旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

気温の上がらない日々

2022年01月31日 11時46分53秒 | ライフスタイル

一月も最終日となりました。
ようやく日本スイセンが開花しました。

でも昨年の今ごろは咲いていたスノードロップは蕾のまま。

先日ちょっとだけ暖かめの日に、ヘレボルスの古葉を切りました。
蕾の上がっている株もあるけれど、花が期待できそうにない鉢植え株もありました。
これからの成長と開花を期待して、心配な株には栄養剤をあたえ、すべての株に追肥しました。
二月中旬になれば花が見られる予定ですが、気温が上がってくれるかな~

地植えの経年ヒヤシンスの蕾が見えてきました。

今年の春はどうやらゆっくりめのようですね。


先日キャンドルを作って、そう言えば我が家にもクラフト用品がある事を思い出しました。
二年以上前になるかな~講習会に行って買ったハーバリウム・ボールペンのキット

ボールペンを買い足すより良いにちがいない
と思って、久しぶりに制作してみることに。

二本作りました。
作り方は簡単なのですが、最後の気泡をとる技を、教わったはずなのに忘れてしまって
自宅で使う分には問題ないでしょう。
一つは春っぽく、もう一つはクリスマスみたいになりました。

 


春が来るのはもう少し先ですが、待ちきれなくて、春らしいエプロンを新調しました。
気分だけでもあげていかないと



心配事ができて心がざわざわしているので、少しブログをお休みします。
落ち着いたころにはきっとスノードロップが咲いているでしょう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


re;bloomキャンドル作りの体験へ

2022年01月29日 16時55分40秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

昨年TVKの「猫のひたいほどワイド」で観て、一度実物を見てみたいと思っていた「廃棄を出さない花屋 moani」さんのワークショップへ行ってきました。
湘南でワークショップが開催されるのを待っていたので、テラスモール湘南での開催は嬉しい限り
ウエディングや催事で使用された生花は通常廃棄処分されますが、それらをドライフラワーにして再活用しようというSDGsの考え方が素晴らしいです。
日本サステナブルフラワー協会」の運営もされています。

一階のオープンスペースで人数制限の元、ソーシャルディスタンスをとりながら行いました。
ディスプレイのドライフラワーのキャンドルが素敵です。

沢山のドライフラワーの中から好みに合った花を切り取って使っていきます。

型の内側に燃えるキャンドルが仕込まれていて、型とキャンドルの間にドライフラワーを詰めていきます。

私のイメージは春夏秋冬
一周で四季となるよう詰めることにしました。

少し手間がかかりますが、ぎゅうぎゅうに詰めた方が安定するみたい。

左側が夏で右側が冬のイメージ

詰め終わったらアロマを数滴たらします。
ジャスミンとラベンダーを選びました。

次に中にロウを流してもらいます。

固まるまで一時間から一時間半ぐらいかな
テラスモール湘南でお買い物をしながら待ちました。


出来上がりはこんな感じ。
アレレ、なんか、思ってたんと違う
花の選び方など、もう少し工夫したほうが良かったのかな。
番組ではレポーター君が作った後、先生が魔法をかけていましたが、ワークショップでは魔法なし。
秘密は本教室で伝授するそうですよ。
(花材も違うみたい)

イメージに近づけるため、自分で魔法を考えました。
爪楊枝でロウを削るだけなんですけど

作りたてより立体感が出てきて、一寸満足
本当はちゃんとした方法があるのでしょうが、応急処置ということで

ダイニングのニッチに、他のクラフトと一緒に飾って、しばらくはニマニマ眺めることにしました。


日本にはどれだけの廃棄花があるのでしょう。
それも半日ぐらいで廃棄されるのすから、もったないですよね。
こうした活動が少しでも広がって、生花を最後まで使いきってあげられたら良いなと思います。

素晴らしいmoaniさんの作品公式Instagramをご覧ください。
moani🕯日本サステナブルフラワー協会🌷🌏(@moani.special_life) • Instagram写真と動画

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


バラの寒肥始めました。

2022年01月26日 11時04分57秒 | 庭作り(2014April~)

先日、最高気温が12度の予報だったので、今日こそはと思ってつるバラから寒肥を与え始めました。
バリエガタ ディ ボローニャの株元を覆っていたグレコマなどの草類を取り除き

除草後はペレット状のボカシ肥(臭いの少ないタイプ)でマルチングするのが私流。
一株に3リットル撒いています。

その上をクルカラで更にマルチングします。
これは単に見栄えのため。
プランツサインの下にはユリが植えてあります。

そんな感じで3株ほど進めたあたりで、寒さのためリタイア
気温は10度を超しましたが、北風が強く体感温度が低くって
体を冷やすと眩暈が起こるので、無理しないのも私流です。

家裏の梅の木に沢山蕾がついていました。
適当にバシバシ剪定したのにね~

ラスティーセージは昨年同様、今冬も地上部が枯れたようです。
枯れない年もあったのにな~
今冬は普通に寒いですね。

ドライフラワーになったアナベルの花がカッサカサになり薄くなっています。
二月末ごろ剪定予定


今日も寒そうなので庭仕事は諦めようと思いながら窓から庭を眺めていたら、何とメジロが水浴びしていました
急いでカメラを向けると~
「何みてんのよ」とこちらを睨んでいるような

それも可愛い
あっと言う間に飛び立ったメジロ
水盤を取り付けておいて良かったな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


お取り寄せと机上旅行

2022年01月24日 09時08分00秒 | ライフスタイル

ウチの娘たちは高校は違えど二人とも「茶道部」だったせいか和菓子好き。
私も和菓子が好きなのですが、近くに上生菓子を売っている和菓子屋さんが無くなって寂しく思っていました。
以前は鎌倉や横浜に出かけた際に買ってきていたのですが、コロナ禍になってそれもなかなか出来なくなりました。
そこでいっそお取り寄せしようかということになり、
折角なので京都の和菓子にしようとなり
色々あるのだろうけど、たぶんハズレないだろう、と「婦人画報のお取り寄せ」で注文しました。

「鍵善良坊」の季節の上生菓子4個セット
冷蔵で届きます。
どれも可愛らしく美味しそうでしょ
(上左:雪中花 上右:寒椿 下左:寒紅梅 下右:下萌)

京都の上生菓子なので、抹茶も京都から取り寄せようということになり「丸久 小山園」の抹茶も取り寄せました。

私は「下萌」(ねりきり・備中こし餡※山芋使用)を頂きました。
山芋の味が感じられ春を待つこの時期にピッタリ
甘さは我が家の好みに合っているし、一つでもボリュームがあるので満足感がありました。
抹茶は普通に美味しかったです。

実は12月にも注文していて、それがとても気に入っていたの。
鎌倉や横浜に出かける電車代を考えたら、送料と同じかな~と思って。

コロナ禍で我が家でも「お取り寄せ」が普通になりました。
出かけられなくても全国各地の品々が手元に届くのですから、ありがたいことですね


コロナ禍になって、かれこれ二年経つでしょうか。
変異株が次々現れ、なかなか収束しないので、旅行したくてもできないと一層旅行がしたくなる
行きたい場所が増える一方で、コロナ収束後に次々出かけるとしたらどれだけの時間がかかるやら
な~んて旅行好きとしてはモヤモヤした時間を過ごしています。

昔と違って現代は旅行に関する情報は、ネットなどもあり、巷に満ち溢れています。
溢れる情報の中から、今の自分に合った情報を得るにはどうすれば良いか。
と考えて、思い切って以前から気になっていた「ノジュール」を定期購読することにしました。
決め手は一月号の特集「京都 ひとり旅」
次女が京都に住んでいた頃は年に一度は足を運んでいましたが、その後は一度行ったぐらいかな。
ずいぶん月日が経ったので、いつでも旅行できるように新しい情報を集めておこうかな~と思って。
そうすると気分が上がるかな~なんてね。

今号は期待通りの内容で、いつかの京都旅行が楽しみになりました

大昔の話ですが、私の高校には選択授業の一つとして「クラブ」の時間がありました。
3年生の時だったかな~「机上旅行クラブ」を選択しました。
内容は国鉄(当時)の時刻表を用いて旅の計画を立てるというもの。
先生もいなかったので、私にとっては、ほぼ睡眠の時間だったでしょうか
分厚い国鉄の時刻表は丁度良い枕だったかもしれません。

