三色オートバイ - Multi 1000 MHR -

RD/WH/GRのMulti 1000s F1仕様⇒MHR風との日々をつづる趣味のBlogです。

お静かに願いま~す

2006年11月19日 | バイク
18日土曜。日曜は雨なので、今日のうちに気になっていたところをいじっておこう。
雨で汚れた車体を拭いて(また降るけど)、空気圧とチェーンオイルを見て、
それから外していたクラッチカバーのゴムパッキンを、戻すことにしました。

このあいだ奥多摩の村落を通るときに「うちのバイクうるさいなぁ…」と
気になったもので、対策その一です。



個体差なのか、うちのバイクはやたら油温が高くなるくせがあって、夏場は
クラッチからフェーシング音(熱で反ったクラッチ板がこすれる音)がするので、
少しでも熱が放出されるようにとゴムパッキンを外していました。



こうすると乾式クラッチ特有のしゃらしゃら音も目だってかっこいいのですが、
Nにしている間はがたがたがたっと相当おおきな音もします。
これはクラッチハウジングの歯と、クラッチ板の歯とが当たる打音です。


(こんな感じで、あたった痕がついてるでしょ)

具体的な計測値は知りませんが、94db程の排気音よりもこの音の方が
大きいのは確かで、停まっているときはかなりうるさいのです。

排気音も小さくしたいのですが、マフラーのバッフルを戻すと燃調も取り直し
になるので自分ではできません。
もう気温も低くなったし、まずクラッチのゴムから手をつけることにしました。




 
クラッチカバーを外して、はさんで、締める。
こないだ塗ったカバーはブーツでがんがんやってたら剥げてきました。
あと熱が入るとブーツに貼りつく感じがあって、ちょっとやかも。
ゴムを戻した後にエンジンをかけると、うん、まぁまぁ、かな。
ガタガタガタッガラガラガラッ くらいに、音が丸まった感じ。
音も造形も、エンジンに存在感があるのがドゥカティの魅力ですが
やっぱり静かな方がいいですね。

バイクいじりはさらに続く。(この時点でまだ7:00前

ウィンカーの球が左右で大きさ違ったので、左も大きな球にしてみました。





発光量はあんまし変わんないのですが、おまじない。

えーい、ついでだ。
エキパイも磨いちゃえー。
ドラえも~ん、エキパイがこんな風に焼けちゃったよぉう



ピカピカピーン! す~て~ん~まじっく~♪



なんてことはやらずに黙々と磨く。磨く。
磨き終わり。



う~ん。焼けというより、路面に近いんで水とかかぶって焼けしみになっとるね。
まぁ、あの~、こんなもんだろ



さーて、少しは気温も上がってきたし、どーこ行こうかなー?
あれ、電話だ。なんだろー?
「わるい。ちょっと会社出てくれない?」
なーんーだーとー!?
えぇーい、このままバイクで行ってやるぅ

(中略…)

終了~。って、もう真っ暗じゃん。
せっかくの晴れを、ビジネス街のどまんなかでどうせいっちゅうねん。
・・・。
そうだ、せっかく都内に来たから羽田でも見に行こうっと (←めげない)







土曜の夜、おカップル様たちが台場帰り渋滞にはまりつつあるレインボーブリッジ。
れいんぼーって、ふつうの商品につけたら売れなくなること請け合いの名称だけど、
あまりにあっけらかんとつけたからか不思議と受け入れられてるよね。
対岸のにぎわいとは無縁の品川埠頭より。

その先をちょっと走ると、対岸から羽田を眺められることで有名(らしい)
城南島公園がある。バイクPは無料 真っ暗だけど。
風向きにもよるけど、着陸する機体を間近に見られるとこです。





ランディングに向けてのファイナルアプローチっていうのは、なんだかホッとする
ような、ロマンチックなシーンです。
ゆえに(?)寒いのにカップル多し。
10代後半から20代前半のお嬢様がたは、革パンはいた30男と同等の
耐寒性能を持っているのか?
なんでもいいが、君達もっと無事の着陸を祈って飛行機を見守りなさい。







使う滑走路によって違うんだろうけど、低ーいグライドパスで来るやつは
こんな感じで木々の梢ごしに見えたと思ったら、



次の瞬間、横手の建物をかすめるようにして飛び出してくる。
夜空から舞い降りる怪鳥。かぁっこいい~
流し撮りが追いきれてないのは初めてなんでご愛嬌。



高いパスの機体はこんくらい。それでも十分低い。





この近辺、どこからでも大迫力の着陸シーンに出会えるんだけど、運転中は
よそ見しないように注意。場所柄わだちが深く、路面がうねりまくってるのと
交差点には砂がたまってるので滑ります。
バイクで一人走りするとこではないので、お連れさんと一緒にどうぞ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機ネタ (しば)
2006-11-20 00:07:05
食いつきますよ~
元々航空業界に就職したかったものですから。見物してるだけでマニアの類ではありませんよ。
大阪在住の頃は伊丹空港のすぐ側に住んでいて、休日になると関空まで行きました。
今でも一人で羽田、成田、福生行くし。
学生の頃は2回ほど入間から自衛隊機C-130乗って硫黄島までバイトに行きました。

うちのクラッチカバーはアエラのレーシングなんでめちゃくちゃうるさいです。
1日走り回ってると疲れるんで、元に戻すかって思ってますよ。

赤いリテーナー付けててカバーしてるのはちょっともったいないですね。
返信する
飛行機ネタ (ジョンマン)
2006-11-20 19:08:41
しばさん、こんばんは。
飛行機つくって売ってるくせに、あんまり乗ったことないジョンマンです。

福生を見に行くって、けっこうコアなような気もしますが…。ぼくは国道16号を通りがてら眺めるだけですが、でっかい輸送機が見られるのがいいですね。
知らずに一般開放デーの大渋滞にはまったときはびっくりしました。一般的にも注目の場所、なのでしょうか?


赤いリテーナーは見えないところへのこだわりですって。
…ほんとはAELLAスプリングのついでに入れたんで、えー、自分でも久々に見ました(忘れてた)。
フルカバーにすると、カバー自体で遊ぶしかないですが、塗るのはおすすめしないかも。
返信する
こんなマフラーなら使いやすい (匿名)
2006-11-21 19:49:19
こんなマフラーなら使いやすい

片手でも簡単に巻ける、モコモコしないし肌触りも良い、使用していてゆるまない、そんなマフラーがあります、それはミフラー。「こういう形につくればいい」と言うかたも、いらっしゃるかもしれませんね。でも、使いにくかったり、緩んできたり、ほつれたりするようですよ。首が寒い時はミフラーを巻きましょうね。
ミフラーのページ
http://www.bidders.co.jp/pitem/56449945
返信する

コメントを投稿