goo blog サービス終了のお知らせ 

「日航労組OB・OG会」の新ブログ

日本航空労働組合の組合員及び日本航空ユニオンの組合員として退職した者が加入している「日航労組OB・OG会」です。

6月のハイキング

2025-06-26 19:16:57 | 会の行事

   意外に暑くなかった

     鎌倉祇園山ハイキングコース

 6月21日、鎌倉駅に5名が集合し、ハイキングスタート。小町通りは人通りがいつもよりはちょっと少ないかなあ。まだ時間が早いのか、それとも暑いのが原因か。和服姿の観光客の姿もあります。鶴岡八幡宮のハスが咲き始めたとの報道がありましたが、残念ながらまだパラパラ。

  

 祇園山コースに向けて歩きます。東勝寺跡、高時腹切りやぐらの標識はあるが跡形もない。ハイキングコースは短いが、ちょっとアップダウンがある。見晴台は相模湾が一望。ここの日陰で昼食。

 その後下山し、八雲神社を通って鎌倉駅へ。あれ、集合写真を撮るの忘れちゃった。ここでパチリ。お疲れ様でした。山の中は日陰で風もあり、気持ち良く歩けました。

 7・8月は猛暑が予想されるため、ハイキングはお休みします。9月には皆さん参加してください。

 左から横山さん、小林(慶)さん、菊池さん、安保さん(友人)、撮影:中木さん

(報告・写真:中木さん、投稿:コスモス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の絵を描いてみる会

2025-06-14 19:42:53 | 会の行事

6月のお題は野に咲く花五種

6月5日「絵を描いてみる会」報告

定家カズラ、アジサイ、他三種

其々の花を焼酎パックの花瓶としましたので花も些か酔ったかも。

一本の花の存在感を表現するのはきわめて難しい。

(左から大島(寿)さん、小林(長)さん、遠藤さん、マックミッキングさん、市川さん)

          〈皆さんの作品〉

          大島(寿)さん

            小林(長)さん

            遠藤さん

         マックミッキングさん

            市川さん

 (報告:遠藤直さん、写真:木須(陽)さん、投稿:鳥居)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のハイキング

2025-05-26 10:45:17 | 会の行事

     木陰が多かった葛西の「健康の道」

 5月20日、西葛西駅にはいつものメンバーの他に田島さんと魚谷さんが加わり11名でスタート。すぐに緑道に入り、新長島川、左近川と緑道が続きます。途中にカヌー、水球の練習場、ラグビー場もあります。このウォーキングコースには「健康の道」と表示されていました。高齢者に相応しい名前です。暫く歩いて葛西臨海公園に着きました。

   

 昼食用の日陰を探していたら、バードウォッチングセンターの建物があり、その中で食事が出来ました。食事後は、ディズニーランドが眺められる場所と大観覧車の前で記念撮影。小学生の遠足の引率のカメラマンにシャッターを押していただきました。天気予報は30℃とちょっと暑いようでしたが、コースは木陰が多く、気持ちよく歩けました。東京都は素晴らしい。コースがきれいに整備されていました。

   

      

前列左から横山、山田(正)、菊池、小林(慶)、後列左から大島(寿)、魚谷、マックミッキング、中木、伊妻(友人)、安保(友人)、田島(敬称略)

(報告・写真:中木さん、投稿:コスモス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度総会開催

2025-05-19 19:28:52 | 会の行事

 5月16日、大田区萩中集会所にて「2025年度日航労組OB・OG会総会」が開催されました。

 総会には昨年とほぼ同じ30名の会員が出席しました。委任状91名を加えて総会は成立し、決算・予算は拍手で承認されました。

 役員については全員留任となり、三役体制は会長マックミッキングさん、副会長山田正良さん・松野さん、事務局長鎌田さん(現体制継続)を互選しました。

             マック会長挨拶

挨拶の冒頭、昨年度逝去された5名に対し黙祷を捧げました。

          鎌田事務局長の活動報告

   小森さんの決算・予算報告           来賓挨拶:JLU菊田書記長

  

発言された皆さん(一部)

  土井(清)さん       小林(長)さん          山田(久)さん

 

  木須(龍)さん        柴田さん        山田(正)さん、鳥居さん

 

      米寿祝いの贈呈:若月司郎さん

       古希祝いの贈呈:仲本美代子さん

      今年度三役体制(継続)

閉会後、参加者全員で記念撮影

総会後の懇親会は松野副会長の進行で始まり、来賓・家族を含め27名が参加しました。

恒例の諏訪さんのマジックショーも一段と腕を上げ、楽しい懇親会となりました。

(写真:名倉さん、報告・投稿:コスモス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の山歩き

2025-05-02 16:31:33 | 会の行事

     塩船観音寺のつつじは3分咲き

 4月24日、前日は雨でしたがこの日は曇り時々晴れ、あまり暑くもなく絶好のハイキング日和。集合場所の東青梅駅に6名が集合。最初の目的地、吹上菖蒲園に向かいます。菖蒲園は、菖蒲の開花はまだですがアヤメが咲いていました。

    

 次はつつじで有名な塩船観音寺です。つつじ祭りの時期は有料で300円ですが、75歳以上の高齢者は250円です。残念、ちょっと早かった。つつじは3分咲きかなあ。それでも360度つつじで絶景。

   

   

  左からマックさん、安保さん(友人)、中木さん、菊池さん、大島さん(家族)、小林(慶)さん

  高さ15mの観音様をあとに霞丘陵自然公園を歩きます。昼食の目的地は立正佼成会の青梅錬成道場。以前ここの東屋を借りて昼食をとりましたが、間違ってたどり着けませんでした。止む無く近くの公園で昼食。霞川沿いのウォーキングコースを歩いて河辺駅に向かいます。ここで解散。ちょっと迷ったけど、楽しく歩きました。

     

(報告・写真:中木さん、投稿:コスモス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする