goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

坐禅会

暖かく

雪解けが

すすみます

坐禅をするにも

よい

気候となりました

本日は

午後3時より坐禅会です

みなさまどうぞご参加ください

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

昨日の

坐禅会は

退職校長会さまにも

ご参加いただきました

黙って

坐っているだけなのですが

なかなか難しい

奥が深い

坐禅です

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

今日は

とてもよく晴れました

 

暑くもなく

寒くもなく

とても

過ごしやすい

季節です

 

坐禅日和となりました

午後3時より

坐禅会です

みなさまの

ご参加を

お待ち申し上げます

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

茶話会

昨日は

坐禅会終了後

みなさんで

お茶を飲みました

みなさま

今年も一年

宜しくお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坐禅会

 

本日は

今年初めての

坐禅会です

 

道元さまは

正法眼蔵 「弁道話」 べんどうわ

の中で

5年間の

中国での修行から

帰郷した

思いを

「如来さまが一筋に伝えてきたものは自受用三昧」 じじゅようざんまい

であり

「その三昧に入るには坐禅が正統な道である」

といわれ

さらに

「弘法救生をおもいとせり」 ぐほうぐしょう

といわれます

つまり

お釈迦さまの教えを弘めすべての人を救う

ことを念願し帰ってきた

といわれます

 

 自受用三昧-なにものにもとらわれない自由な境地

 

 

その立場に立った

道元さまの

坐禅は

もちろん

覚りを求めるものでもなく

何か特別な力を得るものでもありません

ただ

多くの人を

お救いしたい

という一念で

坐禅をすすめられます

 

 

道元さまの

坐禅は

すべての世界に

慈しみのこころを巡らす

まごころに

裏打ちされているのです

 

みなさまも

道元さまの

坐禅を体験してみませんか

 

本日 午後3時より坐禅会です

終了後 茶話会をおこないます

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »