goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

お彼岸

今日は

秋のお彼岸の入りです。

           秋晴れとなりました

 

お彼岸の期間は

お中日(23日)をはさみ

前後3日ずつ

あわせて一週間です。

 

当山のお寺参りは

23日(木)

午前11時 昼食ご接待(広間)

午後1時より 本堂にてお参り

午後2時より 講演会

があります。

 

講演会は

プロ ボディーボーダー

堀由美恵さんです。

YUMIE  HP

 http://www.yumie.in/

 

みなさまの

ご参拝をお待ちしております。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

剣淵 その2

昨日の

神龍寺さま

お彼岸のお参りと

落語と新蕎麦の会

大盛会でした。

 

ご本堂にてお参り

 

剣淵落語会 孤狸亭道楽さんの落語

 

境内では焼き鳥の準備

 

剣淵「蕎麦の会」のみなさま

 

私も蕎麦打ちをお手伝いさせていただきました

 

婦人会のみなさま準備OKですか?

 

大行列です

 

剣淵産の新蕎麦です

 

裏方のみなさまは大忙し

 

最後は道楽さんの司会によりビンゴ大会

 

やっぱり

イベントは楽しいですね、

神龍寺のみなさま

お疲れさまでした。

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

剣淵 けんぶち

上川郡 剣淵町

神龍寺さまにて

お彼岸のお参りと

落語会と

新蕎麦の会があり

お手伝いに来ています。

 

 

剣淵町は

絵本の里として

全国に知られています。

     世界の絵本3万冊を所蔵しています

 

また、 

竹下登総理の

ふるさと創生

の1億円で

温泉を掘り

レークサイド・ホテルとして

営業しています。

              桜岡 湖

         パークゴルフもできます

 

本日は

午前10時半 お彼岸のお参り

   11時  落語の会

   12時  そばまつり

です

みなさまのご来場を

お待ち申し上げます。

(入場料お一人様500円 ビール飲み放題

 焼き鳥5本200円 そば食べ放題)

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

祝 紀野先生

私の尊敬する

真如会」主幹

紀野一義先生が

米寿を迎えられ

記念の色紙を

頂戴いたしました。

 

 人生無限

 ご縁も無限

 人の想いも無限

 無限にがんばろう

 がんばりの

 鐘が鳴る

 GO ON

 とね

 

      先生の講演録がCDになりました

 

     紀野先生が乗船したサマラン丸。

   昭和20年1月10日、門司より出航した

   日本最後の13隻の輸送船団は12隻が

   撃沈され、サマラン丸のみが台湾・基港

   に入港。幸運船として知られた。

 

紀野先生

おめでとうございます。

まだまだ

私たちの先頭を

走り続けてください。 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

円山 まるやま

札幌も

ようやく涼しくなり

夏場休んでいた

散歩を

再開しました。

 

今日は円山です。

山麓には

北海道神宮があり

このあたりの

杉林は

杉が生育する

北限といわれています。

 

円山の

原生林は

明治のころから

保護されていて

数十㍍

の高さの巨木が

目立ちます。

 

山裾には

カツラの大木があります。

 

中腹から

頂上にかけては

シナノキ

 

ヤチダモ

 

ハリギリ

 

頂上付近には

ミズナラが

多くなります。

 

不思議なことに

2キロメートル程しか

離れていない

三角山とは

まったく様子がちがいます。

 

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »