12月26日(月)の交通事故件数。
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の暦:浅草仲見世記念日『1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。』/ピーターパンの日『1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された。』/友引/八白土星/ひのえ たつ/
明日の暦:官公庁御用納め,仕事納め/ディスクジョッキーの日/身体検査の日/シネマトグラフの日/先負/七赤金星/ひのと み/
京のお天気:
くもり 一時 雪/気温7/1℃/
降水確率=50/40/30/20%/湿度=74~88%/
風向=西の風後北西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:40]夕方までにはなんとか乾きそう
傘指数:[傘指数:40]折りたたみ傘がいいでしょう
乾燥指数:[乾燥指数:60]肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意
コンコン指数:[コンコン指数:40]感染危険度は中 ストレスは大敵!
星空指数:[星空指数:80]まずまずの天体観測日和です
鍋指数:[鍋指数:60]お肉も入れた元気いっぱい鍋を
12月27日(火)八手(やつで)
花言葉『分別』
ウコギ科の常緑低木で、暖地に自生、また庭木として植栽されます。高さ約2メートルほどで、葉は大形で質厚く、掌状に7~9中裂し、葉柄は長いのが特徴です。葉は生薬となり、去痰(きょたん)薬です。別名をテングノハウチワと言って、天狗が持つうちわの意味です。そう言えば、似ていますね。日当たりの悪いところでもよく育ち、可愛い手鞠のような花を咲かせます。俳句では「やつで」「花八手」「八手の花」が初冬の季語になっています。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは4~5月。腐植質に富んだ半日陰~日陰地で、排水のよい適湿地を好みます。耐寒性がやや弱く、東北北部以北では冬季防寒が必要です。開花期は10月下旬~12月上旬で、花の少ない時期の花として貴重です。
今日の誕生石はスミソナイト(スミッソナイト)
石言葉:「不滅の愛」/主な産地:「メキシコ、アメリカ、ナミビアなど」/和名:「菱亜鉛鉱」/モース硬度:「4-4.5」
今日の運勢1位は
双子座(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:スケッチブック
運気は好調!恋愛に大きな進展がありそう。片思いの人からデートに誘われる暗示も。ありのままのあなたを見せてあげて。
京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)=開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980
12/13(火)~30(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。
京のイベント:第43回 日展京都展=開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107
12/10(土)~1/13(金) ※12/28~1/2は休館。日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門を設け、全国を巡回する基本作品約300点と京都・滋賀の地元作家作品約300点の計約600点を展示。大人1000円、高大生600円、小中生無料。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
京のイベント:「大山崎山荘のおもてなし」展~利休・モネの見立てた大茶会=開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)
9/30(金)~2012年1/9(月・祝)。この企画展は、「第26回国民文化祭・京都2011」に協賛して開催されるもので、美術館の地元、大山崎町では「大茶会」を国民文化祭のメインテーマにしていることから、茶会での「おもてなし」を自由な展示で表現し、千利休の茶の心である「一期一会」の空間を再現し、新たな楽しみ方を提案する。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
『お天気豆知識』『流氷初日と接岸初日』=冬の季節風が強まると、オホーツク海に氷の季節がやってきます。シベリア大陸の沿岸で海が凍り始めるのが12月。やがて海に流れ出た氷は、平年では1月の半ばから2月にかけて、北海道の沿岸まで南下します。この流氷の動きを気象台でも観測しています。その冬初めて、陸地から目で見える範囲に流氷が現れた日、これが「流氷初日(しょにち)」です。また、「流氷接岸初日(せつがんしょにち)」というのは、海岸の8割以上が流氷に覆われて、海が氷に閉ざされた最初の日です。風の向きや強さによっては、昨日まで青かった海が一夜にして流氷に覆われるということもあります。参考までに。カキなどを養殖をしているサロマ湖では、湖が結氷する前に流氷が流れ込み、養殖いかだに被害が出たことがありました。その後は湖と海の境目に防御ネットを設置して、流氷対策をしているとのこと。
関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の暦:浅草仲見世記念日『1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。』/ピーターパンの日『1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された。』/友引/八白土星/ひのえ たつ/
明日の暦:官公庁御用納め,仕事納め/ディスクジョッキーの日/身体検査の日/シネマトグラフの日/先負/七赤金星/ひのと み/
京のお天気:
くもり 一時 雪/気温7/1℃/
降水確率=50/40/30/20%/湿度=74~88%/
風向=西の風後北西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:40]夕方までにはなんとか乾きそう
傘指数:[傘指数:40]折りたたみ傘がいいでしょう
乾燥指数:[乾燥指数:60]肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意
コンコン指数:[コンコン指数:40]感染危険度は中 ストレスは大敵!
