だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月21日(水))/赤口/六白金星/辛巳/

2012年03月21日 09時40分39秒 | Weblog
3月20日(火)の交通事故件数。
 
           

 
 
 
 京都水族館の画像

関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。





今日の暦:国際人種差別撤廃デー『1966年の国連総会で制定。国際デーの一つ。1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となった世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開される。』/世界詩歌記念日『ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。』/世界ダウン症の日『世界ダウン症連合が2006年に制定。ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。』/ランドセルの日『ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。』/催眠術の日『催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。』/カラー映画の日『1951(昭和26)年のこの日、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。』/ツイッター誕生日『2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われた。』/弘法大師忌,空海忌,御影供『真言宗の開祖・空海が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。』/和泉式部忌『平安中期の歌人・和泉式部の忌日。越前守大江雅致と越中守平保衡の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。』/赤口/六白金星/かのと み/


明日の暦:放送記念日/世界水の日―地球と水を考える日/先負/七赤金星/みずのえ うま/



京のお天気:くもり のち 晴れ/気温10℃/
降水確率=40/30/10/0%/湿度=34~86%/ 
風向=西の風後北の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:80]Tシャツなら3時間で乾きそう
傘指数:[傘指数:20]傘の出番は、ほとんどなさそう
素肌乾燥指数:[乾燥指数:50]肌荒れ注意、少しかさつくかも
コンコン指数:[コンコン指数:80]風邪注意、室内は加湿器も有効
星空指数:[星空指数:60]明るい星ならよく見えそうだよ
花粉飛散情報:[多い]
鍋指数:[鍋指数:80]山梨のほうとう鍋で、温まろう
 




 3月21日(水)満作(まんさく)
 花言葉『呪文、霊感』

 
マンサク科の落葉大低木で、山地に自生します。高さ3メートルほどで、早春に黄色の線形の4弁花を開き、楕円形の果を結びます。茶花(ちゃばな)として栽培され、葉を止血剤にも利用されます。早春に他の花木にさきがけて「まず咲く」ため、この名がついたといわれています。信州地方では寒のうちに花が咲くので、トキシラズと呼ばれています。
栽培方法
実生、取り木で増やします。植え付けは10月~2月、開花期は3月中下旬。日がよく当たり、やや湿り気のある腐植質に富む肥沃地を好み、乾燥地は敷きワラなどで保護します。



今日の誕生石は『アイアン(鉄)』

石言葉:「強靱なパワー」/主な産地:「世界各地」/和名:「鉄」/モース硬度:「8-8.5」



今日の運勢1位は

乙女座おとめざ(08/24~09/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:レモン味のガム

あなたの夢を実現させてくれる、素晴らしい出会いがある予感!できるだけ外に出て、人とコミュニケーションを取ること。
直感がさえる一日になりそうです。不思議なくらい、あなたの思い通りになりそうな日と言えるでしょう。自分の力はもとより、所属しているコミュニティの力を増幅させていくことも可能なので、イマジネーションを豊かにして、これからどうしていきたいかをもう一度考えて、それを実行してみてください。また、必要と感じた情報については、さらにくわしく調べてみることをおすすめします。きっとあなたのこれからの人生で必要なヒントが、そこにはつまっていることでしょう。
開運おまじない
今日は、何事も「いつもより5分早く取りかかる」日にしてみてください。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観開催中です(青蓮院門跡:東山区粟田口三条坊町)10:00~15:30[アクセス]市バス5「神宮道」停下車[問合先] 075-561-2345
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)の間の土・日・祝のみ。旧粟田御所の門跡寺院、青蓮院。江戸時代、後櫻町上皇の御学問所として使用されたのが好文亭の特別拝観。期間中は正式なお点前を楽しめる。特別拝観料1000円+通常拝観料500円。



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観開催中です富岡鉄斎展 (車折神社:右京区嵯峨朝日町)10:00~16:00[アクセス]嵐電 嵐山本線「車折神社」駅下車[問合先] 075-861-0039
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)。車折神社の宮司でもあった富岡鉄斎の作品と愛用の品々が展観される。観覧は完全予約制、2名~30名まで。料金1500円(お抹茶・お菓子・解説付)。詳細はお問い合わせを。



京のイベント:「宝物館」春の特別公開開催中です(東寺:南区九条町)9:00~17:00受付[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325
3/20(火・祝)~5/25(金)。東寺は東寺真言宗の総本山で密教美術の宝庫。世界文化遺産にも指定されている。境内は拝観自由、宝物館は500円。




京のイベント:和泉式部忌本日のみです(誠心院:中京区新京極通六角下ル)10:00~16:00[アクセス]市バス5・17・205「四条河原町」停下車[問合先]075-221-6331
式部の命日で、法要の前に式部に因んだ謡曲「東北」、「誓願寺」が本堂内で奉納される。境内には和泉式部の供養塔があり、式部ゆかりの屏風が特別に公開される。謡曲奉納11:00~、法要14:00~。



京のイベント:枝垂梅と椿まつり本日最終日です(城南宮:伏見区中島鳥羽離宮町7)9:00~16:00[アクセス]地下鉄烏丸線「竹田」西口より市バス1・2・3「城南宮東口」停下車[問合先] 075-623-0846
2/18(日)~3/21(水)。神苑内の『春の山エリア』に植えられた150本余の紅白のしだれ梅が2月下旬より咲き揃い、後を追うように300本ものさまざまな椿の花が開花する。毎日10時と14時には神職の案内もあり。拝観料500円。



京のイベント:弘法さんの市本日最終日です(東寺:南区九条町1)[アクセス]近鉄「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325
毎月21日に行われる「弘法さん」の縁日。境内には1000を超える多くの露店が並び、たくさんの人出で賑わう。



『お天気豆知識』『春の歩み』
=植物の開花や昆虫、鳥たちが飛び始めるようすは、春の訪れを実感させてくれますね。生き物たちの春の歩みは南の暖かい地域から始まり、それぞれのペースで日本列島を北上していきます。サクラの中でも、全国的に広くみられるソメイヨシノは、平均すると1日に20キロぐらいの速さで北上します。関東から九州にかけては3月中に咲き始めて、4月には北陸や東北地方でも開花。津軽海峡を越えて北海道に到着するのは大型連休の頃です。タンポポの歩みはサクラよりも遅く、1日に15キロの速さで、のんびり足元に春を告げていきます。鳥や虫たちは花より急ぎ足。2月には九州や沖縄に渡り始めるツバメは1日に27キロ。3月から4月にかけて本州を北上して、4月中旬には、サクラに先駆けて北海道に姿をみせます。モンシロチョウもツバメと同じぐらいの速さで北上します。3月から4月、時には寒の戻りで立ち止まり、時には南風の追い風を受けてかけ足で、日本列島を春が北上する季節です。

京のブログ(3月20日(火))/大安/五黄土星/庚辰/春分の日/

2012年03月20日 20時04分36秒 | Weblog
3月19日(月)の交通事故件数。
 
           
           
          
     

          

関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。





今日の暦:電卓の日『日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。』/上野動物園開園記念日『1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。』/サブレの日『日清シスコが制定。「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。』/LPレコードの日『1951年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売された。』/大安/五黄土星/かのえ たつ/


明日の暦:国際人種差別撤廃デー/世界詩歌記念日/世界ダウン症の日/ランドセルの日/催眠術の日/カラー映画の日/ツイッター誕生日/弘法大師忌,空海忌,御影供『真言宗の開祖・空海が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。』/和泉式部忌『平安中期の歌人・和泉式部の忌日。越前守大江雅致と越中守平保衡の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。』/赤口/六白金星/かのと み/



京のお天気:晴れ のち くもり/気温12℃/
降水確率=0/0/20/20%/湿度=36~79%/ 
風向=西の風後北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:70]残念!厚手のものは乾きにくい
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
素肌乾燥指数:[乾燥指数:60]肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
コンコン指数:[コンコン指数:70]風邪注意、体調管理に注意して!
星空指数:[星空指数:80]星座の観察が十分に楽しめるよ
花粉飛散情報:[非常に多い]
鍋指数:[鍋指数:60]鴨すき(滋賀)で鴨肉味わおう
 



