<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

BASIC言語

2010年04月20日 | PCクリニック
ご訪問ありがとうございます。


blogram カテゴリに「C言語」があると、書きました

その時から気になっていたのが、「BASIC」です。
未だに、1件しかエントリされていない。

今回、blogram に拾ってもらえるかなと、色気を出して、
「BASIC言語」をテーマに書いてみます。


そもそものコンピュータ(マイコン?)・PCとの出会いは、
PC8001MKII の N-BASIC(N80-BASIC) で遊び始めたのが始まりでした。


このブログを書き始めたきっかけとなった「PIC」(最近のマイコン)も、
殆どが、mikroElektronika製のmikroBASICでプログラミングしていました。
他にも、PIC(18)言語仕様でとりまとめた(?)
Great Cow BASIC、Swordfish BASIC も使っていましたが。

そして、最近、C(gcc) 入門(4)となっているのは、
<紙>の常用(?)言語であった、ActiveBASIC がダメ?
(x64アプリ開発は Cで?)だったから。

でも、まだまだ BASIC言語には未練があります。
Linux で BASIC : いいネです。

32ビットの世界なら、BASIC言語で十分開発できます。
64ビットは?となると、これはと云う BASIC が見つからない?

「PIC」にしても、無料でUSBデバイスを作るには、
本家の C言語(C18)が必要ですね。
尤も、mikroBASIC でも、有償版なら作れますね。


そんな訳で、VMware 仮想マシンの Windows XP には、
ActiveBASIC を入れています。(新PC:VM- XP設定)

でも、やはり、汎用・標準(?)を考えるとC言語になるのかナ?

そうしたら、gcc(MinGW)になっちゃいます。

こんな記事で、blogram に拾ってもらえるかな?     



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking

人気BlogRanking ⇒ 

blogram ⇒ blogram投票ボタン