だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(12月31日(金))大晦日

2010年12月31日 15時02分44秒 | Weblog
大晦日寒波です!!今朝九時頃から降り始めた雪が積ってきました。






12月30日(木)の交通事故件数は、大雪のためお休みします。京都市内さらに雪が降り続き正午現在の積雪は、写真のようです。
>                  
                  
今日の暦:大晦日,大晦/除夜/年越し蕎麦/ニューイヤーズ・イヴ/シンデレラデー/大祓/寅彦忌,冬彦忌『物理学者・随筆家の寺田寅彦(吉村冬彦)の1935(昭和10)年の忌日。』
  

/一碧楼忌『俳人・中塚一碧楼(なかつか いっぺきろう)の1946(昭和21)年の忌日。』
  
/九紫/赤口/きのと  う/




明日の暦:1月1日/元旦/初詣/年賀/若水/若潮,若潮迎え/四方拝/少年法施行の日/神戸港記念日/鉄腕アトムの日/初妙見/八白/先勝/ひのえ  たつ/




京のお天気:くもり 時々 雪/気温-1℃/
降水確率=10/50/50/40%/湿度=60~82%/ 
風向=西の風後やや強く/風速=1~4m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:折りたたみの傘があれば安心 [傘指数:30]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:感染危険度は中 ストレスは大敵! [コンコン指数:40]
星空指数:星空は全く期待できません [星空指数:0]
鍋指数:味噌風味の石狩鍋はいかが? [鍋指数:80]

           



12月31日(金)柚子(ゆず)
花言葉『明日の幸福』

ミカン科の常緑低木で、高さ約3メートルほど。奈良時代にはすでに栽培されていたおり、柑橘系の酸味のきいたさっぱりした味は、料理の香り付けによく使われています。
栽培方法
接ぎ木で増やします。植え付けは4~5月。よく日の当たる日だまりで、耕土の深い排水のよい所を好みます。ミカン科の中では比較的寒さに強く、東北地方の南部以南で栽培可能です。開花期は5~6月で、果実は11~12月に熟し、生食はできませんが、日本料理の香り付けからゆず湯、薬酒として、すっかり日本の風土になじんでいる重要な果樹です。


今日の誕生石はマーカサイト
 
石言葉は「思い出、憧憬、計画」

今日の運勢1位は
牡羊座(3/21~4/19)
総合運
恋愛運
仕事運
金 運
ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:ペーパータオル
普段よく使っている物を整理すると、勉強や仕事へのモチベーションがアップしそう。思い切って模様替えもオススメです。



京のイベント:大晦日アラカルト【あいうえお順】大晦日から元旦開催
地主神社:大祓祭/15:00~ 1年間の心身のお祓いをし、清らかな気持ちで新年を迎えるための神事。本殿前にて厄除、開運招福の大祓式、人形(ひとがた)祓式等をとりおこない、来たる年の運気上昇・健康と人類の幸福を祈願する。今年最後のお祓いで、身も心もすがすがしくして、新しい年の運気を迎え入れたい。

印空寺:除夜の鐘/23:40~(先着順)人数制限はなし。甘酒接待あり。先着順。

誓願寺:除夜の鐘/23:40~ 23時より新京極山門前にて整理券を配布する。最初は誓願寺の住職が撞く。甘酒やホットカルピスの接待もある。

乙訓寺:除夜の鐘/23:45~ 23:45頃から住職が最初に撞き、その後は午前0:30までに並べば参拝者も撞くことができる。生姜湯の接待あり(午前1:00まで。なくなり次第終了)。

壬生寺:除夜の鐘/23:40~24:40頃 108回まで。一打を約10人で撞く

浄蓮華院:除夜の鐘/23:45~ 浄蓮華院の梵鐘は、広島の平和の鐘を製作し、1977年(昭和52年)に梵鐘の分野で重要無形文化財保持者(「人間国宝」)に認定された、故・香取正彦氏の作。撞ける回数に制限はないが、先着で人数を限り、ご住職から記念品が贈呈される予定。甘酒の無料接待もあり。

清水寺:除夜の鐘/12/25(土)より寺務所にて整理券を配布する(1枚につき1人分)。最初は清水寺の僧侶が撞き、その後は2人で1回撞くことができる。

大覚寺:除夜の鐘/16:30に一旦閉門、23:30頃、再度開門。23:50~25:30頃まで、除夜の鐘を撞くのに人数制限はない。参拝者全員に御守りの授与がある。甘酒の接待も。

