iro iro 雪割草 2019-03-13 16:48:42 | 花 高蔵寺の、雪割草も、見ごろになりました。 最初は紫が多かったのですが、色とりどり、いろんな蕊で、楽しませてくれます。 赤にピンク、白、水色、紫。二段咲、八重咲。花色、咲き方、変異しやすいので、多種多様な形が生み出され、その種類の多さが、魅力です。 この中に、きっとお気に入りの雪割草があると思います。 前回少なかったピンクをたくさん撮影してみました。 « 河津桜 | トップ | 鎌倉生まれ鎌倉育ち »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (t71127aichan) 2019-03-13 20:59:00 mamasan こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚魅力的なお花の数々に見とれましたぁ。何時見ても素敵!ライブのお写真((^o^))ァリガトォ♪でもお顔が見えな〜〜〜い!スマホからピエロでした。 返信する いろいろありますね。 (Minam) 2019-03-13 21:32:37 mamasanさん、こんばんは・・・風が強い日がつづいていますね、そんな中雪割草は健気ビ咲いています。でも色も形もいろいろですね。小さいながらも春への主張を感じる花、背景も花も柔らかで新鮮な感じです。ライブと花詣でと忙しいですね、お母様の三回忌も近いので大変ですね。 返信する Unknown (プリティ・カフェ・チューリップ) 2019-03-13 23:13:44 mamasanさん、こんばんは!(^o^)雪割草は新潟県の草花に指定されているので、この時期アチコチで見ます。可愛い花ですよね~!個性があって同じ花が無いようにも思えるほど種類が多いですね。我が家の雪割草も今月早々に咲きましたよ。(*^^*) 返信する 高蔵寺 (attsu1) 2019-03-14 06:41:45 おはようございます^^高蔵寺の雪割草、お寺のお庭で、密かに咲いているのが、目に見えるようです。儚げに、でも、華やかにも見える雪割草、春の妖精ですねお洒落なライブですね^^ 返信する 雪割草はこう撮れると素敵ですね。 (しいちゃん) 2019-03-14 17:28:03 mamasan、こんにちは。雪割草の美しさ可憐さが全部のお写真から伝わってきます。欲しい炉有りますとも!!絶対手の届かない3番目のお花。もう一回清水の舞台から飛び降りようかな・・。いやいや・・・我慢という言葉も知らなければいけません。ライブって、何だろうって思ってましたがmamasan、すごい!!ピアノ?キーボード帽子で見えないお顔が・・・う~~~多才ですね~. 返信する すみません、 (しいちゃん) 2019-03-14 17:30:55 欲しいの有りますともでした。それと最後の^は~でした<(_ _)> 返信する こんばんは。 (mamasan) 2019-03-14 20:38:34 ピエロ姉さん、こんばんは。コメントありがとうございます。土曜日に、博多に帰るというのに、桜の開花状況を確認しに行ったりして、ドタバタしております。今年も、桜は早いようです。今日は、昨日より、ぐっと冷え込んで、体調管理も、なかなか大変です。お約束の、ライブの写真、添付しました。自信があれば、顔もお出しするのですが、すっかりお年頃になりましたので、この辺で、ご容赦ください。大学の先輩、後輩、いろいろです。主人と2人で、演奏することもたまにあります。 返信する こんばんは。 (mamasan) 2019-03-14 20:43:29 Minamさん、こんばんは。コメントありがとうございます。王禅寺公園の、玉縄桜が満開で、寺家の情報も、聞いてきました。来週、後半、あちこち見ごろになりそうです。博多から戻りましたら、また連絡差し上げます。本当にこの時期、忙しく、見逃せない花ばかりですね。 返信する お久しぶりです (mamasan) 2019-03-14 20:53:00 プリティ・カフェ・チューリップさん、こんばんは。ご無沙汰してしまいました。バンドの定例会が終わり、ほっとしたのもつかの間、母の3回忌で博多に帰ります。チューリップの上田君の家の前のお寺さんです。雪割草、ご自宅で咲いているんですね。やはり育てると、可愛さ、ひとしおでしょうね。いろんな種類があるので、たくさん、欲しくなりますね。新潟は、雪割草の愛好家の方が多いようですね。一度、自生地にも行って、見てみたいと思っています。そちらのブログにも、遊びに伺いますね。 返信する ライブ会場 (mamasan) 2019-03-14 20:59:33 attsu1さん、こんばんは。ライブ会場、今まで、新宿だったのですが、今回から、四ツ谷に代わり、少し緊張しました。会場によってキーボードは、タッチと、音色が違うので、困惑します。同じピアノでも、鍵盤の硬さや、響きが違うので、そこが一番、困るところです。城山の、カタクリの里も、きっと見ごろを迎えているのではないかと、そわそわして落ち着きません。3月は体が2つ欲しいです。 返信する こんばんは。 (mamasan) 2019-03-14 21:09:23 しいちゃん、こんばんは。コメントありがとうございます。紫の八重、綺麗ですよね。雪割草、種類が多くて、困りますね。でも、可愛いから、どうしてもという気持ちわかります。二段咲きなども、本当に不思議な雰囲気で、一日中眺めていたくなります。多いときはバンド3つ掛け持ちの時があり、あたふたしています。本来のジャズバンドでは、ピアノ担当ですが、毎日練習してはいるものの、上達せず、落ち込むときもありますが、何とか頑張って続けています。 返信する ありがとうございます。 (Minam) 2019-03-15 21:10:34 mamasanさん、こんばんは・・・ありがとうございます。お気をつけていらしてください。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
魅力的なお花の数々に見とれましたぁ。
何時見ても素敵!
ライブのお写真((^o^))ァリガトォ♪
でもお顔が見えな〜〜〜い!
スマホからピエロでした。
風が強い日がつづいていますね、そんな中雪割草は健気ビ咲いています。
でも色も形もいろいろですね。
小さいながらも春への主張を感じる花、背景も花も柔らかで新鮮な感じです。
ライブと花詣でと忙しいですね、お母様の三回忌も近いので大変ですね。
雪割草は新潟県の草花に指定されているので、この時期アチコチで見ます。
可愛い花ですよね~!個性があって同じ花が無いようにも思えるほど種類が多いですね。
我が家の雪割草も今月早々に咲きましたよ。(*^^*)
高蔵寺の雪割草、お寺のお庭で、密かに咲いているのが、
目に見えるようです。
儚げに、でも、華やかにも見える雪割草、春の妖精ですね
お洒落なライブですね^^
雪割草の美しさ可憐さが全部のお写真から伝わってきます。
欲しい炉有りますとも!!
絶対手の届かない3番目のお花。
もう一回清水の舞台から飛び降りようかな・・。
いやいや・・・我慢という言葉も知らなければいけません。
ライブって、何だろうって思ってましたが
mamasan、すごい!!
ピアノ?キーボード帽子で見えないお顔が・・・う~~~
多才ですね~.
それと最後の^は~でした<(_ _)>
コメントありがとうございます。
土曜日に、博多に帰るというのに、桜の開花状況を確認しに行ったりして、
ドタバタしております。
今年も、桜は早いようです。
今日は、昨日より、ぐっと冷え込んで、体調管理も、なかなか大変です。
お約束の、ライブの写真、添付しました。
自信があれば、顔もお出しするのですが、すっかりお年頃になりましたので、この辺で、ご容赦ください。
大学の先輩、後輩、いろいろです。
主人と2人で、演奏することもたまにあります。
コメントありがとうございます。
王禅寺公園の、玉縄桜が満開で、寺家の情報も、聞いてきました。
来週、後半、あちこち見ごろになりそうです。
博多から戻りましたら、また連絡差し上げます。
本当にこの時期、忙しく、見逃せない花ばかりですね。
ご無沙汰してしまいました。
バンドの定例会が終わり、ほっとしたのもつかの間、
母の3回忌で博多に帰ります。
チューリップの上田君の家の前のお寺さんです。
雪割草、ご自宅で咲いているんですね。
やはり育てると、可愛さ、ひとしおでしょうね。
いろんな種類があるので、たくさん、欲しくなりますね。
新潟は、雪割草の愛好家の方が多いようですね。
一度、自生地にも行って、見てみたいと思っています。
そちらのブログにも、遊びに伺いますね。
ライブ会場、今まで、新宿だったのですが、今回から、四ツ谷に代わり、少し緊張しました。
会場によってキーボードは、タッチと、音色が違うので、困惑します。
同じピアノでも、鍵盤の硬さや、響きが違うので、そこが一番、困るところです。
城山の、カタクリの里も、きっと見ごろを迎えているのではないかと、そわそわして落ち着きません。
3月は体が2つ欲しいです。