旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ご近所カフェでフラワーアレンジメント

2024年01月30日 14時32分53秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

今日は3月並みの陽気で暖かくなりました。
ウォーキングがてら近所のカフェTio_COFFEEへ、フラワーアレンジメントを習いに行きました。
カフェには月に一度移動花屋さんが来ていて、たまにランチ付きフラワーアレンジメントなどのイベントもしていました。
今回はようやく日程が合ったので申し込みました。

テーブルの上にはあらかじめ花材が用意されていて、それらを広げて本数など確認します。
スイートピーが春らしいです

スパイラル、パラレル等、花の束ね方を先生が実演しながら教しえてくれるのですが、初めての私はなかなか上手くいきません
見ていると簡単そうだけど、やはりコツがいるようです。
とりあえずまとめてみましたが・・・

何となく気に入らず、もう一度ばらして束ね直し、中心にレースフラワーをそえました。
ピンクの用紙でラッピングしてブルーのリボンをつけるのですが、リボンの結び方にも一寸苦戦
でも、なんとなく可愛く仕上がったかな


アレンジメント完成後はカフェでランチを頂きます。
私は生春巻きのランチをオーダー。
ライスペーパーがしっとりモチっとしていて美味しい

こういったイベントを企画してくれるカフェが、近所にできて良かったわ
イベントも満席だったので、好評のようです。
また機会があったら参加したいな。


帰宅後は花々を水切りして、白いジャグに活けなおしました。
なるべくエアコンの風が当たらないよう、ダイニングテーブルの上に置いて眺めるとしましょう。
スイートピーの甘い香りに癒されます

カフェで新作の米粉のチーズケーキをテイクアウトして、紅茶と一緒にいただきました。
フワッとして中がとろけるようで甘さ控えめで美味しい


この地に住んで40年余り、近くに小さいながらもお洒落なカフェができるとは思いませんでした。
時代の変化はこの辺りにも来てるのか、それとも私のこの地域に対するイメージが止まっていたのか・・・
Tio_COFFEEには長く続いてほしいな~


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ちょっぴり庭仕事

2024年01月28日 15時33分06秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は若干暖かみがあったけれど、寒中なのでやはり今日は寒くなりました。
まだまだ春は遠そうです。

それでもようやく我が家でもニホンスイセンが咲いてきました。
香りが良いので、沢山咲いて春を感じさせて欲しいな。

庭ではビオラが寒さに負けずに咲いています。
横浜セレクション・フレアブルーはボチボチと

ビビ・ピンクアンティーク&なごみももか・しんしんは、冬でも良く咲くビオラです。

昨日はヘレボルスの古葉切りをしました。
葉を切ってみると株の状態がよく分かり・・・
今春は近年で一番花が少ないかもしれません。
これから少しでも調子を上げてもらえるよう、栄養剤を与えました。


玄関脇のトレリスに誘引しているクレマチス・H.F.ヤングが、 ここ数年毎春枝枯れをおこし花がほとんど見られないので、思い切って植え替えることにしました。
早咲き大輪系は経験上枝枯れ率が高いので、遅咲き系(新枝咲き)の方が良いのかも~と思っていて、先日ホームセンターで見かけたビチセラ系のクレマチスを植えてみることに。
花色は赤系ですが小輪のようなので悪めだちしないかな~と思うんですけどね
モグラの心配もあるのでスリット鉢のまま植えこみました。
果たしてどうなるかな~

クレマチス・H.F.ヤングは、風当たりの比較的少ない家裏のコンテナに移動しました。
家裏のゴチャゴチャを隠すほど育って欲しいんだけど
スリット鉢をボカシ肥でマルチングしました。


今思えば旧庭では難なくクレマチスを育てていましたが、こちらの庭では試行錯誤しています。
何とか適地を見つけてあげたいわ。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


白銀の世界とアクションと~映画『ゴールデンカムイ』

2024年01月26日 11時59分04秒 | 月一映画

昨日は先週封切で以前から気になっていた映画『ゴールデンカムイ』を観に行きました。
北海道が舞台、ということもあるし、周りにこの映画の原作のフアンが多いので。

原作漫画は数ページで、アニメは一回でリタイアした私ですが、映画は本当に楽しめました
所々グロテスクな場面はあるものの、映画なので観やすく作ってあるようです。
白銀の山々や林の風景が美しく神々しく、血みどろのアクションは激しく、しかし所々ほっこりするシーンもありと、あっという間のニ時間強でした