高台寺:除夜の鐘/12月31日は17時で一旦閉門し、22時頃に再度開門する。整理券の配布は22時頃~108枚の整理券を配布する。 除夜の鐘は23:45頃~ 1グループで1回撞くことができる。

善峯寺:除夜の鐘/23:45~この日は京都一の夜景を堪能することができる。参拝者はそれぞれ厄除け祈願の鐘を撞く。また、先着108名にご本尊に供えられた菓子を授与する。

知恩院:除夜の鐘/22:40頃~親綱の僧のかけ声を合図に、子綱の16人の僧が応えて手を緩めると、親綱の僧が綱にぶら下がって撞木を加速させ、鐘を撞く。知恩院の除夜の鐘は口径2.8メートル、高さ3.3メートル、重さが約70トンもあり、その音の余韻は体の中にじわりと響く。一般の参拝者は撞くことができないが、ぜひ一度、その重厚な鐘の音を聞いてみたい。

延暦寺:除夜の鐘/整理券配布 21:30~ 除夜の鐘 23:45~ 整理券で幸先矢(こうせんや・冥加料1,000円)を受けた方が、5人1組で撞く(整理券配布は21:30~)。東塔諸所は21時開堂。根本中堂では22~23時、法話と修正会が行われる。

平等院:除夜の鐘/23:30~25:00頃まで 5~6人一組で、先着順に撞くことができる。

南禅寺:除夜の鐘/23:30~ 12/1(水)より、整理券を配布する(大晦日の当日、志納金が必要)。鐘は2人で1回撞くことができる。

長楽寺:除夜の鐘/0:00~ 12月31日、朝9時より整理券を配布する。志納金500円が必要。御札・御守りの授与がある。

天龍寺:除夜の鐘/23:45~から撞き始めます(番号札は23:40に配布します)。先着順だが、最初と最後は僧侶が撞く。一組1回で、108回まで。

常寂光寺:除夜の鐘/23:45~ 最初は住職が鐘を撞き、続いて招待者が鐘く。一般の拝観者が鐘を撞くには整理券が必要(整理券は22:30~配布)。甘酒の接待がある。

永観堂:除夜会(除夜の鐘)/通常の拝観時間(~17:00)の後、一旦閉門する。除夜の鐘は23:30頃 僧侶が108打撞いた後に、参拝者が撞くことができる。希望者が多い場合は、2~3人で一回、鐘を撞く。甘酒の接待もある。

真如堂:除夜の鐘/午前0:00~1:00頃 年越しに108の鐘を撞き、新たな気持ちで新年を迎える除夜の鐘。12時頃から1時過ぎまでで、先着順に4~5人で108回を撞く。外国人留学生も多く、いろいろな言葉が飛び交う中、新しい年を迎える。体の温まる薬湯の無料接待もあり。

北野天満宮:火之御子社鑽火祭(ひのみこしゃきりびさい...天満宮のおけら詣り)/火縄の授与は、大晦日の22時~翌午前3時。火の神である火之御子社(ひのみこしゃ)で斎火をおこし、大晦日の夜中より元旦早朝にかけて火縄が授与される。古くからこの火を元旦の食事の調理に使うと、一年間を無病息災に過ごせるといわれている。境内無料 火縄の授与…500円

八坂神社:をけら詣り/19:30頃~2010/1/1(金)早朝まで をけら火を吉兆縄に点火して、消えないように回しながら持ち帰る。神前の灯明や正月の雑煮を炊くときの火種として使うと、ことし一年、無病息災でいられると伝えられている。大晦日・19時~元旦・朝5時頃まで、薬草「をけら」を調整した「をけら酒(お屠蘇の一種)」のふるまいがある。
 
醍醐寺:除夜の鐘/00:00~ 1月1日0時より、僧侶の1打で始まる。場所は、国宝・金堂前と大講堂横の2ヶ所の鐘楼堂。除夜の鐘を撞きたい場合、12/10(金)より三宝院納経所にて受付を開始する。奉納料1,000円で整理券と引き換える(先着212名)。当日は、鐘を撞いたのちお守りなどが授与される。また国宝・金堂前で、そばの接待もある(先着順)。