 
 3月20日(火)三椏(みつまた)
 花言葉『意外な思い』

 
ジンチョウゲ科の落葉低木で、中国原産です。繊維植物として日本の暖地に栽培され、主に庭樹にされます。高さ約2メートルで、葉は長楕円形。晩秋に、落葉して枝ごとに一団の蕾(つぼみ)をつけ、春になると葉に先だって匂いのある黄色の筒形小花を総状につけます。樹の靱皮(じんぴ)繊維をとって和紙の原料にもされます名前の由来は、放っておいても枝が三つに分かれるところから名付けられました。俳句では「三椏の花」「結香の花」として、仲春の季題のひとつとなっています。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは2月、開花期は3月中旬~4月中旬。成木の移植は難しいので、幼木の植え込みとし、植え替えは極力避けます。寒さにはあまり強くないので、寒冷地での栽培は困難です。樹皮が和紙の原料として有名です。



今日の誕生石は『ダトーライト(ダトー石)』

石言葉:「生命の尊さ」/主な産地:「ロシアなど」/和名:「ダトー石/モース硬度:「5-5.5」



今日の運勢1位は

双子座ふたござ(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:好きな人の写真

運気は好調!家族で外食をすると、楽しい時間を過ごせそう。悩みを聞いてもらえば、疲れた心もスッキリするでしょう。
開運おまじない
ボトムスに足を入れるときは、右から足を入れて、はきましょう。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観本日初日です(青蓮院門跡:東山区粟田口三条坊町)10:00~15:30[アクセス]市バス5「神宮道」停下車[問合先] 075-561-2345
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)の間の土・日・祝のみ。旧粟田御所の門跡寺院、青蓮院。江戸時代、後櫻町上皇の御学問所として使用されたのが好文亭の特別拝観。期間中は正式なお点前を楽しめる。特別拝観料1000円+通常拝観料500円。



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観本日初日です富岡鉄斎展 (車折神社:右京区嵯峨朝日町)10:00~16:00[アクセス]嵐電 嵐山本線「車折神社」駅下車[問合先] 075-861-0039
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)。車折神社の宮司でもあった富岡鉄斎の作品と愛用の品々が展観される。観覧は完全予約制、2名~30名まで。料金1500円(お抹茶・お菓子・解説付)。詳細はお問い合わせを。



京のイベント:「宝物館」春の特別公開本日初日です(東寺:南区九条町)9:00~17:00受付[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325
3/20(火・祝)~5/25(金)。東寺は東寺真言宗の総本山で密教美術の宝庫。世界文化遺産にも指定されている。境内は拝観自由、宝物館は500円。




京のイベント:京都・東山 花灯路 2012本日最終日です(東山一帯・青蓮院~円山公園~清水寺)18:00~21:30 ※雨天決行[アクセス]市バス「祇園」停下車[問合先] 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
3/10(土)~20(火・祝)。北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約5kmに、京焼・清水焼や京銘竹など7種類の露地行灯約2500基を設置。幻想的で京都らしい雰囲気をかもし出す。青蓮院・知恩院・高台寺・清水寺など周辺の寺院・神社では特別拝観やライトアップが実施される。詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/



京のイベント:竹久夢二展 ~夢二が寓居した清水で大正ロマンにひたる本日最終日です(Cafe五龍閣:東山区清水2丁目)11:00~19:30(最終日は~16:00)[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-541-7111
3/10(土)~20(火・祝)。大正時代、一世を風靡した夢二は最初の個展を京都府立図書館で開催し、その後清水二年坂・高台寺南門と移り住み、短い間だったが生涯最愛の彦乃と幸せな日々を過ごした。今回は未公開の作品などを展示する。観覧無料。




『お天気豆知識』『強まる日差し』
=冬場は部屋の奥まで差し込んでいた日の光も、わずかずつ窓辺に近づいており、逆に今まで日陰になっていた庭先にもだんだん日が当たるようになって来ました。太陽の高度がそれだけ上がって来た訳です。東京を例にとると、冬至の頃は正午でも約31度しかなかった太陽の高さは、今頃は約55度まで上がっており、そろそろ見上げるような高さになって来ました。画面をごらん頂いても、同じ幅の太陽光線が同じ場所に当たった場合、太陽の高度が高ければ高いほど、より多くの光線を受ける事ことになります。今ごろの日差しは、冬至の頃に比べるともう6割も強くなっており、さらにこれからは加速度的に強くなって行きます。当然、紫外線も強くなる一方ですから、女性にとってはそろそろ肌の日焼けが気になり出す季節でしょう。反面、これからは夜よりも昼間の時間が長い「日長の季節」、秋口とは違って屋外での作業にも自然と余裕が持てるようになります。桜の開花も間じかに迫って、もう本格的な春へまっしぐらですね。


京のブログ(3月19日(月))/仏滅/四緑木星/己卯/

2012年03月19日 22時57分26秒 | Weblog
3月18日(日)の交通事故件数。
               
 
           

   



関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:ミュージックの日『音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われる。』/カメラ発明記念日『1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した。この写真機は「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。』/立庁記念日 [神奈川県]『慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めた。この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としている。』/仏滅/四緑木星/つちのと う/



明日の暦:電卓の日/上野動物園開園記念日/サブレの日/LPレコードの日/大安/五黄土星/かのえ たつ/




京のお天気:くもり のち 晴れ/気温℃/
降水確率=40/30/0/0%/湿度=40~82%/ 
風向=北西の風後北の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:80]Tシャツなら3時間で乾きそう
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
素肌乾燥指数:[乾燥指数:50]肌荒れ注意、少しかさつくかも
コンコン指数:[コンコン指数:70]風邪注意、体調管理に注意して!
星空指数:[星空指数:10]見られたら、かなりラッキーだ
花粉飛散情報:[やや多い]
鍋指数:[鍋指数:70]茨城発!あんこう鍋は、いかが
 



 
 3月19日(月)小海老草(こえびそう)
 花言葉『ひょうきんな』

 
キツネノマゴ科ジャスティシア属の半耐寒性常緑低木で、メキシコの原産です。赤い小海老が枝先にしがみついているような様子から、和名を小海老草、英名をシュリンプ・プラントといいます。常緑で長期間花が咲くので、鉢植えの観賞植物や切り花として人気があります。
栽培方法
挿し木で増やします。栽培適温は10~25℃、最低温度5℃以上必要で、一般地での栽培は困難です。排水のよい肥沃な土を用い、よく日に当てて適温を保てば周年開花が楽しめます。



今日の誕生石は『バイカラークォーツ』

石言葉:「moved to the spring」/主な産地:「ブラジルなど」/和名:「二色水晶」/モース硬度:「7」



今日の運勢1位は

魚座うおざ(02/20~03/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:白菜

新しいことにチャレンジすると、大成功を収めそう!心配していることがあっても、あまり気にしないことが大切です。
あなたの個性が輝く日です。今までのやり方で納得いかないことが出てきて、それについて方式を変えたくなるでしょう。もし、仕事やグループ活動に関することだったら、思い切って周りに提案をしてみてください。最初は新しいアイデアに反発が起こるかもしれませんが、あなたの考えが革新的な何かを生み出す可能性のほうが高いでしょう。それによって、あなたも周りも得をするようなすばらしい変化を起こせそうです。今日は、自分の持ち味を生かすことを大切にしてください。
開運おまじない
3年前に買った小説を読み返し、当時の自分のことを思い出してみましょう。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:枝垂梅と椿まつり開催中です(城南宮:伏見区中島鳥羽離宮町7)9:00~16:00[アクセス]地下鉄烏丸線「竹田」西口より市バス1・2・3「城南宮東口」停下車[問合先] 075-623-0846
3/18(日)~3/21(水)。神苑内の『春の山エリア』に植えられた150本余の紅白のしだれ梅が2月下旬より咲き揃い、後を追うように300本ものさまざまな椿の花が開花する。毎日10時と14時には神職の案内もあり。拝観料500円。



