だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(3月13日(火))/仏滅/七赤金星/癸酉/

2012年03月13日 18時32分10秒 | Weblog
3月12日(月)の交通事故件数。
               
 
           

 
 
 




関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:新選組の日『東京都日野市観光協会が制定。1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足した。元々壬生浪士隊は、清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護に当る為に幕府が江戸で募集をしたものである。1863年2月に江戸を出発したが、京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解してしまった。まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名は江戸に戻ったが、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残留した。松平容保の配下に入り、8月に「新選組」と改称した。その後、約4年間にわたり、京都で尊皇攘夷派・倒幕派の弾圧を行った。』/サンドイッチデー『1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が「サンドウィッチの日」となっている。』/青函トンネル開業記念日『1988(昭和63)年のこの日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した。同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じた。青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底である。長らく世界最長のトンネルであったが、2010年10月にアルプス山脈を通る57kmのゴッタルドベーストンネルが貫通した。』/漁業法記念日『1949(昭和24)年のこの日、現行の「漁業法」が施行された。これとは別に、1901年に旧「漁業法」が制定された4月13日が「水産デー」となっている。』/仏滅/七赤金星/みずのと とり/




明日の暦:ホワイトデー/キャンディーの日/マシュマロデー/数学の日/円周率の日/パイの日/美白の日/国民融和日/国際結婚の日/元麿忌『詩人・千家元麿の1948(昭和23)年の忌日。』/大安/八白土星/きのえ いぬ/




京のお天気:くもり 時々 晴れ/気温-1℃/
降水確率=20/10/20/10%/湿度=46~86%/ 
風向=西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:70]残念!厚手のものは乾きにくい
傘指数:[傘指数:20]傘の出番は、ほとんどなさそう
素肌乾燥指数:[乾燥指数:70]肌荒れ注意、乾燥肌の人は警戒!
コンコン指数:[コンコン指数:70]風邪注意、体調管理に注意して!
星空指数:[星空指数:80]星座の観察が十分に楽しめるよ
花粉飛散情報:[やや多い]
鍋指数:[鍋指数:70]茨城発!あんこう鍋は、いかが
 



 
 3月12日(月)アネモネ(Anemone)
 花言葉『あなたを愛します、真実』

 
キンポウゲ科の秋植球根類で、南欧の原産です。園芸品種が多く、花色は、白・淡赤・赤紫色など。アルメニアの国花の一つです。アネモネとは、ギリシャ語で「風」のこと。風の強い時分に開花するからでしょう。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは10~11月、開花期は3~5月。土質は特に選びませんが、排水と日当たりのよい所を選んでください。耐寒性はありますが、寒冷地ではやや遅めの植え付けがよいでしょう。草丈15~20cm、長期間次々と咲き続け、花壇、鉢植えとして多く利用されます。



今日の誕生石は『イエローダイヤモンド』

石言葉:「Change of Hope」/主な産地:「南アフリカ、ブラジル、インド、オーストラリア、コンゴ、ボツワナ、ロシア、カナダなど」/和名:「黄色金剛石」/モース硬度:「10」



今日の運勢1位は

獅子座(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:電卓

コミュニケーション運が好調!人を喜ばせることで、幸せな気持ちになれそう。年下の友人を、あなたから食事に誘ってあげて。
多くの人と協力しながら、物事をすすめていける日になるでしょう。ふとあたりを見回すといつの間にかあなたの仲間が増えているような、そんな体験をするかもしれません。また、あなたが尊敬する人からも良いアドバイスがもらえそうなので、思い切って頼りきってしまうくらいの気持ちで、どんどん質問してみましょう。あなたの持っていた願望を実現させるのにも適している日ですから、粘り強い行動をすれば、きっと実を結ぶはずです。
開運おまじない
買い物をしたときに心の中で「必ず戻っておいで」と呼びかけてからお金を支払いましょう。



京のイベント:醍醐寺 霊宝館の特別公開 開催中です(醍醐寺:伏見区醍醐東大路町)9:00~16:30受付終了[アクセス]地下鉄東西線「醍醐」駅下車[問合先]075-571-0002
3/11(日)~5/6(日)予定。桜の時期に合わせ、霊宝館が特別に公開される。拝観料600円。三宝院・金堂・霊宝館の2カ所共通参拝券は1000円、 3カ所共通参拝券は1500円。



