goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

五十七仏  ごじゅうしちぶつ

 

防火扉の調子が悪く

修理しました

とにかく

重くて

大変でした

 

 

仏教の教えは

師匠から弟子へと

伝えられ

2500年の時を経て

今に至ります

 

過去七仏から

歴代の住職の

名前を

唱える

五十七仏という

お唱えがあります

 

過去七仏とは

お釈迦さまを含めた

過去に

出現された

7人の

仏さまのことで

 

毘婆尸仏    びばしぶつ

尸棄仏      しきぶつ

毘舎浮仏    びしゃふぶつ

倶留孫仏    くるそんぶつ

倶那含牟尼仏 くなごんむにぶつ

迦葉仏      かしょうぶつ

釈迦牟尼仏   しゃかむにぶつ

 

の七仏です

 

毎朝

何十年も

唱えてきましたが

いんやく りおくんの

本を読んで

やっとわかりました

過去七仏とは

過去という

文字から

お釈迦さまよりも以前の

仏さまを

過去七仏というと

思い込んでいましたが

そうではなく

次元の違う世界に

6人の

お釈迦さまのような

仏さまが

出現されたという

ことだと思います

そして

七仏は

象徴的表現なので

無限に

お釈迦さまのような

さとりの仏さまが

おられるということです

 

禅は

固定観念から

抜け出し

宇宙の始まりと

一つになることですが

 

これが

なかなか

むずかしいのです

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )