
本日午後、本校第5回生徒総会がおこなわれました。
皆様のご声援・ご協力に支えられ、午後1時49分、社会科同好会は「社会科部」に昇格しました。本当にありがとうございました。
生徒会の方の情報によりますと、本年度からは各部の構成員数の管理が厳しくなるそうです。社会科部は今後1年間、10名を下回ることはないと思われますが、平成19年度以降も引き続き部であることが出来るよう努力してまいりますので、引き続きのご支援・ご協力をお願いします。
なお、社会科部昇格と同時に部・同好会の変動があったそうですね。
新設:水泳部
廃会:ソフトボール同好会
水泳部は説明を聞く限りでは、通常の部・同好会と異なる特別形態の部のようです。昨年新設された「新体操部」と同じですかね~。
ソフトボール同好会廃会の情報は4月27日(木)に入手していたのですが、驚きました~。昨年5月の新設でしたが、1年しかもちませんでしたね~。我々が廃会・廃部第1号になるのではないか、とずっと危惧していたのですが、我々より早く廃止になるとは…。部・同好会の運営は大変です。
<新しい人事>
同好会消滅と同時に、会長が辞任しました。しかし、選挙がまだ実施されていないため、会長がそのまま暫定部長に就任し、代表部メンバーがそのまま各暫定担当代表に就任しました。(執筆:暫定部長)
皆様のご声援・ご協力に支えられ、午後1時49分、社会科同好会は「社会科部」に昇格しました。本当にありがとうございました。
生徒会の方の情報によりますと、本年度からは各部の構成員数の管理が厳しくなるそうです。社会科部は今後1年間、10名を下回ることはないと思われますが、平成19年度以降も引き続き部であることが出来るよう努力してまいりますので、引き続きのご支援・ご協力をお願いします。
なお、社会科部昇格と同時に部・同好会の変動があったそうですね。
新設:水泳部
廃会:ソフトボール同好会
水泳部は説明を聞く限りでは、通常の部・同好会と異なる特別形態の部のようです。昨年新設された「新体操部」と同じですかね~。
ソフトボール同好会廃会の情報は4月27日(木)に入手していたのですが、驚きました~。昨年5月の新設でしたが、1年しかもちませんでしたね~。我々が廃会・廃部第1号になるのではないか、とずっと危惧していたのですが、我々より早く廃止になるとは…。部・同好会の運営は大変です。
<新しい人事>
同好会消滅と同時に、会長が辞任しました。しかし、選挙がまだ実施されていないため、会長がそのまま暫定部長に就任し、代表部メンバーがそのまま各暫定担当代表に就任しました。(執筆:暫定部長)