JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録

武士ヶ峯と白石山

2023-03-12 | 日記
2023年3月11日(土)
 先週に続いて奈良県の山で山ランとSOTAを行うべく五條市西吉野町に向かう。西吉野町川股の集落から林道川股天辻線を通って武士ヶ峯の北側まで行き、林道路肩に駐車した。駐車地点で既に標高は900mある。
 駐車地点の向かいに山道の入口が見えその先には坊獣ネットの入口が開いていたので進んでみる。踏み跡もあり目印のテープも下がっているが、植林された桧の枝打ちや間伐がされていないので小枝が煩わしい。仕方がないので山頂目指してやや急な斜面を登るが、ザックに引っかかって折れた枝が背中に入ったりする。何とか山頂まで登ったが、防獣ネットに遮られて通れそうなところは見当たらない。ようやく地面とネットの隙間が50cmほど確保できそうなところを見付け潜り込んで山頂に到着した。このルートは失敗で、恐らくもう少し林道を西に行ったP925近くから防獣ネットの反対側を歩いた方がいいのだろう。何はともあれ430MHz・FMで和歌山市の雲山峰から出ていた局と交信して山ランを終了する。
入口が開いていたのでつられて入る
桧の小枝が鬱陶しい
武士ヶ峯の山頂

 武士ヶ峯からは南に延びる尾根筋の道を歩いて白石山に向かう。この尾根筋はよく踏まれた古道のような道があり快適に歩ける。P1117の北側まで行くと作業道が現れ、途中からは作業道を歩くことになる。P1117では二人の登山者に出会う。天川村の西之谷から登ってきたそうで白石山までは作業道を進めばよいと教えてもらう。作業道は何カ所も枝分かれしているのでちょっと違う道を歩いた所もあるが、最後は山頂直下から少し斜面を登って白石山(1120m)に到着した。
快適な尾根道
樹間に西側の山並
雪の残る八経ヶ岳辺りが見えたのでちょっとズームで
途中から作業道を歩く

作業道から白石山山頂へ
 お腹が空いたので先にコンビニ弁当を食べて腹ごしらえ。白石山はSOTA対象の山なので、少なくとも4局は交信しなければポイントにはならない。今日は18MHzでもやろうとアンテナを張るが入感局はなく、CWでCQを出しても地上高の低いダイポールと5W出力では拾ってもらうこともなかった。仕方がないのでHFは後回しにして430MHzで橿原市や高槻市の局と交信。再度18MHzを聞くがコンディションが上向きそうもない。隣の14MHz・CWを聞くと佐世保市の移動局が聞こえたので、アンテナを調整して5Wでパイルに割って入る。何回目かのコールで運良く拾ってもらい3局目。最後はまた430MHzで京都府笠置町の移動局と交信して何とか4局と交信することが出来た。
白石山山頂
山名プレートはこの3枚
 下山は基本同じルートだが、より山頂から近い作業道を歩き、武士ヶ峯からの下りは東側の尾根を歩いて天狗倉山取り付きに下りた。
カーブミラーのところから下りてきた
林道から北側の眺望
コメント    この記事についてブログを書く
« 高見峠から高見山、天狗山ま... | トップ | 九州へ行ってきます »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事