Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

[MyMiniCity] 本日の我が街 20071221 19:25

2007-12-21 | Web/PC
http://jundo64.myminicity.com/

Population[人口]:13
Revenues[歳入]:1950€
Unemployment[失業率]:0%
Transport[交通]:100%
Criminality[犯罪率]:0%
Pollution[公害]:0%

う~ん、電気も通って少しは街らしくなりつつありますが、まだまだ田舎です。
人口も2日ほどでやっと二桁になりました。

お暇ならお立ち寄り下さい。出来れば毎日(笑

政府、白熱電球製造中止へ 、蛍光灯へ切り替え促す方針

2007-12-21 | News
政府方針として、白熱電球から蛍光灯へのシフトを推し進めるようにするようです。
早ければ3年以内に切り替えたいとのことですが、現状の白熱電球と電球型蛍光灯の価格差を考えると消費者としては非常に懐の痛い話になりそうです。

FujiSankei Business i.の記事から引用、、。
---------- ▼ こ こ か ら ▼ ----------
政府が温暖化対策の一環として、家庭やオフィスの照明で使われる白熱電球について、電力消費が大きくエネルギー利用効率が悪いことから、国内での製造・販売を数年以内に中止する方針を打ち出す見通しとなった。白熱電球に比べ消費電力が少なく、長持ちする電球形蛍光灯への切り替えを促す狙いがある。年明けにもまとめる新たな対策に盛り込む方向。メーカーに協力を要請するとともに、海外にも同様の取り組みを呼び掛ける考えだ。

 切り替えの期間は今後詰めるが、「3年以内」とする案も出ている。温室効果ガスの排出削減を義務付けた京都議定書の約束期間が来年から始まるのを控え、排出量が急増する家庭・オフィス部門の対策を強化。全世帯が電球形蛍光灯に切り替えた場合のガス削減効果は、家庭からの排出量の1.3%に当たる約200万トンとみている。

 ただ、家庭で使う電球形蛍光灯の価格は白熱電球に比べ10倍以上と高いため、消費者の反発を招く可能性もある。

 政府はこれまでも電球形蛍光灯の普及を進めてきた。しかし、日本電球工業会によると、2006年の白熱電球の販売個数が約1億3500万個なのに対し、電球形蛍光灯は約2400万個にとどまっている。

 一方、海外では英国が08~11年に白熱灯を段階的に廃止する方針を示すなど規制を強化しており、省エネ分野で世界最先端を自負する日本としても、製造・販売の中止を表明して切り替えを一気に進めたい意向だ。

 大手家電メーカーの試算では、白熱電球の消費電力は電球形蛍光灯の約5倍で、1万時間使った電気代は1個当たり9600円高い。蛍光灯は寿命が10倍で取り換えも少なくて済む。政府はこうしたメリットをメーカーと連携して周知、消費者の理解を得たい考えだ。
---------- ▲ こ こ ま で ▲ ----------

実際に家でも一部で電球型蛍光灯を使ったりしてますが、寿命が長いと言いながらも意外と短命に終わってしまうのもあったり、値段も全然高いんで、我が家での本格導入はまだまだ先になりそうです。
とにかく価格がもっと下がらないと普及は厳しいだろうなぁ、、。と思います。

----- 追 記 -----
どうもFujiSankei Business i.の記事へのTBがエラー出てしまうんで、同記事がITmedia Newsでも載ってたのでそっちにTBしてみます。
ITmedia Newsの記事

Mozilla / Thunderbird 1.5 のアップデータを公開

2007-12-21 | Web/PC
Mozillaが Thunderbird 1.5.0.13 で修正されたはずの脆弱性が修正されなかったことが判明されたとのことで、アップデータ Thunderbird 1.5.0.14 を公開したそうです。

ITmedia Newsの記事から引用、、。
---------- ▼ こ こ か ら ▼ ----------
Mozillaは12月19日、電子メールクライアント「Thunderbird」の脆弱性を修正するアップデートを公開した。

Thunderbird 1.5.0.14では、FirefoxとInternet Explorer(IE)の相互作用で発生する深刻な脆弱性に対処した。この問題は、7月に公開されたバージョン1.5.0.13で対処したはずだったが、ユーザーが自動更新を通じて1.5.0.13にアップデートした場合、問題が修正されないことが判明したため、改めて対処した。

このほか、メモリ破損でクラッシュが起きる問題にも対処した。いずれの脆弱性も、Thunderbird 2とFirefox 2では修正済み。

なお、Thunderbird 1.5.0.xのアップデート公開はこれが最後となる。Mozillaは全ユーザーに対し、Thunderbird 2へのアップグレードを強く勧告している。
---------- ▲ こ こ ま で ▲ ----------

ほかにもバグフィックスされてるようなので、Thuderbird 1.5使ってる人はアップデートをお勧めします。