goo blog サービス終了のお知らせ 

お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

中秋の候

2018-09-15 08:40:54 | 

秋風が、心地よい時節となりました。今週は、宿泊客が2回もあり、慌ただしい週となりました。
3連休はまったりしたいと思います。

街はすっかり秋の装飾。







高蔵寺を案内すると。





彼岸花が咲き始めていました。





ハギの花も満開。



コムラサキ



マユミ



コマユミ



斑入りツユクサ



ナンバンギセル(口紅シロバナ)



カリガネソウ



ルコウソウ



マルバルコウソウ



9月13日の富士山。まだ初冠雪は見られませんでした。









最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初秋の花と富士山 (attsu1)
2018-09-15 10:55:12
こんにちは、

秋を感じる、栗とセンニチコウ、mamasanのセンスを感じる一枚、素敵です。

今日は、肌寒い一日ですが、部屋で、一枚一枚、めくるようにmamasanの写真を見ていると、秋になったとしみじみ感じます。
これからは、秋には秋の楽しみがありますね^^
返信する
こんにちは。 (mamasan)
2018-09-15 14:32:46
attsu1さん、こんにちは。
涼しくなりました。夜は虫の声も聞こえてきます。
木々の、木の実が色づき始めました。
季節は、確実に移り変わっていますね。

秋には秋の楽しみ。本当に楽しみたいですね。
美味しいものがたくさんで、お料理に、スイーツ、フルーツと、誘惑も多いです。中秋の名月には、和菓子もいただきたいですね。
返信する
こんばんは~^^ (なつみかん)
2018-09-15 19:48:55
トップのお写真の秋に、ぐっと引き付けられました。
そういえば、いつの間にかどこに行ってもハロウィン一食になってきましたね。
いつも見るたびに「ハロウィンっていつだっけ?」と思うのですが。
お菓子を子供に上げるんですよね・・・たしか。

高蔵寺の花のしっとりした風情もたまりませんね~
紅白のヒガンバナに、紅白のハギ。
ナンバンギセルもこれだったら苦手なattsu1さんも大丈夫なのでは。

ルコウソウとマルバルコウソウの競演もいいですね^^

返信する
静かな秋 (Minam)
2018-09-15 20:03:13
トップの栗の実をアレンジした飾り方良いですね。
最近は街中はカボチャだらけですが、高蔵寺での花々は本当に秋らしい。
ママさんのトーンを落とし気味にして、花の色もしっとりmamasanさんの和のイメージを表現していますね。
返信する
こんばんは。 (mamasan)
2018-09-15 20:24:15
なつみかんさん、こんばんは。
最近は、ハロウィーンが派手になってきて、
どこもかしこもですよね。
子供たちのお祭りよりも、大人が楽しんでいるようにも、見受けられます。

3連休、のんびりすると、きめていたのに、明日は、お客が来て会食の予定になってました。
やれやれです。
賑やかなのは好きですが、私は、あまり飲めないので…。

ルコウソウ、たまたま、2種類見ることができたので、共演させていただきました。
微妙に、色が違うのですね。

ナンバンキセルも、紅の、口紅が付いて、かわいい感じです。
返信する
ここにも あそこにも秋を (ピエロ)
2018-09-15 22:56:52
mamasan (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
mamasanのセンスの良さが光る一枚 これで秋を感じました。
街はハロウィーン一色に・・・
斑入りのツユクサ とっても素敵です。

彼岸花はこちらでは殆ど見ることがありません
白いハギも素敵。
ナンバンキセル ほんとだ口紅を差しているようだわ。
mamasan 明日はのんびりできなくなったようで・・・
返信する
mamasan、こんばんは。 (さち婆)
2018-09-15 23:56:41
mamasanの秋色、素敵すぎです・・・❤
ナンバンギセルがこんな風に見えるのかと・・・

一つ教えてください。ハロウィンのカボチャは手作りなんでしょうか?ぶら下がっている黄色い小さな足?はどんなふうに作られているのかしら?
可愛いので、作ってみたくなりました。
返信する
おはようございます。 (mamasan)
2018-09-16 08:55:05
Minamさん、おはようございます。
主人は、尾瀬から燧ヶ岳登山から戻ってきたのですが、
明日、食事に呼んだからと、またお客さん!と聞いて固まっていました。

また、バタバタしそうです。

高蔵寺さんも、すっかり秋の気配です。
木の実も色付き、これから、紅葉が楽しみです。
寺家も、ツリフネソウやツルニンジンが咲いています。

街は、本当に、カボチャだらけですね。
返信する
え!また、お客さん! (mamasan)
2018-09-16 09:22:42
ピエロさん、おはようございます。
三連休、まったりのはずが、また、
バタバタになりました。

秋は、食材も豊かなので、かえってメニューに迷ってしまいます。
お料理上手なピエロさんに、助っ人にきて頂きたいです。sos

彼岸花は、そちらでは、見られないのですね。驚きです。

フイリツユクサは、雰囲気が、とても気に入っています。

ナンバンキセルの白は、ほんのり紅が、とても可愛いです。
返信する
おはようございます (mamasan)
2018-09-16 09:33:54
さち姉さん、おはようございます。
昨日、燧ヶ岳から下山してきた主人の洗濯もの、泥んこです。雨で、ぬかるんでかなりの悪路だったようです。

ハロウィーンの飾りは、お店の中で撮影しました。
カボチャの下に、2カ所丸い穴をあけて、ロープを通した後、左右に靴を履かせているようです。
細くてアンバランスな感じが、妙に可愛いですよね。

子ども達の製作にも、応用出来そうですね。

木の実が色づいて、秋の実りを感じます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。