goo blog サービス終了のお知らせ 

「日航労組OB・OG会」の新ブログ

日本航空労働組合の組合員及び日本航空ユニオンの組合員として退職した者が加入している「日航労組OB・OG会」です。

8月の絵を描いてみる会

2025-08-10 10:53:00 | 会の日常活動

8月のお題は「葉つきゴーヤ」

8月7日「絵を描いてみる会」報告

 つるに大小のゴーヤ、花が残る小指より細いものもあり、描いているうちに萎えてしまうので、いろいろなグラスの用意がありました。

 コンビニでの、アイスコーヒーの買い方、店舗によっての違いなど失敗談を交えながら楽しい時間になりました。

(左から遠藤さん、大島(寿)さん、仲本(美)さん、竹蓋さん、市川さん、マックミッキングさん)

           〈みなさんの作品〉

           仲本(美)さんの作品

            遠藤さんの作品

           大島(寿)さんの作品

         マックミッキングさんの作品

            竹蓋さんの作品

            市川さんの作品

(報告:大島(寿)さん、写真:木須(陽)さん、投稿:鳥居)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報「きづな」7月号を発行しました

2025-07-09 15:38:41 | 会の日常活動

会報「きづな」2025年7月号を発行しました

会報「きづな」を会員の方には、ご自宅へ配送しました。ネット会員の方にはメール配信しました。今回は2025年度総会近況報告集も同時に発送、配信しています。

以下、「きづな」7月号(No.298)の主な内容を見出しでご紹介します。「きづな」7月号の本文をご覧下さい。

1面 2025年度総会を開催 幹事は再任、これからも楽しくやっていきましょう

    訃報 直井 陸雄さんが4月8日に逝去されました。

2面 会の行事案内

   御巣鷹山慰霊登山(今年は事故から40年に)

    10月1日(水)~2日(木)

    JR高崎線本庄駅11時集合 マイクロバスにて登山口へ

    不二野家宿泊、二日目は観光、15時半に本庄駅にて解散

    会費 17000円程度

    連絡先 大島文雄さん

  事務局からの連絡

    住所変更(廣瀬 勇さん)

    総会で選出された幹事と役割分担

    会費納入のお願い

  晴天のメーデーに参加しました

  「みちくさ」 シノタケ(篠竹)

    名は「竹」でも植物学上は「笹」だそうです。

    以前は色々な用途に利用されました。

3面 「差別撤回闘争・勝利の立役者」直井さんありがとう!! 大島文雄さん

    会社の不当なやり方に立ち向かった直井さん 井上文夫さん

4面 和やかにJLU役員との懇談会を行いました

   東武東上線はなぜ「東上線」という名前なのか 黒澤正義さん

5面 4月絵を描く会 ツツジを描きました

   「あじさいコーラス」が40周年、協力ありがとうございます

     あじさいコーラス代表 佐藤吉子さん

6面 4月ハイキング 塩船観音寺のつつじは3部咲き

    5月ハイキング 木陰が多かった葛西「健康の道」

7面 2025年度総会と懇親会風景

8面 写真同好会「結」写真撮影会・夢の島熱帯博物館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報「きづな」5月号を発行しました

2025-04-23 07:10:20 | 会の日常活動

会報「きづな」2025年5月号を発行しました。

会報「きづな」を会員の方には、ご自宅へ宅配しました。ネット会員の方にはメール配信しました。

以下、「きづな」5月号(No.297)の主な内容を見出しでご紹介します。「きづな」の本文をご覧になって下さい。

1面 二ヶ領用水でのお花見 ちょっと早い花見でしたが、気持ちの

     良い一日でした

    訃報 土屋重光さんが3月10日に逝去されました

    2025年の定例総会 5月16日 (金) 13:30~ 萩中集会所にて

      総会後、懇親会も開催します。

2面 会の行事案内

     ハイキング(旧山歩き) 5月20日(火) 葛西臨海公園

     東京メトロ東西線西葛西駅10時集合

    事務局からの連絡

     メールアドレス変更(村木 勲さん、菊池久美さん)

    米寿・古希おめでとうございます

    米寿: 高橋孝雄さん、矢野京子さん、土屋博嗣さん、

        若月司郎さん、鍛冶司郎さん

    古希: 杉山喜代志さん、仲本美代子さん

   会費納入のお願い 新年度になりましたので、会費の納入をお

    願いします。「総会資料」に同封の払込取扱票をご利用くだ

    さい。なお、総会出席の方は会場で受け付けます。

   無名戦士の墓に3名の会員が合葬されました

3面 「多古米」のブランド守る活動ありがとうございました

    湯澤一夫さん

   土屋重光さんを偲んで

    ケニアの孤児里親の会代表 沖 武重さん

4面~5面

  OB・OG会創立30周年 「思い出すままに」 山田久爾枝さん

5面、8面

  増え続ける空き家 あなたの住まいも空き家になるかも

    黒澤正義さん

6面 日航OB会成田懇親会の後に、会員が集まりました

    横山 晃さん

   ひなまつり女子会 ほとんど雀の学校状態 竹蓋三江子さん

   KLMオランダ航空契約制客乗 雇止め撤回闘争 争議和解解決

    松野さん 記

7面 第18回文化交流会 出展作品紹介(その3)

8面 写真同好会「結」のグループ展「秋の風景」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報「きづな」3月号を発行しました

2025-02-20 05:15:44 | 会の日常活動

会報「きづな」2025年3月号を発行しました。

会報「きづな」を会員の方には、ご自宅へ宅配しました。ネット配信会員の方にはメール配信しました。

以下、「きづな」3月号(No.296)の主な内容を見出しでご紹介します。「きづな」本文をご覧になって下さい。

1面 今年こそ平和の年になりますよう

    浅草名所七福神巡りに行ってきました

    2025年の当会の定例総会は、5月16日(金)13:30~萩中集会所に

   て催します。その後、交流会も行います。

    当会の結成30周年にあたり、皆さんからの投稿をお願いします

    当会結成の思い出、在職時の出来事、退職後の活動、懐かしい写

      真・・・等々、何でも結構です。A4用紙1ページ(1000文字、写真

                付)程度を限度とします。

2面 会の行事案内

   女子会 3月10日(月) 12時~14時

    場所:ブラッスリー ポール・ボキューズ(大丸東京)

   写真同好会「結」撮影会 3月18日(火) 10時集合

    場所:夢の島熱帯植物館

   お花見・3月山歩き 3月25日(火)

    場所:川崎二ヶ領用水と川崎市緑化公園

    集合:JR南武線、小田急登戸駅 JR改札出口10時

    3名の会員が解放運動無名戦士墓に合葬されます

    第78回解放運動無名戦士合葬追悼会の募金のお願い

    元AGS労組委員長の五十嵐さんが亡くなられました

    謹んでお悔やみ申し上げます。

3面 15人のファミリーでスキーを楽しみました

    2月5日 絵を描いてみる会 お題は「センリョウ」

    成田地連年末餅つき大交流会

4面 羽田沖墜落事故の慰霊に行ってきました 木須龍治

    2月山歩き 天気は最高、水元公園と柴又はにぎやかでした

5面 退職後を、有意義に、楽しくに知恵を絞る

   OB・OG会結成30年に当たって 平山 浩

6面~8面 第19回文化交流会 出展作品紹介(その2)

             (投稿:鳥居)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報「きづな」2025年1月号を発行しました

2024-12-24 14:52:12 | 会の日常活動

会報「きづな」2025年1月号を発行しました。

会報「きづな」を会員の方には、ご自宅へ宅配しました。

ネット会員の方には、メール配信しました。

以下、「きづな」1月号(No.295)の主な内容を見出しで紹介します。

きづな」本文をご覧下さい。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

1面 文化交流会と望年会が盛大に開催されました

   訃報 貝田 元さんが3月29日に逝去されました

2面 やっぱり、みんな集まると元気が出るね(望年会写真)

   あじさいコーラス40周年記念コンサート 4月12日

3面 会の行事案内

   ぶらり我が町、我が名所 浅草七福神巡り 1月7日(火)

   1月山歩き 大島三原山ハイキング 1月31日(金)は中止

   ファミリースキー 1月31日(金)~2月2日(日)

     菅平高原スキー場

  事務局からの連絡

    メールアドレス変更(小助川重行さん、篠塚政昭さん)

  ほか

4面 貝田 元さん、ご冥福をお祈りします 市本 淳さん

   倉田さん、楽しかったのは皆さんと一緒の旅行(手紙の続き)

5面 11月絵を描いてみる会 お題は「磯菊とキウイフルーツ」

    大島寿美子さん

    11月山歩き 府中の銀杏並木の紅葉はまだだった

6面 沖縄ゴルフツアー  澤岻さん、屋嘉比さん 来年も会いましょう

    交流会では、故山川さんの話題

7面~8面 第19回文化交流会 出展作品紹介(その1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする