「日航労組OB・OG会」の新ブログ

日本航空労働組合の組合員及び日本航空ユニオンの組合員として退職した者が加入している「日航労組OB・OG会」です。

07.03.19定例幹事会の様子

2007-03-20 21:52:00 | 幹事会報告
2007.03.19(月)JLビル16F日航労組本社支部事務所において、2006年度第11回幹事会が行われました。この日から東京モノレールの運行が変わって、「空港快速」なる列車ができ、浜松町から空港第一ビルまでノンストップ運行されるようになったので、幹事でモノレール利用者は大いに戸惑ったようで、うっかり乗って空港まで行ってしまった方も居たようだ。それやこれやで、定刻の15時になっても出席者が揃わず見切り開会となったが、若干の遅れで顔が揃う。会計監査を含め6名が欠席。
議事は、報告、議題、当面の日程と進められたが、事務局の報告事項で朝日(週刊朝日、朝日新聞)記事、3月18日の無名戦士合葬追悼会が話題となりました。
2月23日に予定されていた山歩き「岩殿山」は悪天候のため中止となったので、4月23日に再挑戦することになりました。多くの皆さんの参加をお待ちしてます。
3月13日の「川越散策」は本ブログでも報告したように参加者に大好評でした。先に紹介出来ませんでしたが、当会員の小島源蔵さんのブログ「源(爺)ちゃんの家庭菜園、園芸、散歩の日記」にも参加報告がされていますので、是非立ち寄ってください。
議題では、07年度総会議案書の点検校正がおこなわれ、2月15日に実施された合宿幹事会で検討した結果、修正・改定された各議案について、再度検討が加えられました。
この日最大の議案は、07年度幹事会体制で、退任希望者5名(申し出された幹事)について事情を聴取し、後任者の手当ての有無などに付き検討が加えられました。結果、各人の事情に鑑み交代は止む無しとの方向で、後任者の選定をすることになりました。
諸兄姉の積極的参加を御願いします。
総会の準備で、会場は昨年同様品川区の施設の中から選定することで合意されました。
機関紙「きづな」4月号の編集について、編集長から提案があり、121号は4・5月合併号とし、今後は発行月を一ヶ月繰り上げていくことで承認されました。
その他、4月1日から実施予定の国際線使用搭乗制度の改定について、会社資料を基に検討されました。(OBOGの場合、現行の制度より運賃が若干安くなる。会社に説明を求める予定)
当面の日程では、3月の「きづな」「情報」の印刷・発送作業日は3月26日(月)に決定。4月の幹事会は4月16日(月)15:00~。4月の印刷・発送作業は定例の「きづな」「情報」の他に総会資料と定年祝う会の通知および返信用はがき等があるので、4月25日(水)13:00~に決まりました。以上、幹事会の模様を大まかに報告させていただきましたが、桜の開花が間近いのに冬の再来で体調が損なわれるような陽気の今日この頃です。皆様におかれましてはご自愛なさって、健康第一でお過ごしください。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回ぶらりわが町、我が名所「小江戸川越散策」を実施しました

2007-03-15 21:56:00 | 会の行事
去る3月13日、第4回「ぶらりわが町・我が名所、小江戸川越散策」が実施され、総勢14名の方々が参加されました。当日は絶好の行楽日和で、川越大師・喜多院、蔵造りの町並みをはじめ、江戸時代の面影を留めた多くの見所を散策することが出来ました。
詳細と写真は、会員の小林長男さんのブログ「長さんのリタイア生活日記」にUPされていますので、http://kobacho-niwaijiri.at.webry.info/を覗いてみてください。
川越の駅周辺の町並みは、極普通の地方都市のようで、商店街も発達しており、どこに江戸時代の面影が?と一瞬とまどったが、駅前から発車する「小江戸循環バス」に乗り狭隘な道を走り「喜多院」へ到着すると、いつの間にか江戸時代にタイムスリップしたようで、内部を拝観し(拝観料¥500、500羅漢拝観料込み)ここから散策のスタートとなる。周辺の道路は狭く、車の通行量が多いので、気を使う。特に蔵の町並みは平日にもかかわらず、観光バスで観光客が訪れるなど、人も車もいっぱいで、のんびりとは散策できない状態だが、我々は時間も十分に取ってあったので町の雰囲気を堪能できた。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする