だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月4日(日))/先勝/七赤金星/甲子/

2012年03月04日 15時47分09秒 | Weblog
3月3日(土)の交通事故件数。
               
           
          
     

          



関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:ミシンの日『ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年だった。「ミシン」という名前は、 sawing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものである。』/サッシの日『サッシメーカーの吉田工業(現 YKK AP)が制定。「サッ(3)シ(4)」の語呂合せ。』/バウムクーヘンの日『神戸のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムが2010年に制定。1919年のこの日、広島県で行われたドイツ展示会で、同社を創業したドイツ人カール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンの製造販売を行った。』/三線の日『沖縄県の琉球放送が制定。「さん(3)し(4)ん」の語呂合せ。三線は、蛇味線とも呼ばれる沖縄の楽器で、三味線の元となったとされている。』/円の日『1869(明治2)年のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。』/雑誌の日『富士山マガジンサービスが2008(平成20)年に制定。「ざっ(3)し(4)」の語呂合せ。あわせて、3月・4月を「雑誌の月」とした。』/酸蝕歯の日『液体歯磨剤「シュミテクト」を販売するグラクソ・スミスクラインが制定。「さん(3)し(4)ょくし」の語呂合せ。酸蝕歯とは、食物中の酸によりエナメル質が侵食された歯のことである。』/赤黄男忌『俳人・富沢赤黄男の1962(昭和37)年の忌日。』/先勝/七赤金星/きのえ ね/




明日の暦:サンゴの日/ミスコンの日/スチュワーデスの日/友引/八白土星/きのと うし/




京のお天気:晴れ のち一時 雨/気温13℃/
降水確率=10/10/80/80%/湿度=44~84%/ 
風向=北の風後東の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:30]室内に干すか、乾燥機がお勧め
傘指数:[傘指数:90]傘が必要です、お持ちください
乾燥指数:[乾燥指数:50]肌荒れ注意、少しかさつくかも
コンコン指数:[コンコン指数:50]風邪予防に、睡眠を十分に取ろう
星空指数:[星空指数:0]今夜は、諦めたほうがよさそう
鍋指数:[鍋指数:60]鴨すき(滋賀)で鴨肉味わおう
 



 
 3月4日(日)アザレア(azalea)
 花言葉『節制、愛の喜び』

 
ツツジの園芸品種で、中国南部原産のシナノサツキと日本原産のサツキとを交雑したものです。19世紀の初めごろから主にベルギーで改良され、明治時代に里帰りしました。花は大形で、色は白・紅色など色々です。多くは鉢植にして栽培されています。
栽培方法
挿し木で増やします。寒さに弱く暖地以外での露地栽培は困難ですが、最低5℃程度あれば冬越しが出来ますので、鉢植えとして多く出回っています。鉢植え普通栽培での開花期は3~4月で、花の終わった後枝を切り詰め、鉢の土を半分程度落として一回り大きな鉢に植え替えてやれば翌年も楽しめます。



今日の誕生石は『シルバー(銀)』

石言葉:「若さの主張」/主な産地:「メキシコ、ペルー、モロッコなど」/和名:「銀」/モース硬度:「2.5」




今日の運勢1位は

乙女座(08/24~09/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:ボールペン

告白の成功率がアップ。勇気を出してデートに誘うと、意外なほどうまく行きそう。ポイントは、あなたの明るい笑顔です!
小さな幸せをたくさん感じられる日です。特別な出来事は起こらないのですが、あなたが普段当たり前だと思っていたことが実は恵まれている結果なのだと実感できるでしょう。実際に、あなたが平和に日常を過ごせるということは幸せな証拠。そういった点に気づくことで、前向きな気持ちが持てるようになるでしょう。自分の置かれている立場に感謝する気持ちを忘れずにいれば運気がアップし、周囲の人の応援も得ることができそうです。
開運おまじない
「あのとき、別の道を選んだら?」の岐路を思い出し、想像を楽しみましょう。



京のイベント:京都ツーデーウオーク2012 3/3(土)・4(日)の開催です(岡崎公園スタート・ゴール)30Kmコース8:00~、20Kmコース9:00~、10Kmコース10:00~[アクセス]地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-353-6464(京都府ウォーキング協会)
3/3(土)・4(日)。早春の京都のまちを歩いて楽しむウオーキング大会。ファミリー向けの10kmコースから、本格的な30kmコースまで、計6コースが設定されている。当日参加も可能で、高校生以上2000円。詳しくはhttp://www.kyoto-kwa.com/