『お天気豆知識』年末年始の最低気温
=真冬に向って、朝晩の冷え込みが日毎に強まってきました。朝からお弁当や朝食作りで、台所仕事にかかるお母さんにとっては、まもなく新年の準備も加わり、ひときわ大変です。この年末年始は、波状的に寒波が入り、思わぬ冷え込みになることがあり、油断の出来ない季節です。
東京の10年間を統計しますと、一つの傾向が出てきます。3、4日置きに寒波が入って、冷え込みが強まっているのが分かります。それぞれ、その時期に併せて、クリスマス寒波、年末寒波、新春寒波、小寒寒波などと呼んでいます。風邪で、寝正月にならないよう、防寒にしっかり気を付けてくださいね。




京のブログ(12月30日(木))

2010年12月30日 21時13分16秒 | Weblog
12月29日(水)の交通事故件数は、お休みします。
近畿地方の上空には強い寒気が流れ込んでいて、京都市では今日、初雪を観測しました、例年よりも9日遅い初雪でした。

                  
                  

                  
今日の暦:地下鉄記念日『1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した。』

/横光利一忌『小説家・横光利一の1947(昭和22)年の忌日。』代表作;『蠅』(1923年)/『日輪』(1923年)/『機械』(1930年)/『旅愁』(1946年)

/取引所大納会『証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。』

/一白/大安/きのえ  とら/




明日の暦:大晦日,大晦/除夜/年越し蕎麦/ニューイヤーズ・イヴ/シンデレラデー/大祓/寅彦忌,冬彦忌『物理学者・随筆家の寺田寅彦(吉村冬彦)の1935(昭和10)年の忌日。』/一碧楼忌『俳人・中塚一碧楼の1946(昭和21)年の忌日。』/九紫/赤口/きのと  う/




京のお天気:くもり 時々 雨/気温10℃/
降水確率=10/30/70/30%/湿度=60~82%/ 
風向=西の風後やや強く/風速=1~4m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘を持っていた方が安心です [傘指数:60]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:風邪に注意 人ごみはさけましょう [コンコン指数:60]
星空指数:空を見上げよう 星空のはず! [星空指数:60]
鍋指数:ちり鍋・あんこう鍋はいかが [鍋指数:70]

 



12月30日(木)藪柑子(やぶこうじ)
花言葉『明日の幸福』

ヤブコウジ科の常緑小低木で、山地に自生しますまた、観賞用としても栽培されています。夏には白い花を咲かせますが、秋に色づく赤い実は宝石のようです。江戸時代から鉢栽培されている古典植物のひとつです。
栽培方法
実生、株分けで増やします。植え付けは4~5月。排水のよい、有機質を多く含む肥沃な半日陰を好みます。草丈10~30cm前後で、花は7~8月に白色の小花を開き、11月から3月ごろまで、赤く熟した果実が楽しめます。


今日の誕生石はモルダバイト
 
石言葉は「自然のおきて」

今日の運勢1位は
獅子座(7/23~8/22)
総合運
恋愛運
仕事運
金 運
ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:焼き魚
同僚からの食事の誘いは、できるだけ断らないで。今年一年の出来事を語り合えば、来年に向けてモチベーションが高まります。



京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980/12/13(月)~31(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。12/31のみ非公開。
 



京のイベント:第13回 京セラ本社イルミネーション開催中です(京セラ本社:伏見区竹田鳥羽殿町6)17:30頃~23:00頃※12/31は21:00頃まで[アクセス]地下鉄「竹田」駅より市バスで「パルスプラザ前」停下車[HP]http://www.kyocera.co.jp/news/2010/1103_xscj.html11/26(金)~12/31(金)。毎年恒例となった京セラ本社のイルミネーション。本社ビルの前庭(公開空地)では、LEDライト等を用い「積雪の光の森」をテーマとしたイルミネーションの点灯が行われる。本年は電球数を約201,000個に増やし、カラフルな光で冬の京都の夜を幻想的に演出する。
                



京のイベント:忍冬・帰還 渡辺兼人 写真展開催中です(何必館・京都現代美術館:京都市東山区祇園町北側271)10:00~18:00(入館は17:30まで)[アクセス]京阪「祇園四条駅」より徒歩3分/阪急「河原町駅」より徒歩5分/市バス「祇園」下車、徒歩2分[問合先] 075-525-1311[HP]http://www.kahitsukan.or.jp/2010/12/18(土)~2011/1/16(日)。1981年に「既視の街」で木村伊兵衛賞を受賞した渡辺兼人(わたなべ かねんど)は、これまで都市の街角、路地、廃屋を撮影した「逆倒都市」、奈良、飛鳥、富士山を舞台にした「YAMATO」など多くのシリーズを発表している。今回の新シリーズは、忍冬・帰還と題した二つのシリーズを何必館のコレクションに加え、一堂に展示する。一般 1,000円 学生 800円
忍冬 帰還


