goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

バラの開花とお知らせ

2019年05月06日 15時44分22秒 | 庭作り(2014April~)

連休最終日、気持ち良く晴れて涼やかです。
我が家の庭でもバラの開花が始まりました。
一番はオールドローズのカーディナル・ドゥ・リシュリュー
今年は沢山花を付け、どの蕾も元気に開きそうです。

全体的にはほんの少しですけど、いよいよバラの季節が始まるという期待感が高まります。

早咲きの白いシャクヤクが一輪、間もなく開きそう。

今年はカマッシアが咲いてくれて嬉しい
一昨年植えた球根か、昨年植えた球根か、どちらかわかりませんが、とりあえず2本咲きました。

フロミス・フルティコーサ(エルサレムセージ)も開花が始まりました。

アムソニア(チョウジソウ)も

庭のアチコチで咲き始めたシャスタ―デージー
白い世界の始まりです。

黒系ジャーマンアイリスの花びらが見えてきました。

そんな庭を残して、明日、実家に帰省します
次々バラが開花する予定なので、一寸後ろ髪をひかれる気分ではありますが、実家の庭に植えたスイセンやチューリップがどんな風景を作っているのか、一度この目で確かめたくって
そろそろ草取りも必要な頃合いですしね。


長久保公園の寄せ植えコンテストは選外でした正直ガッカリ
来場者の人気投票だったので、他の寄せ植えの方が皆さんのお眼鏡にかなったという事ですかね。
選外は残念ですけど、自分の作品が一番好き
それで良いのだと思います

結果は公園のHPで公開されていますので、興味のある方はご覧ください。
皆さん、素敵な作品ですよ。


公園のバラも咲いてきていました。
ブルーフォーユー

レディヒリンドン


うらら


 

明日は季節を戻って、初夏から春へ
ブログは飛び飛びの更新になると思いますが、北海道の春をお届けできればと思います
では、行ってきま~す

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村