京のイベント:京都・東山 花灯路 2012開催中です(東山一帯・青蓮院~円山公園~清水寺)18:00~21:30 ※雨天決行[アクセス]市バス「祇園」停下車[問合先] 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
3/10(土)~20(火・祝)。北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約5kmに、京焼・清水焼や京銘竹など7種類の露地行灯約2500基を設置。幻想的で京都らしい雰囲気をかもし出す。青蓮院・知恩院・高台寺・清水寺など周辺の寺院・神社では特別拝観やライトアップが実施される。詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/



京のイベント:竹久夢二展 ~夢二が寓居した清水で大正ロマンにひたる開催中です(Cafe五龍閣:東山区清水2丁目)11:00~19:30(最終日は~16:00)[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-541-7111
3/10(土)~20(火・祝)。大正時代、一世を風靡した夢二は最初の個展を京都府立図書館で開催し、その後清水二年坂・高台寺南門と移り住み、短い間だったが生涯最愛の彦乃と幸せな日々を過ごした。今回は未公開の作品などを展示する。観覧無料。



京のイベント:第46回 京の冬の旅非公開文化財特別公開 ~秘められた京の美をたずねて~開催中です(市内各所)10:00~16:00(受付終了)[問合先]075-752-0227(京都市観光協会)
1/7(土)~3/18(日)。第46回「京の冬の旅」では、「平清盛」ゆかりの地や、平成24年の干支「辰」にちなみ「龍」に会える寺を中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など、様々なジャンルから選りすぐられた文化財の数々を、期間限定で特別公開する。拝観料1ヶ所600円(東寺五重塔は800円)。公開社寺や拝観休止情報など詳細はhttp://www.kyokanko.or.jp/huyu2011/2011huyutabi_1.htmll



京のイベント:保津川下り川開き開催中です(保津川 亀岡~嵯峨・嵐山)定期船は平日9:00~14:00の間、1時間毎運行、最終15:30運行。土・日・祝日は不定期運行[アクセス]JR嵯峨野線「亀岡」から[問合先]0771-22-5846(保津川遊船企業組合)
冬の間のお座敷船が終わり、この日から便数も増える。この日、イベントや花飾船で「川開き」を祝い、臨時船などが繰り出される。大人3900円、小人2500円。



京のイベント:「花の天井」春の特別拝観開催中です(平岡八幡宮:右京区梅ケ畑宮ノ口町)10:00~16:00(15:30受付終了)[アクセス]JRバス「平岡八幡前」停下車[問合先] 075-871-2084
3/9(金)~5/20(日)。江戸期に描かれたという神殿天井の44枚の極彩色の花絵が公開される。拝観料600円(宮司のお話、縁起書、大福茶付)。3/16(金)~4/15(日)は、椿を愛でる会も開催。




『お天気豆知識』『ツバメ前線』
=人々が冬服から春の軽やかな服に切り替わるように、冬鳥たちは3月に入ると、夏の羽根に変身してきます。カシラダカの雄やユリカモメの頭は、おしゃれな黒に変わってきます。中旬から下旬になると、ツバメなど気の早い夏鳥が南から渡ってきます。ツバメが最も早く飛来するのが南九州で、3月上旬に姿を現し、4月にかけて本州の全域に広がり、北海道も5月には見られるようになります。ツバメは前年の古巣に必ず戻り、期日は毎年10日と変わることがないと言われます。渡来する時の気温は、平均気温で調べますと、約9度で、東京の場合は3月半ば過ぎにあたります。年によって多少前後しますが、彼岸前後というのが目安です。ヨーロッパのツバメの調査も、平均気温9.4度で渡り、日本とほとんど同じ結果になったのも興味深いですね。ツバメの華麗に飛ぶ姿を見ると、本格的な春と感じる方が多いようです。


京のブログ(3月12日(月))/先負/六白金星/壬申/

2012年03月13日 13時00分41秒 | Weblog
3月11日(日)の交通事故件数。
               
 
           

 
 
 



関西電力でんき予報

節電にご協力いただき、ありがとうございます。






今日の暦:世界反サイバー検閲デー『国境なき記者団とアムネスティ・インターナショナルが2009年に制定。中華人民共和国や中東諸国などで行われている「ネット検閲」に抗議し、検閲を行っている国や企業に対し中止の要請が行われる。』/サンデーホリデーの日,半ドンの日『1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施された。それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていた。しかし、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとした。1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになった。ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まった。また、オランダ語で日曜日を意味するzondag(ゾンターク)が訛って「ドンタク」となり、土曜日は半分が休日であることから「半ドンタク」略して「半ドン」となったとする説もある。』/財布の日『「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。』/モスの日『モスフードサービスが制定。1972(昭和47)年のこの日、東武東上線成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープンした。』/スイーツの日『スイーツのお取寄せサイト「スーパースイーツ」が2008(平成20)年に制定。「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せ。』/菜の花忌『昭和前期の詩人・伊東静雄の1953(昭和28)年の忌日。季節の花に因み菜の花忌と呼ばれる。3月最終日曜日に長崎県諌早市の諌早公園で追悼行事が行われる。これとは別に、2月12日の司馬遼太郎の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている』/先負/六白金星/みずのえ さる/




明日の暦:新選組の日/サンドイッチデー/青函トンネル開業記念日/漁業法記念日/仏滅/七赤金星/みずのと とり/




京のお天気:くもり/気温℃/
降水確率=20/40/40/40%/湿度=44~68%/ 
風向=西の風/風速=2~6m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:30]室内に干すか、乾燥機がお勧め
傘指数:[傘指数:40]折りたたみ傘が、いいでしょう
素肌乾燥指数:[乾燥指数:60]肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
コンコン指数:[コンコン指数:50]風邪予防に、睡眠を十分に取ろう
星空指数:[星空指数:60]明るい星ならよく見えそうだよ
花粉飛散情報:[やや多い]
鍋指数:[鍋指数:80]山梨のほうとう鍋で、温まろう
 



 
 3月12日(月)蓮華草(れんげそう)
 花言葉『あなたは幸福です、わたしの苦痛をやわらげる』

 
マメ科の二年草で、中国原産です。春に、紅紫色の蝶形花を花茎の先端に輪状に付けます。主に東アジアに分布し、日本では緑肥・飼料作物として古くから栽培されていたようです。明治末期から北海道を除いて全国の田に広がり、春の風物となりましたが、その後は減少しています。ハスのように輪状に並んで花を咲かせる草だから、蓮華草と呼ばれています。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは9月下旬~10月、開花期は4~5月。草丈は15cm前後で、やや湿り気があり、よく日が当たる温暖な場所を好みます。マメ科植物の特性を生かして田畑を肥やし、春にはみごとなお花畑をつくります。



今日の誕生石は『アクアマリン原石』

石言葉:「旅情、達成された望み」/主な産地:「ブラジル、モザンビーク、マダガスカル、ナイジェリア、ナミビアなど」/和名:「藍玉」/モース硬度:「7.5-8」



今日の運勢1位は

天秤座(09/24~10/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:万華鏡

対人運がアップ!年上の人との縁が強くなる日です。オープンな態度で接すれば、あなたの夢を強力にサポートしてくれます。
あなたにとって大きな選択をすることになったり、責任重大な役割を任せられるかもしれません。プレッシャーに感じるかもしれませんが、あなたの日ごろの努力が認められた証拠でもあります。緊張することなく、いつも通りやるようにしましょう。あなたの力が十分に発揮できる日なので、それなりの結果は得られるはずです。ただし、今日のあなたは目標を見失いやすい傾向にあるので、気をつけて。それさえ気をつければ、あなたに対する評価が高まる良い一日になるでしょう。
開運おまじない
新しいことに挑戦するときはバックの中に火をイメージさせるものを。小さなキャンドルやマッチなど何でもOK



京のイベント:醍醐寺 霊宝館の特別公開 開催中です(醍醐寺:伏見区醍醐東大路町)9:00~16:30受付終了[アクセス]地下鉄東西線「醍醐」駅下車[問合先]075-571-0002
3/11(日)~5/6(日)予定。桜の時期に合わせ、霊宝館が特別に公開される。拝観料600円。三宝院・金堂・霊宝館の2カ所共通参拝券は1000円、 3カ所共通参拝券は1500円。



京のイベント:京都・東山 花灯路 2012開催中です(東山一帯・青蓮院~円山公園~清水寺)18:00~21:30 ※雨天決行[アクセス]市バス「祇園」停下車[問合先] 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)
3/10(土)~20(火・祝)。北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約5kmに、京焼・清水焼や京銘竹など7種類の露地行灯約2500基を設置。幻想的で京都らしい雰囲気をかもし出す。青蓮院・知恩院・高台寺・清水寺など周辺の寺院・神社では特別拝観やライトアップが実施される。詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/



京のイベント:竹久夢二展 ~夢二が寓居した清水で大正ロマンにひたる開催中です(Cafe五龍閣:東山区清水2丁目)11:00~19:30(最終日は~16:00)[アクセス]市バス206「清水道」停下車[問合先] 075-541-7111
3/10(土)~20(火・祝)。大正時代、一世を風靡した夢二は最初の個展を京都府立図書館で開催し、その後清水二年坂・高台寺南門と移り住み、短い間だったが生涯最愛の彦乃と幸せな日々を過ごした。今回は未公開の作品などを展示する。観覧無料。



京のイベント:第46回 京の冬の旅非公開文化財特別公開 ~秘められた京の美をたずねて~開催中です(市内各所)10:00~16:00(受付終了)[問合先]075-752-0227(京都市観光協会)
1/7(土)~3/18(日)。第46回「京の冬の旅」では、「平清盛」ゆかりの地や、平成24年の干支「辰」にちなみ「龍」に会える寺を中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など、様々なジャンルから選りすぐられた文化財の数々を、期間限定で特別公開する。拝観料1ヶ所600円(東寺五重塔は800円)。公開社寺や拝観休止情報など詳細はhttp://www.kyokanko.or.jp/huyu2011/2011huyutabi_1.htmll



京のイベント:保津川下り川開き開催中です(保津川 亀岡~嵯峨・嵐山)定期船は平日9:00~14:00の間、1時間毎運行、最終15:30運行。土・日・祝日は不定期運行[アクセス]JR嵯峨野線「亀岡」から[問合先]0771-22-5846(保津川遊船企業組合)
冬の間のお座敷船が終わり、この日から便数も増える。この日、イベントや花飾船で「川開き」を祝い、臨時船などが繰り出される。大人3900円、小人2500円。



京のイベント:「花の天井」春の特別拝観開催中です(平岡八幡宮:右京区梅ケ畑宮ノ口町)10:00~16:00(15:30受付終了)[アクセス]JRバス「平岡八幡前」停下車[問合先] 075-871-2084
3/9(金)~5/20(日)。江戸期に描かれたという神殿天井の44枚の極彩色の花絵が公開される。拝観料600円(宮司のお話、縁起書、大福茶付)。3/16(金)~4/15(日)は、椿を愛でる会も開催。




『お天気豆知識』『エルニーニョの仕組み』
=エルニーニョ現象。最近異常気象が話題になると、よく耳にする言葉ですが、そのしくみをみてみましょう。エルニーニョ現象は赤道付近の太平洋の日付変更線から南米沿岸からにかけての広い海域の海水温が平年に比べて数度も高くなる現象です。太平洋の赤道付近の気圧配置は、通常、東で高圧部、西で低圧部で、東西の気圧差によって、東から西へ貿易風が吹いています。この風に押し流されるように表面の海水も東から西へ動きます。ペルー沖の海水が西へ流れる分底のほうの冷たい海水が上がってきます。ペルー沖の海水温は他の赤道付近より低いのが通常なのです。ところが、何らかの理由で貿易風が弱くなると海水の動きも弱くなり、ペルー沖の海水温は、いつもより高くなってしまいます。これがエルニーニョ現象です。日本ではエルニーニョ現象発生中は、暖冬・冷夏になりやすく、梅雨明けが平年より遅れる傾向にあります。ただし、監視海域の海面水温が基準値より高い状態が数か月程度で終り、エルニーニョ現象にならないことも考えられるため、今後の推移を注意深く監視する必要があります。