goo blog サービス終了のお知らせ 

motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

思考停止

2019-08-06 21:14:35 | 展示会
ついに、ついに~
何も思つかなくなりました(^^;)
 
こうなったら、G.G.荒川さんのアイディア、クジラガーを作るしかない???
こんな感じか?
 
 
って、こんなの作ったら、ノーションさんに怒られちゃうでしょ(笑)
 
はぁ~
しょうがないので、今日は最近、制作した作品のおさらいしましょう!
 
まずは、ダ・ヴィンチのクジラ(全長230mm)
 
 
 
 
 
ホエール・ファクトリー (全長230mm)
 
 
 
 
 
パトホー(全長155mm)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クジラが飛び立つ夜 (285×260mm)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何気に2週間で9頭も作っているんだから、思考停止してもしょうがない!?(^^;)
と言ってもいられないか~
個展まであと30日で、21頭作れるか?
残り30日と言っても、制作は8月いっぱい、残り3日を制作以外の準備に使いたいしなぁ~
 
でも、このまま思考停止状態では何も作れません・・・
何かいいアイディアないですかね?
クジラガーじゃないやつね(笑)
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


路上デビュー!

2019-08-05 22:14:52 | 展示会
いい歳したオッサンが、下手なくせに人前でスケートボードの練習するのは恥ずかしいので、ひそかに作業場で練習すること4カ月。
そろそろ転ばない自信が出来てきたので、ついに外に出てみた~!
 
 
近所の道の駅の駐車場~
夜間は車が入れなエリアがあって、そこがけっこう広い!
 
 
しかも、初心者に優しいくらいの傾斜付き~
これは練習にもってこいじゃないですか!
 
で、動画を撮りながら乗ってみました(^^)
 
路上デビュー(スケートボード)
 
動画撮りながらだったので、うまくターンできていませんが、まあこんな感じです(^^)
初めての路上でしたが恐怖心はありませんでした。
下りはスラローム、上りはプッシュとチックタックの練習で何往復かしたら、汗だく(^^;)
作業場と違って、広くて楽しかった~!
 
juconのスケートボードは、トリッキーな技をするためのモノではなく、普通に乗ることを楽しむペニーボード。
ミニサイズなので、持ち運びにも便利!
 
これは、ちょっと病みつきになっちゃいそう(笑)
スキムボード、スケートボード、もっともっとうまくなりたい!(^^)
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第6弾!クジラのハロウィン島(教会島)

2019-08-05 20:33:07 | 展示会
個展まで、あとちょうど1か月!
 
しかし~ 
もうダメ・・・
アイディアが浮かばん。
 
しょうがないので、墓場を漁ってみると・・・
 
 
 
 
使えそうなのが出てきた!(^^)
 
 
たしか、これは・・・
 
 
クジラのハロウィン島を作った時の残り?
個展が9月だから、その時にハロウィンの作品があってもいいでしょう~
ということで、復刻版作りました~
 
 
 
ハロウィンって言ったって、ハロウィンハロウィンしてなくて、大人っぽいでしょ!
ハロウィン終わったら、クジラの教会島に名前が変えれば、1年中飾れます(^^)
 
と、今日は乗り越えたけど、明日こそ、もう何を作ったらいいのか???
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


テーブルになり損ねたジンベイザメ

2019-08-04 20:59:58 | 展示会
FRANK FURNITUREさんからもらった端材。
 
 
70㎜角で、長さは200㎜ちょっとのナラ材。
 
昨年末、FRANK FURNITUREさんに行った時、ちょうどテーブルを作っていて、脚材のあまり、つまりもう捨てちゃう材料をもらってきたんです。
家具屋さんにとっては、こんな短い材料は、もう使い道がない廃材なんですが、juconの手元に来れば、それはもう立派な材料です!
今日はこの材料を使って、ジンベイザメを作ることに~
 
 
って、なぜジンベイザメ???
それは、クジラのトッピングのアイディアに限界が来ていて、トッピングが思いつかないなら、土台を変えちゃおうという作戦(笑)
あっ、でも、繁田さん情報によると、ジンベイザメは英語で、ホエールシャークですって! (^^)
 
 
そして~ この角材から削り出したのが、こちら!
 
 
サメはヒレが多いので、クジラより大変(^^;)
胸ビレ、腹ビレは後付けにしました。
 
で、あ~だ、こ~だして、完成したのがこちら!
 
 
 
 
ヒレも大変だったけど、水玉も大変だ~
僕がビッグになったら、水玉は草間彌生さんにお願いしよう~!(笑)
 
というわけで、テーブルになり損ねたナラ材は、juconの手によって、ジンベイザメに再生され、新たな価値が生み出されたのです(^^)
 
 
これって廃材だけでなくて、人の場合でも同じだと思うんですよね。
現状で、自分の力が出し切れていない人でも、ちょっと環境を変えたり、もう少し努力してみたら、まったく違う自分を発見できるんじゃないかな~
大事なのは、チャレンジする気持ちだと思うんです!
 
 転職7回、今の仕事にたどり着いて気がついたのは、世の中にムダなものはないってことです。その時にムダだと思えたことも、あとで絶対役に立つ。人だってムダな人はいないはず。きっと何か使命を持って生まれてきているんです!
ムダをムダに終わらせないためにも、自分らしく生きられる場所を探してみてください。
どこかに、あなたが必要とされる場所が必ずあるはずですから。
 
みたいなメッセージを込めて、いつも作品を制作しています~(^^)
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第5弾!クジラの帆船(ディスプレー用ボックス付き)

2019-08-03 20:49:59 | 展示会
あちぃ~
今日もあちぃ・・・
それでも、juconはクジラを作らなくてはいけないのです。 
って、昨日と同じじゃん!
 
そうなんですよ~
juconはどんなに暑くてクジラを作るしかないんです。
毎日、12時間以上制作していて、これまでにないハイペースでガンガン作っています!
 
今日、完成したのは、クジラの帆船(ディスプレー用ボックス付き)復刻版。
このクジラ、minneにアップしたと途端に捕鯨されたので、実物を見られたのは、僕とオーダーしてくださったカノっちさんだけ。
カノっちさんが誰かに見せてなければですけどね(笑)
というわけで、このクジラは幻のクジラといっても過言ではありません。
今回、そのクジラを復刻させました!
 
それが、こちら~
 
 
このクジラは、固定していないので、単品でも飾れます(^^)
 
 
カッチョいいじゃないですか~(^^)
 
固定されてないので、こんなディスプレーにすることも可能です!
 
 
こんなふうにね(^^)
 
壁掛けにもできますよ!
 
 
クジラの帆船は、何頭も作っていて、けっこう人気のアイテム。
しかしディスプレーボックス付きは、滅多に作らないので、気になる方は個展にGO!ですよ(^^)
 
 
さて、次のクジラも作り始めてますよ~
 
 
このクジラをどうするか、まだ全然考えていません。
さすがに、このペースでクジラを作るのは、もうムリそう。
アイディアも体力も限界間近・・・
それでも、juconはクジラを作らなくてはいけないのですけどね(^^;)
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第4弾!クジラが飛び立つ夜

2019-08-02 20:31:29 | 展示会
あちぃ~
今日もあちぃ・・・
 
それでも、juconはクジラを作らなくてはいけないのです。
って、みんなもお仕事ですね。お疲れさまです(^^)
 
で、今日はこれを作りました~
 
クジラのトッピングのアイディアに限界が迫りつつある中、今回はクジラの周辺に手をかけることにしました(^^)
そして完成したのが、こちら~
 
 
「クジラが飛び立つ夜」の復刻版です。
奥行き感を感じていただけるでしょうか?
 
昨日、加工中の画像を載せましたが、この階段、一枚の板から削り出しています。
 
 
うまく階段っぽく見えたかな?
 
角度を変えると~
 
 
階段の先には、橋があり廃墟島にたどり着きます。
 
こちらの作品は壁掛けにできます。
 
 
もちろん、直置きもOK!
 
 
この間、作ったのが、ホエール・ファクトリーパトホークジラ型海底工場予測不能なクジラ、そしてクジラが飛び立つ夜と、7日間で5頭も出来ちゃった!
このペースで行けば、目標の30頭作れちゃうか???
いや、やっぱりそれはちょっとムリがあるな(^^;)
 
しかし、次のクジラの準備も始めてます!
 
