goo blog サービス終了のお知らせ 

「日航労組OB・OG会」の新ブログ

日本航空労働組合の組合員及び日本航空ユニオンの組合員として退職した者が加入している「日航労組OB・OG会」です。

JAL解雇撤回闘争など 当面の日程

2016-11-30 10:50:00 | JAL解雇撤回闘争
 JAL解雇撤回闘争などの当面の日程をお知らせします。

12月 6日(火) JAL/日東整不当解雇撤回&JALマタハラ「宣伝行動」
         &「座り込み」    11:00~13:00 JALプラザ前

12月 7日(水) JAL/日東整不当解雇撤回&JALマタハラ「宣伝行動」
         &「座り込み」    10:30~13:00 JALプラザ前

12月21日(水) JAL不当解雇撤回「全国一斉宣伝行動」
                    18:00~19:00 品川駅港南口

12月22日(木) JAL闘争を支える会「被解雇者を激励する大望年会」
                    18:00~ 文京区民センター2A

12月28日(水) JAL客乗マタニティハラスメント裁判「口頭弁論」
                    10:30~ 東京地裁527号法廷


1月12日(木) JAL不当解雇撤回国民共闘「日航本社前宣伝行動」 18:00~19:00

1月18日(水) JAL/日東整不当解雇撤回&JALマタハラ「宣伝行動」
         &「座り込み」    10:30~13:00 JALプラザ前

1月20日(金) JAL客乗マタニティハラスメント裁判「証人尋問」
                    09:40~17:00東京地裁527号法廷

1月27日(金) JAL不当解雇撤回「全国一斉宣伝行動」
                    18:00~19:00 品川駅港南口


2月 1日(水) JAL/日東整不当解雇撤回&JALマタハラ「宣伝行動」
         &「座り込み」    10:30~13:00 JALプラザ前

 以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回成整ゴルフ会コンペ

2016-11-29 10:34:00 | 会の行事
仲本さん、3度目の優勝
 
 11月28日神崎カントリー倶楽部で、第25回成整ゴルフ会コンペを行いました。
 この日は奇跡の様な1日でした。前夜の雨もスッキリと上がり、数日続いた冬の様な寒さもなく、暖かくて絶好なゴルフ日和でした。
 日頃の行いの良い(自画自賛)人達10名が、腕を競いました。


後列左より、横山さん・松野さん・金高さん・依田さん、
中列、山田さん・仲本(政)さん、
前列、小林(弘)さん・上田さん・名倉さん・木挽さんです。


 見事、優勝はグロス93・Net75で仲本さんで今年2度目の優勝です、第2位は横山さん、第3位は松野さんでした。


 次回は、2017年1月10日(火)白鳳カントリー倶楽部で行います。 

(記 小林)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月山歩きは八王子城跡

2016-11-27 14:00:00 | 会の行事
 11月14日、11月の山歩きが行われ、会員5名が参加しました。諸事情から、当初予定を変更して「八王子城跡巡りハイキング」としました。

 5人で高尾駅前から足取り軽く歩き始め、城山川沿いの道を上流へ1kmほどの登った所から八王子城址となり、城址・石垣跡が整備されている。入口の城跡ガイダンス施設に立ち寄り、いざ本丸跡へ出陣!
 城跡巡りのハイキングコースとは云え、国内屈指の山城・本丸跡への山歩きは厳しく、1時間の登りは入門者には良いコースでした。頂上付近の八王子神社の避難小屋でワインで昼食。無事下山してJR高尾駅帰着。
 恒例の反省?会はいつもの居酒屋で、超雑学的話題で盛り上がりました。


左から、中出さん、石田さん、山田(正)さん、大関さん、関口さん


(報告:石田さん、写真:中出さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関紙「きづな」12月号を発行しました

2016-11-25 17:01:00 | 会の日常活動
機関紙「きづな」12月号の発行作業を11月25日に行いました。


 「きづな」は、「事務局だより12月号」と共に、会員のご自宅に宅配されます。
 ネット配信会員には、「きづな」をフルカラーページで、「事務局だより」と共に、11月25日に配信しました。



以下は、「きづな」12月号(No.234)の主な記事(見出し)です。

1面 12月13日は文化交流会・望年会
           多くの参加をお願いします
    2017年は「下谷七福神めぐり」へ
      第35回「ぶらりわが町、我が名所」

2面 12月山歩き案内
    第26回成整ゴルフ会コンペ(案内)
   健康麻雀道場予告(案内)
   年末恒例 2016餅つき大交流会(案内)
   2017ファミリースキー(案内)

3面 企業年金連絡会の秋の大学習会報告
        「年金改悪とアベノミクス」
    
4面 10月山歩き報告
       伊豆ヶ岳へは中止になるも天覧山に(投稿)
    第25回健康麻雀道場報告
       小林(弘)さんが6度目の優勝
    会員の皆さんからの投稿を募集します
    
5面 11月山歩き報告
       八王子城跡巡りハイク(投稿)
    第43回「絵を描いてみる会」報告
       お題は、柿、烏瓜
    
6面 JAL不当解雇問題で当該3労組が統一要求
   
7面 エミレーツ航空は3名の解雇を撤回し、職場にもどせ!
   「みちくさ」#90 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
   会員情報

8面 新宿御苑で紅葉と花を撮る
       第9回「写真教室」報告


イラストは、7面の「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山
牛蒡)」です。高さ1~2mになり、赤く太い茎に
実は熟すと黒紫色になる、見るからに「怪しい」
風情の草です。食べるヤマゴボウとは全く別です。
全体に毒があり、死に至る事もあるそうです。



                                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑で第9回写真教室

2016-11-22 22:56:00 | 会の行事
 11月22日10時から、第9回「写真教室」が開催され、会員3名が参加ました。当日早朝に発生した福島沖地震による交通機関の乱れや、農作業の遅れで2人が欠席となりました。

 撮影場所となった新宿御苑はラッキーにも晴れ。早速、朝日に照らされた紅葉(黄葉)や、昨晩からの水滴が残る草花の撮影に取り組みました。
 レストランでの昼食時間は、中出さんが新しく購入したデジカメをいじり乍ら1時間の休憩。
 午後から御苑内の温室に入り、洋ランの花や熱帯植物の撮影を楽しみました。その後は日本庭園に入り紅く染まった紅葉、読書する女性など多様な写真が出来ました。
 参加者の作品は、「きづな」12月号に掲載します。

温室前の大銀杏


パンジーを撮る名倉さん


食事休憩 左、小林(長)、右、中出さん


大銀杏を撮る名倉さん(左)と中出さん(右)


美女にモデルをお願いした名倉さん


参加者 左から、中出さん、名倉さん、小林(長)

(報告:名倉さん、写真:小林(長))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする