JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

鎌倉山から峰床山へ

2010-10-23 | 山と無線

10月23日(土)

 京都の北山にある鎌倉山から峰床山のコースを歩いてきた。

 いつものように国道367号を北上し、大津市葛川坊村の診療所前に車を停める。100m余り北に進みカマクラ谷を過ぎたところに「カマクラ谷林間遊歩道」の案内板がある。ここが鎌倉山への登山口だ。

Photo_2 

登山口の案内板

 よく整備された遊歩道を登って林道を横切り、さらに急な登りで高度をかせぐと「ぶな平」に着く。遊歩道はここまでで、この先は一般の登山道だがよく踏まれた快適な尾根道である。登り初めから80分ほどで鎌倉山山頂(951m)に着いた。430mhz/FMで泉佐野の固定局と交信し次の峰床山を目指す。

Photo_3

鎌倉山山頂

 鎌倉山からオグロ坂峠までは京都と滋賀の府県境の尾根を進む。「山と高原地図」では迷いやすいとされているが、テープや目印がたくさん付けられており枝尾根があるところでは指導版もあるため、注意して歩けば迷うことはない。オグロ坂峠は京都から若狭へ抜ける古い峠道のひとつで、戦国時代に越前の朝倉軍に敗れた織田信長が家康や秀吉とともに京に向けてこの道を敗走したと、新・分県登山ガイド「京都府の山」では紹介されている。ここまで来てようやく本日一人目の登山者に出会った。

Photo_4

オグロ坂峠

 峰床山へは鎌倉山から75分で着いた。峰床山(970m)は京都府第2の高峰で、結構人気がある。今日も単独や団体の登山者10名ほどと山頂で一緒になった。東から南の展望もよい。430mhzでもトラック局などがよく入感していたが、空き周波数を探すのが面倒だったので、18mhzのアンテナを張り、ロシアのサハリンの局とCWで交信した。

Photo_5

峰床山山頂

 下山は高層湿原で有名な八丁平を経由し、中村乗越から江賀谷のルートをたどった。中村の学校が見えてきたところで、「葛川少年自然の家」の案内に従って江賀谷川を渡渉し、後は安曇川を右に見ながら駐車場所にたどり着いた。

Photo_6

八丁平の湿原

コメント    この記事についてブログを書く
« 大江山縦走 | トップ | 鏡山でアンテナ調整 »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事