当時と違って今は便利になり世界が狭くなったように感じます。
いつでもフットワーク軽く出かけられるよう、情報収集は怠りなく、このコロナ禍をやり過ごそうと思います。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ふるカフェ系~関次商店 パンの蔵 風土

2022年01月22日 14時33分08秒 | ライフスタイル

初詣の後、かなり大回りではありますが、市内本町にある「関次商店 パンの蔵 風土」へ行きました。
昨年の5月にNHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」で紹介された古民家カフェです。
市内にあるのですから、一度は訪れてみたいと思っていました。


「ふるカフェ系・・・」大好きな番組で欠かさず観てきましたが、外観は見たことがあっても中に入るのは初めてかと。
「ふるカフェの価値はファーストインプレッションできまる・・・」
いざ、まいらん

ほぉ~こうきたか
ナンチャッテ、ハルさんの真似してみました、心の中で。
当市の有形文化財である旧穀物蔵をリノベーションしてできた、ベーカリーカフェかな。
吹き抜けの天井が高いったら

小屋組をはっきり見ることができます。

壁は雑な感じの漆喰壁で、通気性が良いのだそうです。
面白いですね

二階は非公開で、一階にはテーブル席の他に畳敷きの小上りがありました。

カウンターで売られているパンを買って、カフェスペースで頂くスタイルのお店です。
私はクロックムッシュとコーヒーを注文
クロックムッシュを温めてくれ、更に美味しくいただくことができたかな
飲み物のオーダーが早めに終了するみたいなので気を付けた方が良さそうです。

パンはハード系でしょうか。
朝食用に買ってきたパンも美味しかったです。
コロナ禍なので、静かに食べてさっさと帰宅しましたが、ハルさんみたいにゆっくりしたかったな~

この街は問屋街で栄えたそうです。
この近辺には、他にもいくつか蔵が残っているので、次回はそれらの蔵も見て回りたいと思います。
当市に越してきて35年以上経ちますが、海側の華やかな方面ばかり気になって、街の歴史などあまり興味がありませんでした。
マイクロツーリズム的にも、これからは少し興味を向けてみようかと思います。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


初詣は相模国一之宮で

2022年01月21日 15時25分16秒 | ライフスタイル

遅ればせながら、初詣に行ってきました。
今年は「相模国一宮 寒川神社」
前年のお札とお正月のしめ飾りなど納めてきました。

神門に飾られた「ねぶた」は「風神雷神~厄難消除~」(製作者 北村 蓮明氏)の意味を持っているそうです。
ご利益がありますように

駐車場は混んでいましたが、境内は混んでおらずゆったりとお参りできました。

折角訪れたので、社殿内でご祈祷してもらうことに。
私は厄年もとっくに終わったので「八方除け」をお願いしました。
新型コロナの関係で、お茶のサービスや玉ぐし等の作法は割愛されていましたが、神主さんに名前を呼んでもらい神様に願いを届けてもらいました。

引いたおみくじは「吉」~運勢は上り坂だそうで、ちょっぴり気分も上がります

相模の国と言えば、今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台の一つで、所縁のある武将たちが続々と出てくる予定。
どうやら寒川町は「梶原景時」(ドラマでは中村獅童さんが演じます)を推しているようです。
寒川町の南側、一之宮に「館」があったからだそうです。


当市の推しは頼朝と対立したとはいえ「大庭景観」(ドラマでは國村隼さん)でしょうか
県内ゆかりの自治体や企業が、全力で「鎌倉殿の13人」に乗っかっている令和4年。
鎌倉時代も戦国時代並みに謀略渦巻く暗黒の時代で、それには食傷気味なのですが、この鎌倉殿ムーブメントに乗っかっちゃおうかな
源頼朝は何といっても大泉洋ちゃんですからね~
ミーハーなので、私

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


大寒の庭の開きかけの蕾とメジロ

2022年01月20日 14時43分41秒 | 庭作り(2014April~)

今日は大寒ということで、晴れているものの予報通り寒い一日となりました。
ご近所では咲いている日本スイセンが、ウチの玄関前ではようやく蕾が開きかけてきたところ。
月末までには咲きそうです。