『お天気豆知識』晴れているのに雪が舞う
=「晴れ時々曇りでにわか雪」という天気予報が、発表されることがあります。このような天気は冬の太平洋側の地方に共通しているもので、日本海側や山沿いに雪を降らせていたものが、時々山脈を越えて太平洋側にもやってくる時にみられる現象です。寒波の著しい時は積もるほども降るものですが、ふつうは、冬型の気圧配置で季節風が強く気温の低い日にちらつく程度に降ることが多いのです。ちらちらと降る雪は、風に舞うようにも見られます。小雪が風に舞う様子が、花びらを連想させるところから、「風の花・・かざはな」という呼び方があります。また「かざばな」と呼んだり、山を吹き越える・・と書いて「ふっこし」と呼んでいる地方もあります。空が晴れているのに、舞うようにチラチラと落ちてくる雪は、寒さの中に咲く花ともいえるでしょう。




京のブログ(12月29日(水))

2010年12月29日 18時03分48秒 | Weblog
12月28日(火)の交通事故件数。この調子で続くことを

                  
                  
                  
                  
今日の暦:清水トンネル貫通記念日『929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽~土合の清水トンネルが貫通した。全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成した。』



/シャンソンの日『1990(平成2)年のこの日、銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店した。』

/山田耕筰忌『作曲家・山田耕筰の1965(昭和40)年の忌日。』
 
/(旧)国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)『1994(平成6)年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。国際デーの一つ。2000(平成12)年から、5月22日に変更された』/二黒/仏滅/みずのと  うし/




明日の暦:地下鉄記念日『1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した。』/横光利一忌『小説家・横光利一の1947(昭和22)年の忌日。』/取引所大納会『証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。』/一白/大安/きのえ  とら/




京のお天気:くもり後晴れ/気温℃/
降水確率=30/20/20/10%/湿度=50~84%/ 
風向=西の風/風速=1~5m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘があった方がいいでしょう [傘指数:70]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:感染危険度は中 ストレスは大敵! [コンコン指数:40]
星空指数:空を見上げよう 星空のはず! [星空指数:60]
鍋指数:お肉も入れた元気いっぱい鍋を [鍋指数:60]

                   



12月29日(水)南天(なんてん)
花言葉『私の愛は増すばかり』

メギ科の常緑低木で、中国大陸原産。西日本の暖地に自生しており、また観賞用に植栽されています。高さ約2~3メートルに達し、初夏に白色の小六弁花を総状につけます。漢字で書くと、南天ですが、中国名の南天竹あるいは南天燭に由来して、南天を音読みしたものです。実は、南天実(なんてんじつ)という咳止めの妙薬として有名です。


今日の誕生石はヒマラヤ水晶(ガネーシュ産)/トルコ石のスカラベ
 
石言葉は「復活、生命力」

今日の運勢1位は
水瓶座(1/20~2/18)
総合運
恋愛運
仕事運
金 運
ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:ワッフル
理想の異性と恋に落ちる予感。たくさんの人が集まる忘年会は、ぜひ参加して。ファッション選びにも油断はしないで。今日のあなたはとても思考が柔軟です。好きなことに熱中すると力を発揮しやすく、満足感を得ることができるでしょう。楽しみながら、知らないうちに実力もアップしていそうです。



京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980/12/13(月)~31(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。12/31のみ非公開。
 



京のイベント:第13回 京セラ本社イルミネーション開催中です(京セラ本社:伏見区竹田鳥羽殿町6)17:30頃~23:00頃※12/31は21:00頃まで[アクセス]地下鉄「竹田」駅より市バスで「パルスプラザ前」停下車[HP]http://www.kyocera.co.jp/news/2010/1103_xscj.html11/26(金)~12/31(金)。毎年恒例となった京セラ本社のイルミネーション。本社ビルの前庭(公開空地)では、LEDライト等を用い「積雪の光の森」をテーマとしたイルミネーションの点灯が行われる。本年は電球数を約201,000個に増やし、カラフルな光で冬の京都の夜を幻想的に演出する。
                


