goo blog サービス終了のお知らせ 

Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

外交的大失態

2015-08-28 11:00:00 | tweet
日本だけが中国の抗日記念行事に欠席するなら外交的大失態だ


 世界の主要国の中で、日本だけが習近平主席が最も重視している行事
をボイコットするのだ。

 いくらこの行事が日本の侵略を批判する日本敵視行事であるとして
も、欠席してはいけない。

 いや、だからこそ、堂々と出席して日本の度量を示すのだ。

 もし、米国がボーカス駐中国大使を出席させることを予想していな
かったとすれば、あまりにも情報不足だ。

 (外務省)木寺大使はボーカス大使とほとんど現地で接触していない証拠だ。


 村山富市元首相が出席すると伝えられているが、安倍首相としてこれ
ほどの恥はない

http://new-party-9.net/archives/2569



日本人は馬鹿の外交をどう思っているのだろうか。
奴がしたのは外交ではなく、靖国の代わりにアメリカに参拝しただけで外交なんて呼べやしない。


9条を持った日本は、毅然として世界バランスを取るような外交をしなけりゃ駄目。

隣国との外交をできないのでは、そもそも失格だけど、人間的に欠格だしな。


一応談話は継承されたことだし、村山のおっさんが手弁当でも行かなけりゃ
仕方がない場面だけど、外務省は駐在大使を出席させるべきだな。その方が
自分たちにもオトクだろうにな。



>谷内NSC局長や斎木次官
>安倍首相に迎合した、外務官僚の風上にも置けないしわざ



口封じって言葉知ってるか?腰抜け外務官僚さん。


どちらにせよ、いずれどっかから落っこちることになるとして
家族を思ったらどうすんだろうかってことだな。

なにせ詐欺師と乞食と麻薬中毒しかいない国なんだからな・・・


違法で違憲な“殺人リスト”というアイデアをフランスの社会主義者大統領が一体どこから得たとお思いだろう? “アメリカで最初の黒人大統領”からだ、とお答えであれば、ご明答だ。











この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水保管処理計画 | トップ | 水保管処理計画 »
最新の画像もっと見る

tweet」カテゴリの最新記事