- jirozo style - diary

 自分らしく 前向きに生きていこう
 そして…あなたに出逢えた奇跡に感謝を☆

京都 大人女子旅 その2

2023-09-16 23:45:00 | Weblog
2日目

予定では高野山詣のはずが
ぽっかり空いてしまったので
京都の奥座敷 鞍馬・貴船エリアに
足をのばしてみようって

私 このエリアは初めて!嬉しい♡

鞍馬といえば天狗さん


源義経が天狗とともに山岳修行をしたという
鞍馬山全体が御神体だそうです

鞍馬寺本殿へ向かい
仁王門からずんずん登ります






しばらく登ったところにある由岐神社
ケーブルカーでは通り過ぎてしまいますよ


天狗さんのおみくじを引きました
この天狗さんは鈴なんですよ リンリン♪


更にずんずん登っていきます




実は途中でハンドタオルを紛失した私…
吹き出す汗が止まらないというのに
どうしようとあわあわしていたところ
2枚持ってきたという準備のいいchieちゃんが
1枚貸してくれました
ホント大失態。゚(ノ∀`*)゚。ごめんよー


そして ついに到着☆


御本尊は秘仏尊天
宇宙の大霊だそうです

鞍馬寺の狛犬はトラ
寅年の血が騒ぎます(笑)

本殿前のこの金剛床に立つと
宇宙エネルギーをチャージできるそう



さぁここから貴船へ山越えしますよ〜
本日はハイキングなり🎵




なかなかの修行道です
汗だくだく…

てっぺんにある 大杉権現社

いつかの台風で
大杉は倒れてしまったそうですが
清々しさ神々しさを感じられます

間違いなくパワースポット☆


さぁ ここからは下りです





奥の院魔王殿に到着!
鞍馬山随一の聖地だそうですが
意外とひっそりとしておりました


あと一息!
急勾配の下り道を降ります
ゼェハァゼェハァ…

貴船側へゴール!
無事修行を終えました
もうクタクタ ε-(´∀`; ) おつかれ〜


ご褒美は甘いもの!冷たいドリンクがいい!
「行きたいカフェがある」といって
貴船川沿いの道を更に登っていくchieちゃん
追うのがなかなかしんどかったものの(笑)
たどり着いた兵衛カフェさんの
川床席に それはもう大感激(*´꒳`*)♡

昨日の鴨川の川床は
遠くから川を眺めるタイプでしたが
こちらはなんと川面のすぐ上に床があり
(増水したら大変では?!)
座って直接足をつけることができるのです

山越えしてめちゃくちゃほてっていた身体を
ひんやりした水が一気に冷却してくれました
これぞ川床!万歳!!

ひゃっこい川に足を浸し
川のせせらぎ音と鳥の鳴き声をBGMに
鮮やかな緑とマイナスイオンに包まれ
美味しい甘味をいただけるなんて…
あぁ〜最高すぎるぅ〜。゚(ノ∀`*)゚。

山越えハイキングしてこなかったら
この感動も半減だったわね
chieちゃん 行程の組み方NICE!!



************

しばしの休憩後 貴船神社へ




貴船神社は 水の神様の総本宮だそうです


もしかして
さっき 貴船川の川床席に座れたのは
貴船神社御参拝前に必要な
「禊」だったのかも?って思いました

足元から邪気邪念を浄化し
心身を清めた状態でお参りできたことは
偶然ではないはず!

神社は混んでいましたが
神聖さに心落ち着く場所でした

************

次に向かったのは
フレンチレストラン エピスさん
京都・御所東、出町柳のフレンチ「epice(エピス)」ディナーに人気

京都・御所東、出町柳のフレンチ「epice(エピス)」ディナーに人気

京都・御所東、出町柳でデートのディナーはフレンチ「epice(エピス)」。日本各地のフレンチで修業を積んだオーナーが、野菜をメインとした料理をご提供いたします。料ワイ...

京都・御所東、出町柳のフレンチ「epice(エピス)」ディナーに人気

 
予約を取ってくれていたのですが
山越えハイキングも
川床カフェでの のんびりタイムも
貴船エリアの混雑も
全て計算されていたのか
時間ぴったりに到着するという奇跡
chieちゃん 旅程組むのうますぎ!尊敬!!

古い町屋を改装したそうで雰囲気抜群


見た目も豪華な おしゃれで美味しいフレンチ

フルコースでもお値段はリーズナブル
いいお店をよく知ってるchieちゃん さすが!

************

一路 下鴨神社へ

まずは 摂社 河合神社にて
美麗の神に 美と健康を祈願



次に 末社 相生社にて 良縁祈願を
ご縁は男女だけではないですからねぇ
学校も仕事も人脈も金脈も情報も全て
良いご縁あってこそ授かるものですから


言社は十二支が祀られています
寅さんナムナム


本殿にて
御参拝のご縁をいただけたことに感謝







************

本日のファイナル 建仁寺へ

臨済宗の開祖は栄西禅師
えいさいと覚えていましたが
建仁寺では 伝統的に
ようさいとお呼びするそうです
高野山の金剛峯寺を 地元の方が
こんごうぶーじ って伸ばして呼ぶのと一緒かな?

かの有名な 風神雷神図屏風が
こんなに間近で見られていいの?!って
驚愕したものの あとで調べたら
本物は京都国立博物館にあり
こちらの屏風はレプリカだそうで
納得しました(笑)


雲龍図の襖絵にも釘付けに


天井の壮大な双龍図は圧巻!!

畳108枚分と あまりに大きい作品なので
北海道の廃校で制作されたそうです
近年の作品なのですね
阿吽の龍の表情もかっこいい!!

お庭も素敵でした




見どころいっぱいの建仁寺
来られてよかったです〜ヽ(●^▽^●)ノ


   → 続きます


この記事についてブログを書く
« 京都 大人女子旅 その1 | トップ | 京都 大人女子旅 その3 »