期待通りアシリパさんが勇敢でピュアでカッコ良いです
山田杏奈さんはピッタリ目力があります
舘さんはバイクを馬に乗り換えてもカッコ良いです
白石役の矢本君も面白いし、たぶん他のキャラクターの再現度も高いのでしょう。
主人公役の山崎君は一寸カッコ良すぎでしょうか。

そしてアイヌ文化に対するリスペクトも感じました。
「ウポポイ」でもイベントを開催するようです。

原作を知らなくても楽しめる映画になっていると思います。
最後の最後まで目を離してはいけないです。
映画は長い物語の序盤なのだとか。
続編はあるのでしょうか。
それも楽しみです。


日本アカデミー賞で、昨年観た「ブルージャイアント」が優秀アニメーション作品賞と優秀音楽賞を受賞したとか。
それも嬉しいニュースです
「PERFECT DAYS」には最優秀作品賞をとって欲しいな。

今年の映画鑑賞は良き始まりのような~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


冬枯れの庭から その3

2024年01月23日 09時53分12秒 | 庭作り(2014April~)

先週末は雨がしっかり降って庭がしっとりしています。
気温も高めでホッと一息

庭は相変わらず枯れ色で、冬はそれを愛でるのが楽しみになっています。
アムソニア・フブリヒティ(糸葉チョウジソウ)は黄金色が少し抜けていますが、今も綺麗~

薄紫色のアスターもすっかり茶色のシードヘッドになりました。

サルビア・エレガンスは花が散り、葉色が薄くなっています。

グロッソラベンダーは常緑なので、冬もシルバーリーフのままです。
この色がこんもり積もった雪の塊みたいで、冬枯れの庭に似合っているような気がします。

サルビア・レウカンサはすっかり地上部が枯れています。
これらの枝が、株元の芽を霜から守っているのだとか。

コデマリの葉も紅葉しています。
今年は暖冬ですが、この葉はすべて自然に散ってくれるのでしょうか。


庭の写真を撮っていたら、ビュ~ンと黒い小さな塊が飛んできました
メジロでした。
メジロは花も好きなのでシルホサ・ジングルベルを啄んでいるようです。
少し近づくとババッと飛び立っていきました
四羽でした。
いつもは二羽しか見ないので、それも嬉しい


暖かい日を狙って、コツコツ庭仕事しています。
色々手を入れたいところが、次々頭に浮かんできて~
明日からまたグッと寒くなるので、外仕事はお預けですが、計画だけは着々と

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


冬枯れの庭なれど

2024年01月20日 10時32分28秒 | 庭作り(2014April~)

本日大寒なり。
暖冬とはいえ、今日は雨が降って(霙になるかも)流石に寒い一日になりそうです。
しっかり降って庭に潤いを与えて欲しいな。

早咲きの房咲きスイセンが咲き始めました。
大寒前に咲くなんて
植えて間もない昨年は二月下旬の開花でしたが、経年するとこの時期になるのかな
黄色い花は庭を明るくしますね。

昨年の大寒には開花を始めたニホンスイセンは、今年はまだ蕾です。
誤差の範囲でしょうけど。

経年ヒヤシンスに蕾が見えてきました。
数年経つと流石には咲いたり咲かなかったりで、ちょっと寂しいかな
芽出し球根の誘惑に負けそうです

ヘレボルスも蕾を上げてきました。
下旬に古葉切りをするつもり。


一昨日&昨日と暖かかったので、バラに寒肥を与えました。
ぼかし肥で株元をマルチングして、その上を堆肥でマルチングします。
パラパラとクル殻を撒いてみたり~
劇的に沢山咲いたりしませんが、土には良いと思っているし、それで十分開花する(私的には)ので。
ブッシュローズ(木立バラ)の剪定は2月初旬に行い、3月初旬に虫よけの忌避剤を散布し、栄養剤を一度与えて開花を待ちます。
それが毎冬のルーティーン


番で水浴びに来ていたメジロたち。
水浴び直後は羽がボサボサ


「紅マドンナ」という柑橘ご存じでしょうか。
昨年初めていただいて、こんな柑橘があったのかとビックリ。
外皮をリンゴのようにむいて食べます。
果肉が甘く柔らかくゼリーみたいで美味しいの
今年も頂きました~ありがとうございます


今冬は寒い日と暖かい日の差が例年より大きいと感じます。
寒い日は家の中の仕事を、暖かい日は庭仕事を
月曜日には気温が上がるので、木製デッキのメンテナンスに取り掛かろうと思います。
汚くなったのでゴシゴシ洗ったら、木肌が丸裸になったように見えるの
本格的なペイントはゴールデンウィークにするとして、せめて保護だけでもと思って。
頑張りま~す