京のイベント:華道家 假屋崎省吾の世界 in 京都長楽館2012本日最終日です(長楽館:東山区円山公園内)10:00~20:00(受付~19:30)[アクセス]市バス206「祇園」停下車[問合先]075-561-0001
3/14(水)~19(月)。長楽館の内部や前庭を假屋崎省吾の華道作品で埋め尽くし、またその作品やそれをバックにした建物をライトアップするイベント。入場料1000円。



京のイベント:京都・東山 花灯路 2012開催中です(東山一帯・青蓮院~円山公園~清水寺)18:00~21:30 ※雨天決行[アクセス]市バス「祇園」停下車[問合先] 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
3/10(土)~20(火・祝)。北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約5kmに、京焼・清水焼や京銘竹など7種類の露地行灯約2500基を設置。幻想的で京都らしい雰囲気をかもし出す。青蓮院・知恩院・高台寺・清水寺など周辺の寺院・神社では特別拝観やライトアップが実施される。詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/



『お天気豆知識』『花粉はいつまで?』
=花粉はいったいいつ頃まで飛ぶものなのでしょうか?飛び始める時期は関東地方では2月上旬頃、そして3月に入ると多くなります。このスギ花粉は3月中旬頃にピークを迎え、多い時には都心でも1平方センチあたり数百個の花粉が飛んでいます。花粉予報では『1平方センチあたり50個以上』という数が、非常に多いという基準ですから、かなりの量の花粉が空気中に飛んでいることになります。4月に入るとスギ花粉の量は次第に減ってきますが、今度はヒノキ科の花粉が多くなってきます。このヒノキ科の花粉は3月中旬頃から飛び始め、4月上旬頃にピークを迎えます。グラフにすると、3月中旬頃にスギの花粉のピークがあって、4月上旬にはヒノキ科の花粉のピークがある、2つ山の形になります。ヒノキ科花粉はスギ花粉と共通のアレルギーを引き起こす性質を持っているため、スギ花粉症の人はヒノキ科花粉にも反応してしまうことが多いようです。少しの花粉でも敏感に反応する人にとっては5月の連休頃までまだまだ辛い時期が続きます。


京のブログ(3月18日(日))/先負/三碧木星/戊寅/

2012年03月18日 09時26分37秒 | Weblog
3月17日(土)の交通事故件数。
               
 
           

 
 
 
 梅小路公園の寒桜



関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:精霊の日『柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。』/明治村開村記念日『1965(昭和40)年のこの日、愛知県犬山市に博物館明治村が開村した。博物館明治村は明治の建築物を保存展示する野外博物館である。』/人丸忌,人麿忌『歌人・柿本人麻呂の忌日。月遅れの4月18日に明石の柿本神社で例祭が行われる。』/小町忌『平安時代の歌人・小野小町の忌日。生没年は不詳。【古今集】等の作者で、絶世の美女との伝説がある。』/先負/三碧木星/つちのえ とら/



明日の暦:ミュージックの日/カメラ発明記念日/立庁記念日 [神奈川県]/仏滅/四緑木星/つちのと う/




京のお天気:くもり/気温1511℃/
降水確率=20/20/20/10%/湿度=62~92%/ 
風向=西の風後北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:60]乾きは遅いけどじっくり干そう
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
素肌乾燥指数:[乾燥指数:20]肌荒れしにくい。お肌なめらか
コンコン指数:[コンコン指数:10]風邪予防に、健やかな食生活を
星空指数:[星空指数:100]空一杯の星空を楽しめそうだ!
花粉飛散情報:[多い]
鍋指数:[鍋指数:40]山口発です!ふくちりで豪華に
 



 
 3月18日(日)土佐水木(とさみずき)
 花言葉『清楚』

 
マンサク科の落葉低木で、高知県に自生しますが、広くは観賞用として栽培されています。 高さ3メートルに達し、葉は卵円形です。早春に、葉に先立ち穂状の淡黄色の花序を垂らします。日本では、農作業にあたって植物の開花状態や語呂を気にしたため、昔は「満木」と書いて、みずきとしていたようです。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは10月~2月、開花期は3月中下旬。日がよく当たり、やや湿り気のある腐植質に富む肥沃地を好み、乾燥地は敷きワラなどで保護します。



