12月17日、成田市内の赤坂公園で年末恒例の「餅つき大交流会」(主催:航空連・成田地連、後援:航空安全推進連絡会議・成田支部)が開催され、200人以上が参加ました。成田近辺在住のOB・OG会員も13名参加しました。
会費は1家族わずか500円で、飲物(酒代はカンパ)、焼肉、焼鳥、トン汁、つきたての餅等が飲み食い放題、そしてしめ縄つくりもあります。

「しめ縄つくり」は重野校長先生、市川指導員の下に多数のOB・OG会員が準指導員としてお手伝いをし、“世界でただ一つのしめ縄飾り”が出来上がりました。


北海道の漁師町の名物料理の「ちゃんちゃん焼き」(鮭と野菜の鉄板焼き)は本城さんはじめSNW(スカイネットワーク)の組合員が腕を振るって作りました。
会の司会は柏崎さんが担当しました。
乗員、客乗の解雇撤回原告団から支援と署名の訴えがありました。農民連から、TPPに参加すると日本の安全な農産物は市場から消え、ほとんどの個人農業は破綻をする、との解説がありました。

(報告と写真:湯澤さん)
会費は1家族わずか500円で、飲物(酒代はカンパ)、焼肉、焼鳥、トン汁、つきたての餅等が飲み食い放題、そしてしめ縄つくりもあります。

「しめ縄つくり」は重野校長先生、市川指導員の下に多数のOB・OG会員が準指導員としてお手伝いをし、“世界でただ一つのしめ縄飾り”が出来上がりました。


北海道の漁師町の名物料理の「ちゃんちゃん焼き」(鮭と野菜の鉄板焼き)は本城さんはじめSNW(スカイネットワーク)の組合員が腕を振るって作りました。
会の司会は柏崎さんが担当しました。
乗員、客乗の解雇撤回原告団から支援と署名の訴えがありました。農民連から、TPPに参加すると日本の安全な農産物は市場から消え、ほとんどの個人農業は破綻をする、との解説がありました。

(報告と写真:湯澤さん)