goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

坐禅会

数日

寒い日が続きましたが

本日は

お天気もよく

暖かで

坐禅日和となりました

 

みなさまの

ご参加を

お待ち申し上げます

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

今年も

退職校長会さまの

坐禅会を

行いました

 

 

当山では

毎週土曜日午後3時より

坐禅会を行っています

どうぞ

ご参加下さい

また

土曜日以外でも

坐禅研修会を

お受けいたしますので

お寺まで

お問い合わせ下さい

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

昨日の雨も上がり

坐禅日よりの

よいお天気となりました

本日は

午後3時より

坐禅会です

皆さまのご参加を

お待ち申し上げます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坐禅研修

北海道

苫前中学3年生の

修学旅行の生徒が

坐禅体験に

来られました

 

 

ごくろうさまでした

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

佐治先生は

 

健常な状態では

脳波も

心拍数も

自然界の

「ゆらぎ」に

なっています

 

とくに

坐禅で

心が落ち着いて

いるときには

1/f ゆらぎ

になっています

 

逆に

からだのバランスが

崩れてしまうと

ゆらぐことができなくなる

といわれます

 

 自然現象には、大きな変動はゆったりと、

  小さな変動は小刻みに変化する性質があり、

  その大きさが振動数fに反比例することから、

  1/f ゆらぎと呼ばれています。

  健康な人の心拍の間隔

  ろうそくの炎のゆれ

  眠りを誘う電車の揺れ

  小川のせせらぎ

  目の動き方   

  木漏れ日

  蛍の明滅 など。

  生体のリズムは、1/f ゆらぎであり、

  快適性と関係があるといわれています。

 

本日は午後3時より

坐禅会です

ご参加をお待ち申し上げます

   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »