goo blog サービス終了のお知らせ 

都立上水高校 第1期社会科部OB・OG会公式ブログ

第1期社会科部は平成21年3月12日消滅。本ブログは現在活動中の新生「社会科部」様や都立上水高校とは一切関係ありません。

社会科同好会傘下の私的団体について

2005年12月12日 19時59分16秒 | お知らせ
 現在、社会科同好会では同好会の活動とは直接関係の無いことを、会員が会内で有志を募って行うときに「私的団体」というものを作ることが出来ます。なお、この私的団体に対しては、同好会からの援助等は一切ありません。平成17年12月現在で確認されている団体は次の通りです。
 
 ☆社会科同好会予備隊  (目的)社会科同好会の活動や活動領域の安全を保持する。(設立時期)平成17年6月頃
 
 ☆靖国神社を参拝する上水高校有志の会  (目的)7月に行われた同好会特別研修旅行の日程が終了し、全員解散が宣告された後に、現在話題になっている『靖国神社』を参拝。(設立時期)平成17年7月頃
 
 今後設立されるとされている私的団体。
 
 ☆都内の難関大学を平日に見学する会  (目的)オープンキャンパスや進学相談会ではなく、ゲリラ的に『平日』の大学の姿を見学し、図書館を視察し、実際に学食で食事をすることによって、今後の進学の参考にする。上水高校が推薦入試を実施する日(生徒は休み)に都内難関大学見学会実施予定。
 
 ☆久しぶりに『吉野家』の牛丼を味わう会  (目的)米国産牛肉輸入再開によって、吉野家が牛丼の販売を再開するとの報道があった。同好会内にもファンが多い吉野家の牛丼を、いち早く味わえるように『吉野家』の牛丼の入手のため、私的団体員同士で協同する。味わった後は上水高校生に、その味の感想を何らかの形で報告する。

 これらの私的団体は社会科同好会外の人も参加が可能なので、奮ってご参加ください。執筆:会長


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
有志の会 (研究関連担当代表)
2005-12-13 19:07:06
☆「靖国神社を参拝する上水高校有志の会」の広報事業担当社会公認正式名称:みんなで靖国神社を参拝する構成員の会

☆現在確認されている各私的団体と、その会長

 ・社会科同好会予備隊:本同好会会長

 ・みんなで靖国神社を参拝する構成員の会:本同好会 会長

 ・都内の難関大学を平日に見学する会(みんなで本校推薦入試の日に平日の難関大学を見学する構成員の会?):本同好会会長

 ・久しぶりに『吉野家』の牛丼を味わう会:不明

 ・みんなで小平グリーンロード玉川上水コースを散策する構成員の会:研究関連担当代表

 ・みんなで東京ビックサイトを訪れる会(正式名称不明):不明
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。