sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

タイムラプス

2015-04-11 08:58:29 | 日記

最近、タイムラプスなる言葉を天体やカメラのサイトで見かける。

タイムラプス?タイムカプセルなら知ってるが。

 

調べると、静止画をインターバル撮影して動画に編集するのだとか。

面白そう。

やってみた。

インターバルで30枚、50枚、時には100枚近く撮らないと、

再生したとき、あっという間に終わるから。

 

この編集がまた大変。時間がかかる。

スペックの高いPCならいいが、我のPCでは?

 

このタイムラプス、カメラを水平に回転させながら撮るということもできる。

サイトによると昔のキッチンタイマーにカメラを載せて撮る。

もちろん工作が必要。

だが、一眼レフは重くて無理。

それ用の、タイマーが3、4000えんで売ってるが、

口コミを見るとどれも否。

 

そんな時ビクセンのポタ赤(ってか簡易赤道儀?)ポラリエにタイムラプス用のパーツが出た。

パーツは9000円。だが、ポラリエが3万何がし。

考える。

しかし、ポラリエは赤道儀ではあるからミラーレス機で使えるか。

 

熟慮!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。