今日の誕生石は『エマイユ(七宝) 』

石言葉:「多面性」/主な産地:「フランス、日本など」/和名:「七宝」/モース硬度:「7」



今日の運勢1位は

天秤座てんびんざ(09/24~10/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:イヤリング

運気は上々!人からの評価が高まる一日です。自分のイメージやアイディアを形にすれば、上司から褒められることも。
複数のことをスムーズに進められそうな日です。少しの時間があればできること、近日中にやっておきたいことは、この日のうちに片づけてしまいましょう。運気が絶好調なこの日、忙しいを理由に後回しにすると、結局はいつまで経っても手がつけられないということに。フットワーク良く行動することが、すべてを前進させると心得ましょう。また、地元のボランティア活動に参加すると、心身ともに大きな達成感に包まれそうです。
開運おまじない
トランプのハートのキングのカードをパスケースに入れて持ち歩いて。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:枝垂梅と椿まつり本日初日です(城南宮:伏見区中島鳥羽離宮町7)9:00~16:00[アクセス]地下鉄烏丸線「竹田」西口より市バス1・2・3「城南宮東口」停下車[問合先] 075-623-0846
3/18(日)~3/21(水)。神苑内の『春の山エリア』に植えられた150本余の紅白のしだれ梅が2月下旬より咲き揃い、後を追うように300本ものさまざまな椿の花が開花する。毎日10時と14時には神職の案内もあり。拝観料500円。



京のイベント:元政上人忌と法華懺法会本日のみです(瑞光寺:伏見区深草坊町)10:00~16:00(法要は13:00~)[アクセス]京阪電車「深草」駅下車[問合先] 075-641-1704
開山元政上人の命日。詩文が巧みな文人であった元政上人を偲び、法要と遺品展が催されます。詩文に興味を持つ人には絶好の機会。拝観料500円(抹茶付き、当日のみ)。



京のイベント:第46回 京の冬の旅
非公開文化財特別公開 ~秘められた京の美をたずねて~
本日最終日です(市内各所)10:00~16:00(受付終了)[問合先]075-752-0227(京都市観光協会)
1/7(土)~3/18(日)。第46回「京の冬の旅」では、「平清盛」ゆかりの地や、平成24年の干支「辰」にちなみ「龍」に会える寺を中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など、様々なジャンルから選りすぐられた文化財の数々を、期間限定で特別公開する。拝観料1ヶ所600円(東寺五重塔は800円)。公開社寺や拝観休止情報など詳細はhttp://www.kyokanko.or.jp/huyu2011/2011huyutabi_1.html



京のイベント:豊国さんのおもしろ市本日のみです(豊国神社:東山区大和大路正面茶屋町)[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-561-3802
毎月18日開催のフリーマーケットと古布・骨董の市。18日は豊国神社の例祭日。



京のイベント:ごりょうさんの縁日 囀市本日のみです(上御霊神社:北区上御霊通烏丸東入ル)9:00~15:00頃 [アクセス]地下鉄「鞍馬口」駅下車[問合先]075-441-2260
毎月18日開催の小さな市(5月は御霊祭のため市はなし)。さえずり市。




『お天気豆知識』『春に3日の晴れなし』
=寒い冬が終わり、暖かくなるとともに、天気は周期的に変わるようになってきました。春は、晴天が長く続かないことを表して『春に三日の晴れなし』という言葉があります。果たしてこの言葉は当たっているのでしょうか?東京の過去10年のデータを用いて、2月、3月、4月がどれだけ晴天が続くかを調べてみました。2月は冬型の気圧配置が続いて、4.7日と晴天は長く続きます。でも、暖かな春の3月、4月は2.5日と、3日続かないんですね。まさに、春に三日の晴れなし!なんです。

京のブログ(3月17日(土))/友引/二黒土星/丁丑/

2012年03月17日 20時51分41秒 | Weblog
3月16日(金)の交通事故件数。
               
 
           

       