京のイベント:京都市役所前フリマ本日のみです(京都市役所前広場:中京区河原町通御池上ル)10:00~16:00[アクセス]地下鉄東西線「京都市役所前」下車[問合先]075-229-7714(フリマ情報専用ダイヤル)
毎月1~2回開催される恒例のフリーマーケット。雨天の場合は3/24(土)に延期。




京のイベント:梅見の宴開催中です(しょうざん 光悦芸術村:北区衣笠鏡石町)受付10:30~[アクセス]地下鉄烏丸線「北大路」より 市バス北1「土天井町」停下車[問合先] 075-491-5101
3/3(土)~11(日)。洛北鷹ヶ峰三山を借景に、豊かな自然に囲まれた3万5千坪の雅な庭園で行われる宴。風雅な野点を楽しみ、白梅・紅梅を愛で京料理を賞味する。日頃非公開の「峰玉亭」「湧泉閣」も公開され、呉服の展示会なども開催。その他にも「きもの即売会」など盛りだくさんのイベントがある。5,000円(庭園入園/お抹茶・お菓子/梅見御膳)、8,000円(庭園入園/お抹茶・お菓子/梅見会席)。



京のイベント:「蘭にみた、夢 ~蘭花譜の誕生」展 開催中です(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)
3/3(土)~5/27(日)。 『蘭花譜』とは、大山崎山荘を建設した加賀正太郎が、自ら育てた蘭をモチーフに1946年に監修・制作した植物図譜。本展では、過去最大規模の『蘭花譜』を展示し、蘭栽培にかけた加賀の情熱と人々の交流を紹介する。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/



京のイベント:春の人形展開催中です(宝鏡寺:上京区寺之内通堀川東入ル)10:00~16:00閉門 ※3/1は午前中拝観休止[アクセス]市バス9「堀川寺ノ内」停下車[問合先] 075-451-1550
3/1(木)~4/3(火)。人形寺として知られる宝鏡寺。室町時代の創建で、歴代の皇女が住持を勤めた門跡尼寺。例年、孝明天皇寵愛の人形をはじめ、 御所人形や内裏雛などが公開される。3/1には雛祭も開催(要申し込み)。拝観料600円。



京のイベント:春の特別展開催中です(高台寺:東山区高台寺下河原町)9:00~21:30受付[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-561-9966
3/1(木)~5/6(日)。北政所ゆかりの寺宝を多く所蔵する高台寺。高台寺蒔絵の調度品など、桃山美術の傑作を展示する。拝観料600円。



京のイベント:春の特別展開催中です(圓徳院:東山区高台寺下河原町)10:00~21:30受付[アクセス]市バス206「東山安井」停下車[問合先] 075-561-9966
3/1(木)~5/6(日)。秀吉が築城した伏見城の化粧殿を移築。長谷川等伯の襖絵や、見事な庭園を鑑賞できる。拝観料500円(3/12~3/21の拝観料は600円)。





『お天気豆知識』『サクラの開花前線』
=春のサクラ前線。気象庁は毎年この前線の予想を発表しています。日本ならではの季節予報で、世界的にもめずらしい「風流な」予想です。農業国だった日本では、サクラの開花は農作業の準備の目安、紅葉は冬支度の始まりと、季節の移り変わりが生活の尺度でした。今でも、日本人の多くの方が「サクラ」の3文字を聞いただけで、敏感に春の訪れを感じるようで、お花見や旅行の計画にとソワソワ気分の季節ですね。日本で一番先にサクラが咲き出す沖縄は、平年だと1月に「ヒカンザクラ」が咲きますが、九州や四国・本州は、3月がサクラ前線の上陸です。3月に九州から関東にかけて上陸した後、およそ半月ほどで北陸や関東北部まで北上します。4月には東北南部・・・つまり「みちのく入り」しますが、津軽海峡まで北上するのは4月の終わりごろ。北国の春はゆっくりやってきます。北海道は5月がサクラの季節。気象庁が開花を発表するサクラは
日本のサクラの8割を占めるといわれる「ソメイヨシノ」。北海道は「エゾヤマザクラ」や「チシマザクラ」が代役の所もあります。今年の開花はどうなるでしょうか?