goo blog サービス終了のお知らせ 

sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

臨時国会

2018-11-08 14:38:34 | 日記

今年は災害が多かった。

そのための補正予算成立を含めた臨時会。

安倍内閣が大幅な改造。

12人の新大臣が誕生した。

 

のっけから金にまつわる疑惑で何度も訂正した片山さつき。

国会答弁で、自分で大臣になったことを不思議がる大臣。

大臣になってひと月。

せめて所管省庁の基本ぐらい勉強しておけって。

しかも、前もって通告されていなかったと調べりゃわかるいい訳を記者の前で言い放つ。

これじゃあ在庫一掃内閣と揶揄されても仕方ないか。

 

じゃあ、質問する側はそうなのか。

蓮舫はさすが弁舌は立て板に水だ。

が、その内容はいただけないなあ。

まるで新米大臣いじめにしか映らない。

そりゃあ、オリンピックの金額を問うのはいいだろう。

が、それに答弁できないからといって嵩に懸かるのも如何なものか。

オリンピック費用の多寡を論じるならまだしも、だ。

彼女が民主党時代に行われた事業仕分けで口にした言葉は耳にこびりついている。

スパコンをめぐる所管担当に「どうして世界一なのか?二番ではだめなんですか?」と。

 

これには唖然としたね。

どこの世界に、例えるならアスリート或いは芸術分野でもいい。

世界大会に出場することはもちろんそこでトップになろうとして日々努力しているだろう。

端から二番を目指すなど、それこそ至難の業だ。

トップを目指しつつ結果として二番であったり県外であったりする。

そこから精進の日々が続くだろう。

 

いずれにせよ、揚げ足取りだけの質問はやめるべきだ。

 

 


布教活動

2018-11-07 10:43:00 | 日記

グアテマラで布教活動中の日本人女性が襲われた。

布教活動と聞いて、これは?と思った。

 

その後の報道で「エホバの証人」であると。

本拠地はたぶんアメリカだと思う。

 

この辺りでもたまに布教に来る。

なにせしつこいというか、まあ、熱心だわな。

かつては印刷物を見せて話していた。

が、最近はタブレット端末だ。

 

概して訪問してくるのは女性が圧倒的だ。

つい最近は二十歳くらいの女性だった。

こちらも暇だから世界がどうなっているか喋る。

が、そんな話はお構いなしに自らの世界観に浸っている。

キリストがどうしたとか。

 

異国の地で何があったか知らんが、日本人は寛容だからやんわりとお引き取り願う。

他国の人は機嫌を損ねて力に訴えるかもしれない。

 

 


できることなら

2018-11-03 09:07:32 | 日記

いまだに初雪の便りがない。

それはそれで結構なことだが。

この北の地で雪のない冬などありえない。

何せ、一冬で500cmは降る。

 

と、雪待顔で書いているとドカッと降るかな?

 


無理が通れば道理が引っ込む

2018-11-01 10:04:51 | 日記

沖縄辺野古埋め立てが再開された。

さすがに翁長氏の死去後は慎重に構えていた。

知事選は勝てると読んでいたのだろう。

が、選挙戦が迫り進むにつれて危うくなった。

そして結果は大差で時効候補が敗れ玉城氏は過去最高の得票となった。

その後の那覇市長選でも自公候補は敗れた。

 

安倍内閣はまたしても行政不服申し立てという無法なやり方で米軍のために強行した。

国会でその点を共産党志位委員長に問いただされても知らん顔で答弁。

厚顔無恥とはこのことだろう。

 

彼らは普天間の危険除去を盛んに言うがそれと辺野古移設は分けて考えるべきだ。

米軍の脅しに屈服した形で詭弁を弄している。

生前、翁長氏が口にしていた。

普天間は戦後のどさくさに紛れて住民を追い出して占領した基地。

仕方なくその周りにすまざるを得なくなった。

だが、辺野古を認めるということは県民の意思ということになる。

だからいかなる手段を用いても阻止すると。

道半ばで帰らぬ人となったがその後の動きは彼の意志を継ごうとしている。

県議会は住民投票を決定した。

 

それぞれの思いはあると思うが基地反対の思いを持つ人は明確な意思表示をしてほしい。

海兵隊という一番荒っぽい軍人の巣くう基地だから。