『お天気豆知識』初日の出を見よう
=一年で最初のイベント「初日の出」の時間を調べてみました。日本列島の一番東にある根室は6時50分ですが平地で一番最初に日が昇るのは千葉県の犬吠崎で6時46分です。西日本は7時台で、大阪は7時05分、福岡は7時23分で、少し寝坊をしても大丈夫そうですね。でも、人気の初日の出スポットで見たい人は早めに場所取りをした方がいいですよ。気になる初日の出の時間の天気ですが日本海側の地方は過去10年すっきりしない年が多くなっています。一方、太平洋側の天気に恵まれた年が多く、8割前後の確率で初日の出を見ることができました。でも、天気に恵まれたとしても油断はしないで下さい。日が昇る時は一日の中で一番気温が低くなります。防寒対策をきちんとしないと、初日の出まで待ちきれなくなってしまいますよ。それでは皆さん、よい新年をお迎えください。




京のブログ(12月28日(火))

2010年12月28日 19時29分28秒 | Weblog
京都駅前で展開されている両者の戦い!?



  


12月27日(月)の交通事故件数。久々に死者0、事故件数・負傷者30台の表示です。このまま、今年を乗り切って
         

                  
今日の暦:ディスクジョッキーの日『ラジオプレスの上野修氏が提唱。日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。』/身体検査の日『1888(明治21)年のこの日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に生徒の身体検査の実施を訓令した。』/シネマトグラフの日『1895(明治28)年のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の商業公開が行われた。』/官公庁御用納め『官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。』/チャイルドマス(無辜嬰児殉教の日)(Childmas,Innocents' Day)『この日、ヘロデ王がキリストの誕生を恐れて、ベツレヘム周辺の2歳以下の男の子をすべて殺害するように命令した。キリストの身代わりとして罪なく殺された幼な子の為に、この日ミサが行われる。』/三碧/先負/みずのえ  ね/



明日の暦:清水トンネル貫通記念日/シャンソンの日/(旧)国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)/山田耕筰忌『作曲家・山田耕筰の1965(昭和40)年の忌日。』/二黒/仏滅/みずのと  うし/




京のお天気:くもりのち一時雨/気温13℃/
降水確率=0/20/60/20%/湿度=60~80%/ 
風向=西の風日中南の風/風速=0~5m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘があった方がいいでしょう [傘指数:70]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:感染危険度は中 過労は大敵です! [コンコン指数:30]
星空指数:星座観察のチャンスは十分! [星空指数:40]
鍋指数:お肉も入れた元気いっぱい鍋を [鍋指数:60]

  



12月28日(火)熊笹(くまざさ)
花言葉『抱擁』

ササの一種で、山林中に自生し、シャープな色合いと姿から観賞用に広く栽培されています。高さ約1メートルで、幹は細くて強靱です。新葉は緑色ですが、、秋になると縁辺が枯れて白色に変わっていきます。葉は料理や菓子の装飾用に使われます。名前の由来は、葉に隈があるからという説と、熊がいるような深い山で見かけるから、という二つの説があります。野生種は京都・北山に多く自生しています。

今日の誕生石はインカローズ(ロードクロサイト)

石言葉は「新しい愛とロマンを招く」

今日の運勢1位は
乙女座(8/23~9/22)
総合運
恋愛運
仕事運
金 運
ラッキーカラー: パープル
ラッキーアイテム:パズル
好きな人から声をかけられ、ドキドキしてしまう一日。身近な友人とのグループ交際は、恋愛成就の第一歩となるでしょう。


京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980/12/13(月)~31(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。12/31のみ非公開。
 



京のイベント:第13回 京セラ本社イルミネーション開催中です(京セラ本社:伏見区竹田鳥羽殿町6)17:30頃~23:00頃※12/31は21:00頃まで[アクセス]地下鉄「竹田」駅より市バスで「パルスプラザ前」停下車[HP]http://www.kyocera.co.jp/news/2010/1103_xscj.html11/26(金)~12/31(金)。毎年恒例となった京セラ本社のイルミネーション。本社ビルの前庭(公開空地)では、LEDライト等を用い「積雪の光の森」をテーマとしたイルミネーションの点灯が行われる。本年は電球数を約201,000個に増やし、カラフルな光で冬の京都の夜を幻想的に演出する。



『お天気豆知識』高いところは日の出が早い
=皆さんは、初日の出を早く見るために、屋上などに登ったことがありますか?日の出を高い所で早く見られるのは、地球が丸いからです。地上から見るのと、高い所に上がって見るのとでは見通せる距離が違い、日の出の時刻も違ってきます。数千メートルもの山に登ると、日の出は10分くらい早くなるのです。日の出の時刻の違いを計算で求めると、東京タワーの展望台や高層ビルの屋上では地上との高度差が250から300メートルくらいで、2分ほど日の出が早く見られます。900メートル弱の高さの筑波山で4分、1500メートル近い丹沢塔ヶ岳では、6分も早いのです。そして、3776メートルの富士山頂では、地上より9分ほど早く初日の出が見られます。