 
あと、こっちのクジラはなかなか進んでません。
 
 
デカいやつね。
一度、トッピングをしたんですが、気に入らなかったので、全部取り除いて、ほとんど振出しに戻ってます・・・
なんかカッコいいトッピングがないかな~
復刻シリーズは、あまり考えなくていいので、わりと早くできますが、まったくの新作は時間がかかります(^^;)
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第3弾!予測不能なクジラ

2019-08-01 21:22:49 | 展示会
かなりハイペースで、クジラを作ってますが、こんなにハイペースで作れるのは、主に過去の作品のリメイク版を作っているからです。
とは言っても、まったく同じには作りません。
いや、作れないだ(^^;)
 
今回は、2018年8月に作った予測不能なクジラを復刻させました。
 
 
このクジラ、名作というほどの人気はなかったんですが、僕は気に入っていたし、通常のjuconのクジラとはかなり違う異作だと思います。
このクジラを作り始めた時は、こんなクジラを作るつもりはなかったのですが、なかなかカッコいいのが出来ちゃった!
思いもよらないクジラが出来たので、予測不能のクジラなんですが、今回は、予測不能なクジラを作ろうと作り始めたので、実は予測できているんです(笑)
 
 
 
 
しかし・・・
まったく同じに作ることが出来ないjuconは、またまた予測と違ったクジラが出来てしまいました~(^^;)
 
 
 
こんな風になっちゃった。
こうなるはずじゃなかったんですけどね~(^^;)
 
 
 
 
 
結果的には、やっぱり予測不能なクジラになっちゃったわけです(笑)
今回の予測不能なクジラも、かなりイケていると思うのですが、どうでしょう?(^^)
 
さて、現在制作中のクジラは~
 
 
ん、なんじゃこりゃ?
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


新作・クジラ型海底工場

2019-07-31 21:48:38 | 展示会
あちぃ~
うちにはエアコンがありません。
というか、今までエアコンのある家に住んだことがない(^^;)
普段は、ロフトで寝ているんですが熱気ムンムン。
なので、昨夜は床にキャンプマットを敷いて寝ました。車中泊と同じ状況・・・
でも、扇風機があったので、車中泊よりはマシですね(^^)
もし生まれ変わったら、今度はエアコンのある家に生まれたいです(笑)
しかし、標高700mのこの村でも暑いんですから、下界はもっと暑いんでしょうね~
 
そんな猛暑の中、今日も個展用のクジラを作りましたよ~
 
 
ちょっと地味?
反対側はこんな感じ~
 
 
 
 
 
上から見ると~
 
 
後ろから~
 
 
外見は地味ですが、中身は廃工場!(^^)
 
お気づきの方もいるかもしれませんが、このクジラ、今は眠っています。
 


この廃工場が始動するのはいつ?
今は海底でひっそりと、その時を待っています。
 
 
 
さて、次のクジラ作り始めました。
 
 
現在、3つのクジラを制作中。
ですが、アイディアがそこをつきつつあります。
本当に20~30頭もクジラ出来るのか~?
暑さに耐えながら、明日からも頑張ります!
 
 
 

新作クジラ・パトホー

2019-07-29 21:17:01 | 展示会
目が覚めたら、ずいぶん明るくてビックリ!
と思ったら、電気つけっぱなしで寝てました(^^;)
時計を見ると、早朝3時。さすがに早過ぎるな。
で、もう一度寝たら6時半、寝坊だぁ・・・
というわけで、今日も7時から仕事をしました。
 
現在、9月5日からの個展に向けて、jucon始まって以来のハイペースでクジラを作っています。
個展までに30頭作りたいところですが、2日に一頭作っても20頭。それも達成するのはかなり難しい。
でも、ベストは尽くさないと~
 
7月24日にダ・ヴィンチのクジラ、7月28日にホエール・ファクトリー、HMJ後、まだ2つしかできてないか~
でも、今日も一頭できましたよ!
その名はパトホー!
 
 
 
 
海の治安を守るパトロール・ホエール!
だからパトホー(^^)
これ、最初からパトホーにしようと思っていたわけではなく、最後の最後に、操縦室の上がなんかさびしい気がして、赤灯をつけてみたら、パトカーみたいだなと思って、パトホーにすることにしました(笑)
いつも、こんな感じで、自分でも何ができるかよくわかってないんですよ~(^^;)
とりあえず、これで3つ出来ました。
次のクジラの準備もしてますよ~
 
 
こちらは名作クジラ復刻シリーズです。
どのクジラの復刻かわかっちゃった人は、juconマニアですね(笑)
 
あと、いまだに完成しないデカいクジラと・・・
 
 
 
こっちのクジラも制作中~
 
 
というわけで、これからも続々新作クジラ出来ますので、明日以降のブログも要チェックです!(^^)
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第2弾! ホエール・ファクトリー

2019-07-28 21:14:43 | 展示会
 
台風一過。
 
 
庭に今まで見たことない花を発見!
 
 
なんだ、これ?
花博士、教えて~
 
さて、個展までに30頭のクジラを作らなくちゃいけないので(絶対ムリ)、今日も早朝5時から仕事~
しようと思ったのですが、目が覚めたのが6時半・・・
けっきょく、7時から仕事開始~
とりあえず、2日に1頭の割合で作るつもり。個展までに20頭作れればいいなぁ~
 
というわけで、今日も新しいクジラの制作開始~
 
 
写真を取り忘れましたが、もう一つ作っています。
 
と同時に、一昨日から作り始めたクジラを仕上げました。
 
 
 
 
 
ホエール・ファクトリー。
1号機は、2018年10月に制作。復刻版です。
といっても、トッピングはだいぶ違うので、ほとんど新作。
今後も復刻版を作ると思いますが、まったく同じものは作らないつもりなので、個展はほとんど新作ばかりになると思います!(^^)
明日も、一頭できる予定なので、お楽しみに~
 
名作クジラ復刻・第一弾! ダ・ヴィンチのクジラはこちら~
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


個展の準備、間に合うか!?

2019-07-26 20:55:47 | 展示会
最近、肩こりがひどくて、首も痛かったんですが、昨日スキムボードに行ったら、なんか調子いい(^^)
やっぱり、体は動かさないとダメですね~
ってことで、今日は朝5時から仕事しちゃった!
 
というのも、昨日、個展に持っていけるクジラを並べてみたんですが・・・
 
 
少なっ・・・
ノーションさんに相談したら、この3倍は作ってくれとのこと。
この3倍っていうと、最低でもあと30頭は作らないといけない計算・・・(^^;)
個展までは、残り40日。
で、30頭・・・
けっこう前から準備していたつもりだったけど、ちょっと無理っぽいぞ~
2日で一頭作っても、20頭しかできもんな~
 
ということで、朝5時から仕事ですよ!
2頭、同時制作。
 
 
左のマッコウは52㎝と、Junkbackに続く大物も作ることに。
しかし、ここまではなんとかスムーズにいくんですが、このあとのトッピングを考えるのが大変なんですよね~
特に大物はいっぱいトッピングしなくちゃいけないので時間がかかります。
う~ん、juconピンチ!
 
しかし、朝5時から仕事すると、お昼まで7時間もあるんですね。
7時間も働いちゃったら、もう仕事を終わりにしたくなっちゃうけど、それじゃ早起きした意味がない(笑)
午後もみっちり仕事をしましたが、これがいつまで続けられるか・・・
 
そうそう、今日、個展用の案内ハガキが届きました!
 
 
M下先輩に撮っていただいた写真、かなり評判いいです(^^)
なので実物見て、がっかりってことがないといいんですけど~
まあ、実物もカッコいいので、皆さま、ぜひぜひ個展に足をお運びいただければと思います(^^)
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


名作クジラ復刻・第1弾! ダ・ヴィンチのクジラ

2019-07-24 19:59:57 | 展示会
レオナルド・ダ・ヴィンチが、エアスクリューを描いたのは1483年。それはヘリコプターの原型とも言われています。
数世紀も前から、空を飛ぶのは人類の夢。
そんなダヴィンチのエアスクリューを搭載したクジラ「ダ・ヴィンチのクジラ」が復活です!
 
 
ダヴィンチのクジラ 1号機は、2018年3月に制作
 
 
マイナーチェンジはして、再登場!
 
 
 
って、新しいクジラのアイディアが出ないんじゃないの?
というあなた!
ピンポーン! 正解です(^^;)
 
アイディアが出るまで、しばらくは過去の名作クジラの復刻版を作ろうと思います(^^)
 
 
 
 
 
あと、HMJで町田電子木工さんにアドバイスをいただいたので、「月とクジラと灯台と」をほんのちょっとだけ改良しました。
 
 
minneにアップしてありますので、ご興味のある方はご覧いただければと思います。
 
TwitterInstagramminne(通販)