-
乗鞍岳 畳平
(2021-08-30 13:42:43 | 花)
乗鞍岳、畳平では、ライチョウに遭遇し... -
出会いは突然に
(2021-08-22 08:26:23 | 日記)
今朝のニュースに雷鳥家族、那須でのケア!自然復帰めざし! という文字が飛び込ん... -
御射鹿池
(2021-08-16 15:09:19 | 日記)
この度全国的な大雨による影響で、被害にあわれました方々、心よりお見舞い申し上げま... -
栂池自然園 2
(2021-08-12 10:21:09 | 花)
栂池ゴンドラリフトを降りた標高1560mから、中部山岳国立公園、第1種特別地域に... -
栂池自然園 1
(2021-07-30 08:45:16 | 花)
栂池自然園は、約5・5キロの遊歩道が整備されていて、高山植物や、白馬の山並みを楽... -
山荷葉
(2021-07-22 15:45:24 | 花)
栂池自然園に出かけました。 この日は、雨でしたが、好条件とのことで、少し緊張し... -
木天蓼
(2021-07-12 10:46:04 | 花)
一回目のワクチン接種を終えました。 2日間ほど強い腕の痛み、倦怠感、微熱と、お... -
入笠山開花状況
(2021-07-05 14:19:10 | 花)
富士見パノラマリゾートのゴンドラを降りてすぐにある、入笠すずらん山野草公園。 ... -
幻の花
(2021-07-03 15:09:41 | 花)
カマナシホテイアツモリソウ。 (釜無布袋敦盛草) 幻の花。絶滅危惧Ⅰ... -
ミツバオウレン
(2021-06-24 10:43:23 | 花)
いつの間にか、夏至を迎え、今年も半年が終わろうとしています。 先日、主人がリモ... -
北八ヶ岳 坪庭
(2021-06-21 13:54:42 | 花)
北八ヶ岳ロープウェイは、100人乗りで、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの絶... -
北八ヶ岳の6月 その2
(2021-06-16 14:39:40 | 花)
今回は、花シリーズです。 まず家のドアを開けると、気になる蕾を発見。 ... -
北八ヶ岳の6月
(2021-06-14 10:44:43 | 花)
北八ヶ岳も、花のシーズンがやってきました。 木々の緑もいつの間にか深くなってき... -
八島湿原
(2021-06-09 16:10:10 | 花)
八島湿原は霧ヶ峰高原の北西部、標高1640mに位置し、国の天然記念物の指定を受け... -
梅雨入り
(2021-05-27 10:19:35 | 花)
今年は早い梅雨入りのようですが、いかがお過ごしですか。 コロナも、ワクチン接種... -
愛鳥週間
(2021-05-15 16:23:29 | 日記)
ご無沙汰しました。 緊急事態宣言が出てから、長野県の山奥で生活しております。 ... -
スミレ祭り
(2021-04-23 10:55:24 | 花)
スミレは、子供の時から大好きな花です。 もちろん、スミレの種類など知らず、同定... -
高尾山
(2021-04-13 13:33:01 | 花)
一昨年の台風19号の被害が、深刻だった高尾山、日陰沢のほうから登ってみました。 ... -
森の妖精
(2021-04-05 11:23:01 | 花)
まっ白の花を咲かせるニリンソウ ... -
枝垂れ桜
(2021-03-31 12:05:33 | 花)
妙福寺の、八重紅枝垂桜です。 今年はずいぶん早い開花です。 ...