星空指数:[星空指数:80]まずまずの天体観測日和です
鍋指数:[鍋指数:60]お肉も入れた元気いっぱい鍋を
12月27日(火)八手(やつで)
花言葉『分別』
ウコギ科の常緑低木で、暖地に自生、また庭木として植栽されます。高さ約2メートルほどで、葉は大形で質厚く、掌状に7~9中裂し、葉柄は長いのが特徴です。葉は生薬となり、去痰(きょたん)薬です。別名をテングノハウチワと言って、天狗が持つうちわの意味です。そう言えば、似ていますね。日当たりの悪いところでもよく育ち、可愛い手鞠のような花を咲かせます。俳句では「やつで」「花八手」「八手の花」が初冬の季語になっています。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは4~5月。腐植質に富んだ半日陰~日陰地で、排水のよい適湿地を好みます。耐寒性がやや弱く、東北北部以北では冬季防寒が必要です。開花期は10月下旬~12月上旬で、花の少ない時期の花として貴重です。
今日の誕生石はスミソナイト(スミッソナイト)
石言葉:「不滅の愛」/主な産地:「メキシコ、アメリカ、ナミビアなど」/和名:「菱亜鉛鉱」/モース硬度:「4-4.5」
今日の運勢1位は
双子座(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運
金運
ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:スケッチブック
運気は好調!恋愛に大きな進展がありそう。片思いの人からデートに誘われる暗示も。ありのままのあなたを見せてあげて。
開運おまじない
気分が落ち込んでいるときは甘くないココアを飲んで。苦味が、つらさを遠ざけてくれます。京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)=開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980
12/13(火)~30(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。
京のイベント:第43回 日展京都展=開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107
12/10(土)~1/13(金) ※12/28~1/2は休館。日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門を設け、全国を巡回する基本作品約300点と京都・滋賀の地元作家作品約300点の計約600点を展示。大人1000円、高大生600円、小中生無料。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
京のイベント:「大山崎山荘のおもてなし」展~利休・モネの見立てた大茶会=開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)
9/30(金)~2012年1/9(月・祝)。この企画展は、「第26回国民文化祭・京都2011」に協賛して開催されるもので、美術館の地元、大山崎町では「大茶会」を国民文化祭のメインテーマにしていることから、茶会での「おもてなし」を自由な展示で表現し、千利休の茶の心である「一期一会」の空間を再現し、新たな楽しみ方を提案する。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
『お天気豆知識』『流氷初日と接岸初日』=冬の季節風が強まると、オホーツク海に氷の季節がやってきます。シベリア大陸の沿岸で海が凍り始めるのが12月。やがて海に流れ出た氷は、平年では1月の半ばから2月にかけて、北海道の沿岸まで南下します。この流氷の動きを気象台でも観測しています。その冬初めて、陸地から目で見える範囲に流氷が現れた日、これが「流氷初日(しょにち)」です。また、「流氷接岸初日(せつがんしょにち)」というのは、海岸の8割以上が流氷に覆われて、海が氷に閉ざされた最初の日です。風の向きや強さによっては、昨日まで青かった海が一夜にして流氷に覆われるということもあります。参考までに。カキなどを養殖をしているサロマ湖では、湖が結氷する前に流氷が流れ込み、養殖いかだに被害が出たことがありました。その後は湖と海の境目に防御ネットを設置して、流氷対策をしているとのこと。