京のブログ(12月27日(月))

2010年12月27日 06時26分32秒 | Weblog
12月26日(日)の交通事故件数。連続して交通死亡事故が発生しています。
詳細不明

             

                  
今日の暦:浅草仲見世記念日『1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。』/ピーターパンの日『1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇【ピーターパン】がロンドンで初演された。』/四緑/友引/かのと  い/



明日の暦:ディスクジョッキーの日/身体検査の日/シネマトグラフの日/官公庁御用納め/チャイルドマス(無辜嬰児殉教の日)(Childmas,Innocents' Day)/三碧/先負/みずのえ  ね/


京のお天気:くもりのち時々晴れ/気温℃/
降水確率=20/10/10/10%/湿度=44~76%/ 
風向=西の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘はまったく必要ありません [傘指数:0]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は警戒 [乾燥指数:70]
コンコン指数:風邪に注意 室内は加湿器も有効! [コンコン指数:80]
星空指数:空を見上げよう 星空のはず! [星空指数:60]
鍋指数:味噌風味の石狩鍋はいかが? [鍋指数:80]

  



12月27日(月)八手(やつで)
花言葉『分別』

ウコギ科の常緑低木で、暖地に自生、また庭木として植栽されます。高さ約2メートルほどで、葉は大形で質厚く、掌状に7~9中裂し、葉柄は長いのが特徴です。葉は生薬となり、去痰(きょたん)薬です。別名をテングノハウチワと言って、天狗が持つうちわの意味です。そう言えば、似ていますね。

日当たりの悪いところでもよく育ち、可愛い手鞠のような花を咲かせます。俳句では「やつで」「花八手」「八手の花」が初冬の季語になっています。


今日の誕生石はクロスパール/スミソナイト

石言葉は「不滅の愛」

今日の運勢1位は
蟹座(6/22~7/22)
総合運
恋愛運
仕事運
金 運
ラッキーカラー: パープル
ラッキーアイテム:ジャスミンティー
運気は好調です。あなたの感性が豊かになる一日。多方面にアンテナを伸ばしてみると、新しい趣味や特技が見つかるかも。



京のイベント:空也踊躍念仏(かくれ念仏)開催中です(六波羅蜜寺:東山区五条通東入ル)16:00頃[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-561-6980/12/13(月)~31(金)。京に疫病が流行したとき、空也上人が救済を願って始めた踊りで空也踊躍念仏とも言われている。毎日日暮れ時の16時頃に約30分間踊りが行われる。12/31のみ非公開。



京のイベント:第13回 京セラ本社イルミネーション開催中です(京セラ本社:伏見区竹田鳥羽殿町6)17:30頃~23:00頃※12/31は21:00頃まで[アクセス]地下鉄「竹田」駅より市バスで「パルスプラザ前」停下車[HP]http://www.kyocera.co.jp/news/2010/1103_xscj.html11/26(金)~12/31(金)。毎年恒例となった京セラ本社のイルミネーション。本社ビルの前庭(公開空地)では、LEDライト等を用い「積雪の光の森」をテーマとしたイルミネーションの点灯が行われる。本年は電球数を約201,000個に増やし、カラフルな光で冬の京都の夜を幻想的に演出する。



『お天気豆知識』流氷初日と接岸初日
=冬の季節風が強まると、オホーツク海に氷の季節がやってきます。シベリア大陸の沿岸で海が凍り始めるのが12月。やがて海に流れ出た氷は、平年では1月の半ばから2月にかけて、北海道の沿岸まで南下します。この流氷の動きを気象台でも観測しています。その冬初めて、陸地から目で見える範囲に流氷が現れた日、これが「流氷初日(しょにち)」です。また、「流氷接岸初日(せつがんしょにち)」というのは、海岸の8割以上が流氷に覆われて、海が氷に閉ざされた最初の日です。風の向きや強さによっては、昨日まで青かった海が一夜にして流氷に覆われるということもあります。参考までに。カキなどを養殖をしているサロマ湖では、湖が結氷する前に流氷が流れ込み、養殖いかだに被害が出たことがありました。その後は湖と海の境目に防御ネットを設置して、流氷対策をしているとのこと。