JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

多田ヶ岳

2017-05-03 | 山と無線

2017年5月3日(水)

 歩いたルート

 5月最初の登山はGWを利用して小浜市に向かう。登ったのは多田ヶ岳(712m)。ネットで検索すると多くの登頂記があり、登山ルートも何本もあるようだ。今回のルートは野代コースで、登山口は北麓の妙楽寺となる。寺院の駐車場に車をおかせてもらい林道を進んで行く。最初の分岐は右へ(妙楽寺から林道終点までは標識が少なくややわかりづらい)、獣除けのゲートは今朝は開け放たれている。その先は金網フェンスで囲まれた立入禁止の表示を見て左に進む。ようやく標識が分かりやすくなってきたら林道終点。石の橋を渡るといよいよ登山道に入る。

妙楽寺駐車場から右手の林道を進む

最初の分岐は右へ(標識の文字や矢印が消えかけていてわかりづらい)

右は立入禁止の看板があり左へ

松茸シーズンは入山禁止、登山者は区長に届けると大丈夫なよう

林道終点から石の橋を渡って登山道に入る

 登山道は標識も適度にあり、テープやビニール紐などを見落とさないようにすれば迷うようなことはなかった。ただ、山腹をトラバースする道が多く、要所にロープが付けられてはいるものの細い踏み跡は緊張する道だった。また、どうしても谷側の足に負担がかかり、つま先が痛くなるので困った。

最初は谷筋を渡渉していく

ロープも多い、登りでは使わなかったが下りでは役に立った

この辺りは歩きやすい

杉林を登って行く

P488で稜線に乗るが尾根歩きは少ない

ようやく山頂辺りが見えてきた

山頂近くはイワカガミが多い

山頂下の多田、野代分岐。ここから最後の急登

 駐車場から2時間27分かかって多田ヶ岳の山頂に到着した。途中はほとんど展望のきかない道ばかりだったが、山頂は360度の展望が広がっていた。記念の写真を撮って無線機を出す。430Mhzは休日だというのに静かだが、しばらくワッチしていると敦賀市移動の8J9VLP局のCQが聞こえたので交信した。ランチを済まし、展望を十分に楽しんで下山にかかる。下りは多田コースを使うことも考えたが、事前の情報では林道が荒れているとの話もあったので同じルートを下ることにした。山頂までは一人の登山者にも出合わなかったが、下りで本日唯一の登山者と挨拶を交わす。山頂から2時間2分で妙楽寺に戻った。

多田ヶ岳山頂

南の百里ヶ岳方向

東は敦賀方面

山頂横には古い三角点の石柱が放置されていた

北の久須夜ヶ岳

西には青葉山

下山後に小浜市内から見た多田ヶ岳

コメント