7月15日(火)
台風の影響が心配されましたが、この日も晴れておかげで新千歳空港へ向かう前に北広島のF ヴィレッジへ立ち寄ることができました。
到着後すぐにワンダーガーデンエリアへGO
春は土が見えていたガーデンも緑で覆われ、夏の花が咲いていました。
薄紫色の花はカンパニュラかな
ピンク色のエキナセアやモナルダ、黄色のヤロー等が初夏の花のシードヘッドとともに風景を作っています。
アリウムのシードヘッドが残されるなかホリホックが大きく育って存在感を出していますが、レモンイエローなので優しい雰囲気
ラベンダーが見ごろを迎えて、香りの楽しめる斜面の散歩が楽しい
触ってOKなのでね。
池の周りのウォーターガーデンではエゾミソハギやカワラナデシコが満開
ここも緑が多くなり、池とともに涼し気な風景になっていました。
ギボウシの花をエスコンフィールド北海道を背景にパチリ
クボタアグリフロントのガーデンもチェック
緑と花が溢れていました。
ピンクの花色のコーナーが可愛らしい
カフェの脇の植え込みのボリュームが凄い
狭い一角なのに立派なナチュラルガーデンです。
春に訪れた際は作成中だった農業高校生の作るキッチンガーデンが完成していました。
ハーブの花が咲き野菜がすくすく育っていました。
上の写真はカシス、イネ、ズッキーニと、北海道で馴染みの果実と野菜
下の写真はラッカセイとサツマイモと、今まで北海道ではなじみのなかった野菜です。
品種改良と温暖化で、北海道でも栽培され収穫されるようになったことが分かります。
そしてゲイトウェイガーデンへ
風が強くてグラスの穂のなびく風景はナチュラリスティックガーデンそのものでしょうか。
ヘリオプシスの黄色の花と、
ヘレニウムのオレンジ色の花が目立っていましたかね~
背の高い宿根草がお互いを支えあって育っているのかな。
散々歩いてランチタイム
北海道ローカルTVで紹介されていた元ファイターズ選手の斎藤佑樹さんプロデュースの飲食施設「SUNNY TERRACE」へ行ってみました。
その中でもイタリアンレストランへ
ピザが有名のようですが、サイズが大きいので食べきれるか不安だったから、ライスコロッケとサラダを注文
美味しかったです
施設の目の前には野菜畑が作られていました。
緑を眺めながら食事するのってサイコーです
ランチを食べ終えて、名残り惜しいけれど新千歳空港へGO
デザートは新千歳空港にオープンした「森彦AIRPORT」で頂きました。
お洒落な外観とインテリアのお店です。
サツマイモのホットケーキサンドと、コーヒーは「森の雫」を飲んでみました。
家でも森彦のコーヒー飲んでいるせいか、コーヒーに特別感は無かったけど好きな味です。
今回の帰省旅は二週間
弟から「心おきなくやり切ったか」と電話がありましたが、旅も実家の庭仕事も大満足
体調も天気も良かったし、今夏の帰省旅は本当に充実した二週間でした。
スッキリしました
今回も長々と私の帰省旅にお付き合いくださりありがとうございます
そして今回でgoo blogでの旅の記事は最後になりますし、ブログの引っ越し先ではここまで書かないつもりです。
そういう意味でも、長い旅のブログにお付き合いくださり、感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。