だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月20日(火))/大安/五黄土星/庚辰/春分の日/

2012年03月20日 20時04分36秒 | Weblog
3月19日(月)の交通事故件数。
 
           
           
          
     

          

関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。





今日の暦:電卓の日『日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。』/上野動物園開園記念日『1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。』/サブレの日『日清シスコが制定。「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。』/LPレコードの日『1951年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売された。』/大安/五黄土星/かのえ たつ/


明日の暦:国際人種差別撤廃デー/世界詩歌記念日/世界ダウン症の日/ランドセルの日/催眠術の日/カラー映画の日/ツイッター誕生日/弘法大師忌,空海忌,御影供『真言宗の開祖・空海が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。』/和泉式部忌『平安中期の歌人・和泉式部の忌日。越前守大江雅致と越中守平保衡の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。』/赤口/六白金星/かのと み/



京のお天気:晴れ のち くもり/気温12℃/
降水確率=0/0/20/20%/湿度=36~79%/ 
風向=西の風後北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:70]残念!厚手のものは乾きにくい
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
素肌乾燥指数:[乾燥指数:60]肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
コンコン指数:[コンコン指数:70]風邪注意、体調管理に注意して!
星空指数:[星空指数:80]星座の観察が十分に楽しめるよ
花粉飛散情報:[非常に多い]
鍋指数:[鍋指数:60]鴨すき(滋賀)で鴨肉味わおう
 



 
 3月20日(火)三椏(みつまた)
 花言葉『意外な思い』

 
ジンチョウゲ科の落葉低木で、中国原産です。繊維植物として日本の暖地に栽培され、主に庭樹にされます。高さ約2メートルで、葉は長楕円形。晩秋に、落葉して枝ごとに一団の蕾(つぼみ)をつけ、春になると葉に先だって匂いのある黄色の筒形小花を総状につけます。樹の靱皮(じんぴ)繊維をとって和紙の原料にもされます名前の由来は、放っておいても枝が三つに分かれるところから名付けられました。俳句では「三椏の花」「結香の花」として、仲春の季題のひとつとなっています。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは2月、開花期は3月中旬~4月中旬。成木の移植は難しいので、幼木の植え込みとし、植え替えは極力避けます。寒さにはあまり強くないので、寒冷地での栽培は困難です。樹皮が和紙の原料として有名です。



今日の誕生石は『ダトーライト(ダトー石)』

石言葉:「生命の尊さ」/主な産地:「ロシアなど」/和名:「ダトー石/モース硬度:「5-5.5」



今日の運勢1位は

双子座ふたござ(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:好きな人の写真

運気は好調!家族で外食をすると、楽しい時間を過ごせそう。悩みを聞いてもらえば、疲れた心もスッキリするでしょう。
開運おまじない
ボトムスに足を入れるときは、右から足を入れて、はきましょう。



京のイベント:京都水族館 オープン開催中です(京都水族館:下京区観喜寺町)9:00~17:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり[アクセス]京都駅より西へ徒歩約15分、または市バス33・205・208「梅小路公園前」停下車徒歩5分[問合先] 075-354-3130 ※2月15日以降
「水と共につながるいのち」をコンセプトに、梅小路公園内にオープンする「京都水族館」。京都の源流から海にいたるつながりと、多くのいのちが共生する生態系、そして水といきものが循環する流れを再現するべく、京の川から大海原を再現する9つのゾーン(京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン)で構成されている。料金は一般2000円、高校生1500円、小中生1000円、3歳以上600円。2回分の入場料金で年間何回でも入れる年間パスポートも販売中。詳しくはhttp://www.kyoto-aquarium.com/index.html



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観本日初日です(青蓮院門跡:東山区粟田口三条坊町)10:00~15:30[アクセス]市バス5「神宮道」停下車[問合先] 075-561-2345
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)の間の土・日・祝のみ。旧粟田御所の門跡寺院、青蓮院。江戸時代、後櫻町上皇の御学問所として使用されたのが好文亭の特別拝観。期間中は正式なお点前を楽しめる。特別拝観料1000円+通常拝観料500円。



京のイベント:青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観本日初日です富岡鉄斎展 (車折神社:右京区嵯峨朝日町)10:00~16:00[アクセス]嵐電 嵐山本線「車折神社」駅下車[問合先] 075-861-0039
3/20(火・祝)~5/5(土・祝)。車折神社の宮司でもあった富岡鉄斎の作品と愛用の品々が展観される。観覧は完全予約制、2名~30名まで。料金1500円(お抹茶・お菓子・解説付)。詳細はお問い合わせを。



京のイベント:「宝物館」春の特別公開本日初日です(東寺:南区九条町)9:00~17:00受付[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325
3/20(火・祝)~5/25(金)。東寺は東寺真言宗の総本山で密教美術の宝庫。世界文化遺産にも指定されている。境内は拝観自由、宝物館は500円。




京のイベント:京都・東山 花灯路 2012本日最終日です(東山一帯・青蓮院~円山公園~清水寺)18:00~21:30 ※雨天決行[アクセス]市バス「祇園」停下車[問合先] 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
3/10(土)~20(火・祝)。北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約5kmに、京焼・清水焼や京銘竹など7種類の露地行灯約2500基を設置。幻想的で京都らしい雰囲気をかもし出す。青蓮院・知恩院・高台寺・清水寺など周辺の寺院・神社では特別拝観やライトアップが実施される。詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/



京のイベント:竹久夢二展 ~夢二が寓居した清水で大正ロマンにひたる本日最終日です(Cafe五龍閣:東山区清水2丁目)11:00~19:30(最終日は~16:00)[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-541-7111
3/10(土)~20(火・祝)。大正時代、一世を風靡した夢二は最初の個展を京都府立図書館で開催し、その後清水二年坂・高台寺南門と移り住み、短い間だったが生涯最愛の彦乃と幸せな日々を過ごした。今回は未公開の作品などを展示する。観覧無料。




『お天気豆知識』『強まる日差し』
=冬場は部屋の奥まで差し込んでいた日の光も、わずかずつ窓辺に近づいており、逆に今まで日陰になっていた庭先にもだんだん日が当たるようになって来ました。太陽の高度がそれだけ上がって来た訳です。東京を例にとると、冬至の頃は正午でも約31度しかなかった太陽の高さは、今頃は約55度まで上がっており、そろそろ見上げるような高さになって来ました。画面をごらん頂いても、同じ幅の太陽光線が同じ場所に当たった場合、太陽の高度が高ければ高いほど、より多くの光線を受ける事ことになります。今ごろの日差しは、冬至の頃に比べるともう6割も強くなっており、さらにこれからは加速度的に強くなって行きます。当然、紫外線も強くなる一方ですから、女性にとってはそろそろ肌の日焼けが気になり出す季節でしょう。反面、これからは夜よりも昼間の時間が長い「日長の季節」、秋口とは違って屋外での作業にも自然と余裕が持てるようになります。桜の開花も間じかに迫って、もう本格的な春へまっしぐらですね。