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


名建築でカクテルを

2024年01月18日 11時14分26秒 | ライフスタイル

せっかく日比谷に出向いたので、日生劇場の隣の帝国ホテルも訪れました。
前回の訪問時はマム(菊)で埋め尽くされていたホールのフラワーアレンジメントが、今回は真紅のバラ
こちらが定番のようです。
ゴージャス

観てきたばかりの「Tootsie」の山崎育三郎さんの衣装のごとく、バラは赤くキラキラ光っていました。

目的は前回入店しなかった「オールドインペリアルバー」
フランク・ロイド・ライト設計の「ライト館」の面影を伝える東京で唯一の場所なのだそう。

バーカウンターの壁面は木製に見えたのですが、お話を聞くと石でできていて、当時は煙草を吸うことができたので、その煙の影響であめ色になったのだそうです。
歴史を感じます。
(余談ですけど、このカウンターに「厚岸」というウィスキーが置かれていて、ワンショット約7000円とか

カウンターでオーダー後の待ち時間に「お好きでしたら~」と勧められた古い雑誌
きっと私のような建築フアンが沢山このバーにいらっしゃるのでしょうね。
記事と写真を眺めていると、当時にタイムスリップしたくなります。

店内奥の大谷石のレリーフは当時のままなのだそうです。

せっかくなので「ライト館開業100周年記念カクテル」をいただきました。
甘酒と豆乳とバーボンと卵白等、シャカシャカとシェイクする音がカッコ良いです。
(あっ10%割引券が写っている

金箔を乗せた記念カクテル
大変美味しくいただきました

帰りがけに入り口の角のスタンドライトが気になって伺うと、フランク・ロイド・ライトデザインのオリジナル製品なのだとか。
どなたかが寄贈したのだそうです。
店内の椅子もライトデザインに沿っていて、ピッタリ

二階のステンドグラスもライトのデザインっぽいです。


名建築の劇場でミュージカルを観て、その後名建築のホテルのバーでカクテルの飲んでと、この日も大満足の充実した一日となりました。
春になればガーデニングとガーデン巡りで忙しくなるので、冬は名建築巡り等で「美しさ」を感じに行きたいな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


名建築でミュージカルを

2024年01月17日 15時09分32秒 | ライフスタイル

昨日は日生劇場へ山崎育三郎さん主演のミュージカル「Tootsie トッツィー」を観に行きました。
NHKドラマ「昭和元禄落語心中」で観て以来フアンになり、一度この人のミュージカルを観てみたいと思っていました。
ようやく願い叶って~なんと前から3列目の席をゲットできました

「Tootsie」は昔ダスティン・ホフマンが演じた映画を観たことがあり、ちょっぴりセンチメンタルだけどとても笑える面白い映画だったと記憶しています。
育三郎さんが、その主人公をどう演じるのかしらん~ワクワク
とにかく歌が上手くて、女性も演じられるほど多彩で、なんといっても衣装の早変わりには驚きました
他のキャストさんは気にしていなかったのですが、NHK「大奥 2」で徳川家定を演じた愛希れいかさんはじめ、テレビで拝見する俳優さんたちが出演していて、皆さん舞台でもお上手で、更に楽しく面白かったです
昆夏美さんのハッチャケぶりも良かった

やっぱりミュージカル、好きだな~
今年はミュージカルをもっと見たいわ。


先日のテレ東「新美の巨人たち」で田中道子さんが「帝国劇場」を訪れた際に発した「ここを建築としてみたことが無かった」という言葉に、ハッとしました。
私も日生劇場には若い頃演劇を観に出向いたと記憶しているのですが、建物に興味が無かったので、内装等さっぱり思い出せなくて・・・
なので今回はしっかり予習していきました。

日生劇場は昭和初期に活躍した建築家・村野藤吾氏が設計した「日本生命日比谷ビル」内にある劇場で、外観には花崗岩が使われているそうです。

床のアチコチに大理石のモザイクが見られます。

天井には幾何学模様の照明
一寸近未来的

ホールには彫像とガラスタイルの壁面

つややかに光っていて綺麗です。

大理石の階段に赤い絨毯が敷かれていて、紅白のコントラストに

驚いたのは螺旋階段の多さ。
細い金属の手すりに赤い絨毯が敷かれた階段が、上り龍のような

劇場のホワイエの天井は白の石膏の孔のあいたボードで、

壁は白い大理石のテッセラ張り

劇場の扉横の壁もタイル張りでした。

劇場は上演後は写真撮影OKだったので、場内をパチリ
最上階の席の背後の壁は木製タイルが貼られていて、天井に間接照明が当たっていたり、

曲線がうねるように見える天井にはアコヤ貝が貼られているそうです。
現代の劇場では考えられない曲線の多い場内で、びっくりしました。
建築というより芸術作品のような気がします。

このビルの竣工当時には、隣りにフランク・ロイド・ライトが設計した帝国ホテルが建っていたので、設計者の村野藤吾氏は意識せざる負えなかったのでは・・・
と想像しました。

ランチは劇場一階のカフェ「ア・ラティエンヌ」でオープンサンドを頂きました。


昨年から劇場に出向く機会が増えました。
折角なので、これからは建物もちゃんと見よう~と思います

名建築巡りは続く

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


庭の野鳥の好物は

2024年01月14日 08時56分02秒 | 庭の野鳥

冬になると庭で野鳥の観察をするのが恒例になりました。
植物が枯れ姿になり、小さな野鳥の姿が良く見えるようになりますし。
冬は自然界に餌が少ないので、お食事のヘルプをしながら~
野鳥によって好物が違うのが面白いです。

メジロにはミカンを

シジュウガラにはピーナッツを

辺りの気配を気にしながら、ツンツンと食事する様子が、なんとも可愛らしくて

ヒヨドリはミカンも食べますがピーナッツには興味なし
その代わりローズヒップを啄んでいます。
その様子がなかなか写真でとらえられないので、この際餌場を設けようとローズヒップのブーケを取り付けてみました。
果たしてヒヨドリはこの餌場にやってくるでしょうか
写真でとらえる前に、赤い実が無くなりそうな気もしますが・・・

水場によく遊びに来るジョウビタキは何を食べるのかしらね~



ピーナッツリースに夢中のシジュウガラの様子を動画にしました。



ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


冬枯れの庭から その2

2024年01月11日 11時45分29秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は霜が降りるほどの冷え込みでした。
ジギタリスの葉が白くなり、

ビオラはうな垂れ、

イブキジャコウの葉には白い縁取りが入りました

でも日中は気温が10度以上になり、一寸ホッ
遅く咲いてきたツワブキ浮雲錦の花は終わり掛けになっており、

先に咲いたツワブキ奄美の花はモフモフのシードヘッドになっています。

モフモフつながりで~
シルホサ・ジングルベルはまだ花が少々残っているものの、ほとんどは花弁が落ちて、

その後モフモフのシードヘッドになっています。
このモフモフが可愛くて、イヤリングにしたいぐらい

アネモネ・フぺヘンシスのシードヘッドもモフモフです。
風が強い日は、この綿毛がフワフワとどこかに飛んでいきます。
ご近所で咲いているかも

ロサ・ルゴサ(ハマナス)の葉はほとんど散ってしまいましたが、秋に伸びてきた枝では紅葉しています。

そろそろバラの寒肥の時期ですね。
バラの根はつるバラの方が早く伸び始めるので、寒肥はつるバラから咲きに施します。
今年は暖冬の予報なので、芽の動きも早くなるのかしら
そろそろホームセンターでボカシ肥を買ってこなければ

でも今日は北風が強く気温が低いので、撮りためたドラマを観るとしましょう。
今年の大河ドラマはどんな風かな~
源氏物語は好きだったけど、アレコレすっかり忘れているな~
紫式部より清少納言が好きだしな~
「#居酒屋新幹線2」は超楽しみ

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


冬枯れの庭から その1

2024年01月08日 11時26分48秒 | 庭作り(2014April~)

今冬は暖冬傾向なのだとか。
それでも早朝の冷え込みは平年並みかと。

庭は冬枯れ状態ですが、アスターの花はまだ薄紫色に残っています。

ユーパトリウム(フジバカマ)はすっかり枯れて薄茶色のシードヘッドになりました。
切り戻さず残してみると面白いものです。

ルドベキア・タカオの黒いシードヘッドが残っていて、背景の枯れて薄茶色になったアナベルと冬枯れコンビになっています。


早朝の冷え込みが厳しいので、ガーデンシクラメンたちは軒下に移動しました。
そのせいか真冬も沢山花を咲かせています。
花も可愛らしいけれど、葉の模様も可愛いです


先日横浜に出かけた際に雑貨屋で目が合った木彫りのフクロウ
白いフクロウがアイヌの人々から「コタン・コロ・カムイ(村の守り神)」と言われるシマフクロウみたいだし、ハリーポッターのフクロウのようでもあり・・・
今年一年、災いから守ってもらえるように願って、買ってきました。
一輪挿しには庭で咲いているヘレボルスを挿して飾りました。

今年一年、無病息災でいられますように
一日も早い震災からの復旧と、世界に平和が訪れますように

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村