関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:漫画週刊誌の日『1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌【少年マガジン】【少年サンデー】が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。』/月斗忌『俳人・青木月斗の1949(昭和24)年の忌日。』/薔薇忌『小説家・評論家の塩月赳の1948(昭和23)年の忌日。太宰治の『佳日』のモデルで、塩月の死の3箇月後に太宰が入水自殺した。評論集『薔薇の世紀』から薔薇忌と呼ばれる。』/友引/二黒土星/ひのと うし/



明日の暦:精霊の日/明治村開村記念日/人丸忌,人麿忌『歌人・柿本人麻呂の忌日。月遅れの4月18日に明石の柿本神社で例祭が行われる。』/小町忌『平安時代の歌人・小野小町の忌日。生没年は不詳。【古今集】等の作者で、絶世の美女との伝説がある。』/先負/三碧木星/つちのえ とら/




京のお天気:雨/気温15℃/
降水確率=80/80/60/30%/湿度=84~92%/ 
風向=東の風後北西の風/風速=1~2m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:30]室内に干すか、乾燥機がお勧め
傘指数:[傘指数:90]傘が必要です、お持ちください
素肌乾燥指数:[乾燥指数:30]肌荒れしにくい、お肌しっとり
コンコン指数:[コンコン指数:10]風邪予防に、健やかな食生活を
星空指数:[星空指数:30]ゆっくり待てば、星が見えるよ
花粉飛散情報:[少ない]
鍋指数:[鍋指数:40]山口発です!ふくちりで豪華に
 



 
 3月17日(土)山茱萸(さんしゅゆ)
 花言葉『持続、耐久』

 
 
ミズキ科の落葉小高木で、朝鮮半島原産です。日本では庭木として植栽され、高さは3メートルほどです。秋に色づいた実は、漢方生薬にも使用され、強壮薬となります。
早春に黄金色の花を咲かせるので、春黄金色花という別名もあります。
栽培方法
挿し芽で増やします。実生、接ぎ木、挿し木で増やします。植え付けは10月~2月、開花期は3月。土質は特に選びませんが、よく肥えた適湿地で西日の当たらない所を好みます。春の移植や剪定は樹を弱らせるので、秋落葉後早期に行います。



今日の誕生石は『エメラルド』

石言葉:「精神の安定」/主な産地:「ブラジル、南アフリカ、コロンビア、ザンビア、マダガスカルなど」/和名:「翠玉(緑柱石)」/モース硬度:「7.5-8」



今日の運勢1位は

牡牛座:おうしざ(04/21~05/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:銀の食器

恋人のエスコートで、ムーディーなデートが楽しめそう!いつも以上に笑顔を多くすれば、惚れ直してくれる可能性も。
開運おまじない
悩み事を黒い紙に黒いペンで書いて、人目につかないところに逆さまに貼ってみて。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:時雨殿 リニューアルオープン本日初日です(時雨殿:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)10:00~17:00(最終入館16:30)[アクセス]JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅下車[問合先]075-882-1111
百人一首の多様な世界を体感できるミュージアムとしてリニューアルオープンする時雨殿。1階の常設展示スペースでは、百人一首の世界を「見て」「感じて」「学ぶ」をテーマに貴重な資料や100体の歌仙人形、歌詠みのシーンを再現するジオラマなどを展示。企画展示スペースでは、百人一首にまつわる企画展の他、近隣寺社の宝物展なども開催する。オープニング企画では「天龍寺寺宝展~夢窓国師と嵯峨・嵐山」を開催する。料金:高校生以上500円、小中学生300円。月曜休館。詳しくはhttp://www.shigureden.or.jp/



京のイベント:銀閣寺春の特別公開「東山文化の原点 国宝東求堂」本日初日です(銀閣寺:左京区銀閣寺町)10:00~15:30受付終了
[アクセス]市バス5・17・203「銀閣寺道」停下車
[問合先]075-771-5725
3/17(土)~5/6(日)。室町幕府8代将軍足利義政によって造営された銀閣寺。茶、花、香道の原点となった国宝東求堂同仁斎や弄清亭を公開する、拝観料1000円、別途入山料500円必要。



