goo blog サービス終了のお知らせ 

JF2KRHのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線の移動運用やコンテスト参加記録を中心に、また無線以外のこともいろいろと書いていきたいと思います。

静岡県 牧之原市 だいだらぼっち広場(富士山静岡空港展望広場)移動運用      2023-06-17

2023-06-17 23:34:42 | 移動運用(コンテスト以外)

今月、先月と移動運用に出掛けるものの50MHzが大オープンとはならず、
消化不良状態が続いています。

今日こそは、、、と向かったのは牧之原市のだいだらぼっち広場(富士山静岡空港展望広場)。
目的地までもう少しのところで、工事のため通行止め(TT)。
来た道をいったん戻り、いつもの道と反対側からアプローチ。遠回りになりましたが目的地に到着。

通行止めの影響か? 到着時は誰も居なくて貸し切り状態でした。

 

だいだらぼっち広場、南側の出入口のところまで通行止めでした。

 

今日は、メインの50MHzの八木のほか、144MHzの八木と28MHzのデルタループを設置。

 

FDA フジドリームエアライン

 

期待の50MHzですが午前中は、遠距離は安定せずグランドウェーブが中心。
お昼過ぎからEスポで7~8エリアがまずまず開きました。
そして期待の夕方、FT8でヨーロッパを呼んでいる各局が見え始めます。
いつものパターンだと肝心のご本尊が見えずに終了ですが、今日はギリシャとイタリアが-17から-20くらいで見えました。が、コールするも全く反応なし!
17時過ぎにウクライナとカザフスタンが見え始め、根気強く呼び1局づつでしたが50MHzでの
ウクライナとカザフスタンを初めてゲットしました。

今日は暗くなる前に18時半で撤収。
28MHz:18局、50MHz:93局、144MHz:14局、合計で125局QSO出来ました。
各局ありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県駿東郡小山町 (富士山... | トップ | 静岡市「ホテルアソシア静岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用(コンテスト以外)」カテゴリの最新記事