ヘレボルスは、比較的早く咲く種類は蕾が見えてきました。
立春までには咲くかしら
そろそろ古葉を切らなくてはいけないかな。

スノードロップの芽が出てきました。
こちらも立春辺りが目標かな。

庭のスイセンや経年ヒヤシンスなども芽が出てきましたが、春はまだ遠そうです。

ヒヨドリに何度か邪魔されて近づけなかったのですが、ようやくメジロがミカンにありつけそう

細くて小さな足でワイヤーをしっかりとつかんで、ミカンを啄んでいる姿が可愛くて

野鳥観察は冬のお楽しみですね

でも今冬は野鳥が水浴びしに来ないのよね~
他所で水浴びしているのかな。

先日来のどがヒリヒリ痛くて、熱はないけど心配になり病院へ行ったら「扁桃腺は全く異常ないので逆流性食道炎のせいでは無いか」との事でした。
以前にも罹ったことがあるし、思い当たる節もあるので納得。
薬を処方してもらって、今は治ってきています。
熱は無くても、つい心配しちゃいますね


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


公園から富士山が

2022年01月18日 14時50分22秒 | ボランティア(長久保公園)

午前中、公園のバラのボランティアに行きました。
本日の作業はつるバラの剪定&誘引です。
チョキチョキと作業は進み、時間内で終えることができました。

枯れ枝の多かったつるアイスバーグ
元気になって欲しいわ。

冬中咲いていたバラもあったようで、ドライフラワー然となった花が沢山ついていました。
二週間後には、これらのバラも剪定します。

 

今日は晴れて、予報より気温が上がりました。
折角なので修理されて登れるようになった展望台へ行ってみました。

民家の屋根の上に富士山がくっきりと見えました
富士山が見えると一寸嬉しくなりますね。
冬は空気が乾燥しているからなのか、富士山の出現率が高いです。

超近いけど小さく見える江の島と灯台シーキャンドルも。
海も少し見えるんですよ~


すぐそこの江の島がこの程度の大きさなのに、富士山はハッキリ撮れているのだから、富士山って本当の大きな山なんだな~
「日本一の山」ですね。
高いところから眺める風景~気持ちが良かったです

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


動画【HANA-BIYORI】新春編

2022年01月16日 15時48分53秒 | お出かけ先の庭と花

未明のエリアメールに何度も起こされて寝不足気味なのは、神奈川県民だけでしょうか
どうやら県の委託業者さんの設定ミスだったようです。
それにしても地震以外で津波らしきものが起こるなんてビックリ
各地で被害も出ている模様。
注意するに越したことはありませんね。

遅ればせながら【HANA-BIYORI】の動画をアップしました。
HANA‐BIYORI館内と周囲だけですが、動画だとより雰囲気が伝わるのではないかと思います。

HANA-BIYORI館のバックヤードはテラス席があり、日向ぼっこしながらノンビリできそうです。


新感覚フラワーパーク【HANA-BIYORI】新春編


入場料がお高めですが、デジタルアートショーは見ごたえがあるので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
春には新しいガーデンに球根植物が咲く予定なので、それからの方がお勧めかな。

とにもかくにもコロナ禍が早く治まって欲しいですね
あまりに急激な感染者の増加に驚いています
しばらくは遠出できないですかね~

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


毎朝冷え込みます。

2022年01月15日 09時43分17秒 | 庭作り(2014April~)

今冬は本当に寒中らしい寒中で毎朝、ほぼ霜が降りています。
長女の寄せ植えの葉ボタンの霜の縁取り

築山のノコンギクのシードヘッドが白いポンポンになり可愛いです

ミニバラ・グリーンアイスの最後の白花に紅が差しています。

ロフォミルタス・マジックドラゴンの葉が一層濃くなっています。
冬葉なのでしょうか。

先日の趣味の園芸で「冬鳥が少なくなっているのは草刈りタイミングのせいではないか」との話を聞きました。
庭のシードヘッドたちは冬鳥のためになっているかしらん


寒い季節は室内で過ごす時間が圧倒的に多いですね。
そんな時期は室内に花を飾って楽しむようになりました。
先日いつものフラワーショップで切り花を買ってきました。
スイートピーは良い香りがして華やかな気分にさせてくれます。

花を選ぶとき色合わせを気にしますよね。
今回は同系色かな。
でも自分で選ぶとどうしてもオーソドックスな感じになってしまう・・・
今どきのアレンジメントにもトライしたいと思っていますが、なかなか
好きなように活けるのが一番楽しいんですけど、たまには変化も味わいたいかな

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村