京のイベント:春の特別公開本日初日です(天龍寺塔頭 弘源寺:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-881-1232
3/17(土)~5/16(水)。竹内栖鳳の日本画や毘沙門天立像(重文)などの寺宝を公開。団体なら予約制で法話を聞くことができる(要別途料金)。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。



京のイベント:庭園公開本日初日です (宝厳院:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町)9:00~17:00[アクセス]市バス28「嵐山天龍寺前」停下車[問合先] 075-861-0091
3/17(土)~6/30(土)。江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」に紹介された名庭。嵐山を借景とする「獅子吼(ししく)の庭」は格別な趣がある。拝観料500円、宝厳院との共通拝観券は900円。本堂襖絵拝観は別途料金が必要。※6/1~6/30は庭園のみの公開



京のイベント:古渓忌本日のみです(大徳寺塔頭 大仙院:北区紫野大徳寺町)9:00~15:30受付終了[アクセス]市バス206「大徳寺前」停下車[問合先] 075-491-8346
庭園は枯山水を代表する石庭。千利休と関わりの深かった三代古渓和尚を偲んで、茶室茶室カ亭(かてい)にて薄茶の奉仕が行われる。一般の見学者も自由に参加できる。参加料1400円(拝観料・薄茶含む)



京のイベント:時絵師100人展 京都篇本日初日です(京都国際マンガミュージアム:中京区烏丸御池上ル)10:00~18:00(入館は17:30まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-254-7414
3/17(土)~6/24(日)。マンガをはじめ、アニメやゲーム、ライトノベルといわれる小説の挿絵といった領域で活躍するイラストレーター達は、江戸時代の浮世絵師になぞらえて、しばしば「絵師」の名で呼ばれている。春の特別展として、総勢105名の現代の絵師たちが「日本」をテーマに描き下ろしたイラスト作品を一同に集めた「絵師100人展 京都篇」を開催する。特別展料金:大人1000円、中高生500円、小学生100円。(ただし、ミュージアム入場料含む) 毎週水曜休館(祝日の場合は翌日)。http://www.kyotomm.jp/



京のイベント:Jリーグ 京都サンガ vs ロアッソ熊本本日のみです(西京極スタジアム:右京区西京極新明町)13:00 [アクセス]阪急京都線「西京極」[問合先]075-212-9911(京都サンガF.C.インフォメーションセンター)
チケットはインターネット、電話、携帯のほか、コンビニ、大学生協などでも販売。詳しくはオフィシャルサイトへhttp://www.sanga-fc.jp/




『お天気豆知識』『桜の遺伝子』
=日本の春の象徴的な花といえば、多くの方がサクラを連想されるでしょう。日本には数百種ともいわれる世界にも類を見ないほど数多くのサクラが栽培されています。でも、数多くの日本のサクラのうち日本の自生していた野生種はわずかに9種類。意外に少ない数です。この野生種は奈良時代以前から鑑賞されてきたいわれますが、初めは貴族や武家など一部の人のものでした。庶民がお花見をするようになった江戸時代には、品種改良も盛んに行われるようになりました。いま、日本で最も広い地域で栽培されているのは、ご存知「ソメイヨシノ」。ソメイヨシノは、オオシマザクラとエドヒガンの交雑種(一般に言う雑種)です。ですが実際「エドヒガン」と「オオシマザクラ」を掛け合わせて作った物は、今、全国で植えられている「ソメイヨシノ」と完全には一致しません。だから、「エドヒガン」と「オオシマザクラ」が掛け合わされたものが、更に、また何かと雑種を作るというような、複雑な過程を経て由来したサクラだと今では考えられています。(国立遺伝学研究所:出典 『遺伝研の桜』)現在全国に植えられているソメイヨシノは、明治初年に東京・染井(現在の豊島(としま)区巣鴨(すがも)付近)の植木屋から売り出されたサクラです。また、ソメイヨシノは接木で増やすので、全ての木が同じ遺伝子を持ったクローンです。遺伝子が同じなので、気温などの開花条件が同じになったときに咲きます。つまり、同じ気候条件で、「さくら」が開花するので、天気予報で、開花時期が予想もできるし、開花や満開の日の早いか遅いか、毎年の気候の違いもわかるわけなのです。