

お店の方の展示も素敵でした!



他にもたくさんお洒落に陶器やガラスのお雛様でいっぱいでした~!
また、違うお店の店内には

かわいらしい、桜もちのお雛様が

可愛くて美味しそうでした!
歩道に可愛いワンちゃんと石段を利用した素朴なお雛様

小さな子供たちも大喜びで階段を駆け上がって行きました~!
ほっこりしますね~♪
いつもお洒落でお気に入りのお店のウィンドウ

中を覗いたら欲しいものだらけ~~
去年の素敵な湯呑にヒビが入っていて良いのが有ったら買おうと思って
物色していたのですが・・・・良いのはちょっと高すぎて迷っていましたが、
夫が買ってくれて嬉しい!!また、素敵な湯呑でお茶出来ますね。
歩いていたらお昼になってしまい、道の駅ましこで

ランチすることに

夫の豚ロースト丼

私のましこカレー

野菜も買い込んで、夕飯は春の香りふきのとうの天ぷら
楽しく嬉しい1日でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹の花と吊るし雛

2018-02-22 | 日記
週末は日光ニコニコ本陣へ行き、牡丹の花を見てきました。

入り口の牡丹が優しい色で一番きれいだった~
室内展示の為鉢植えをたくさん並べての展示



ちょっと物足りない気はしましたが、この寒い時期に
大輪の美しい花に癒されました~!!







道の駅でしたので、野菜など買い込んで帰りましたよ。

その数日後は、姉に誘われて近くのハーモニーホール展へ行き
絵画、書道、工芸などの地元の作家さんの芸術に触れ~~
那須野ヶ原公園で展示されている吊るし雛も見てきました。



4mもの長さの吊るし雛は圧巻!!
雛段と大きさを比較してみてください。
さて、あとは毎日これぞという目的もなくひたすらキルト

コースター何枚も作って、プレゼントしても良いかなぁ~~
などと思いながら、でもキルト大好きです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレンタイン

2018-02-18 | 日記
まだまだ寒いです~
今朝は又一面雪景色になってしまいました~
先週から平昌オリンピックに釘づけ~~~スノボハーフパイプも
モーグルもスキージャンプもカーリングもいろいろ楽しくて感動しています!
中でもフィギアスケートでは羽生選手と宇野選手の金銀メダリストに感激!!
もう10回以上感動の場面を見続けています♫
今夜もスピードスケートなど期待が満ち満ちています~~~!!!
嬉しい感動ばかりが続く・・・しあわせだなぁ~!

ハッピーバレンタイン&バースデーにはチョコケーキと
バースデー本人の夫がお気に入りのボーペイサージュのワインも開けてくれました~
美味しく幸せな夕食になりました。
そして、私までハッピーバレンタインで

きれいなデンドロビュームをプレゼントして貰い嬉しい!!
テレビを掛けながら、チクチクしてるのも楽しい!

ピッピさんの小銭入れのスターのパッチワークを真似して
たくさん作ってしまいました~
キャシーさんの今年お気に入りらしいパイナップル模様のハンカチも

キルティングしています~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とストーンミュージアム

2018-02-10 | まち歩き
冬季オリンピック平昌大会が始まりましたね~
ここ数日は寒波も和らいで穏やかな晴天が続いています。
めずらしく娘が休みでフリー、石の美術館へ行きたいと言うので
ふたりで出掛けました~

芦野の石の美術館
娘は初めてで大喜び!!

しかも~着物を着てのお出掛けでした~

なんだか?!付いていけない若い人の着こなしです~

茶室の入り口の上に生えてるシダかな~?



ちょっと良い感じ!

隈研五さんの石の建築物等~~~
いろんなデザインの作品がすごいです~!

ホールの中に
石の照明も素敵でした。



絵画の展示室もなかなか素敵ですね!



私は何度か訪れていますが、じっくり楽しむ娘に付き合って
帰りは、お隣にあった酒屋さんに寄り

レトロで良い感じ!

夫におみやげに日本酒を買ってみました。
おまけに酒粕を頂いて、とても良い酒屋さんを見つけた~って感じ!
さぁ、家に帰ってチクチクしよう
クッションは出来上がって、

また、目的なしのピーシング

布と色遊びです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする