goo blog サービス終了のお知らせ 

Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

芸術とは何か    教養とは何か

2024-10-15 20:01:15 | 不可思議な偶然
私の頭の中は疑問だらけだし義問だらけなので、英語で言えばクエスチョン・マークあらけである「?」と付けるところだが敢えて付けずに、そもそもその疑問とは疑義とは何かについて少し書くことにしよう。   音を喉から発することがやがて言葉に進化したように、単なる音から深化した音楽は、シジョウとイチバの違いを説明するのには分かり易いようで分かりにくいようだ。 坊主の経を歌(音楽であって音学では . . . 本文を読む

5年間で60兆ということは、年間12兆

2024-03-14 09:43:39 | 不可思議な偶然
    5年間で60兆ということは、年間12兆。 GDPの2%などと言っているがこれを消費税に直すとどうだろう。 消費税1%分で約1.2兆の歳入といわれているから丁度10%分・12兆の歳出となる。 ということは、この防衛費予算がなければ消費税10%も無くても問題ないということになる。   防衛費5年間で大幅増の43兆円、実際は60兆円近くに膨張 そのわけ . . . 本文を読む

Treasure hunt (お宝さがし  ウフ・・・)

2019-06-10 21:42:34 | 不可思議な偶然
  雨の日曜日。 せっかくお出かけしようと思ったけど雨で中止。 子供は我慢できない。   しかも不景気でなんともならない。   そんなとき、レインコートを羽織って長靴をはいて近所を散歩してみよう。 1年のうち、いまの時期にしか見つけられないんだ。 お宝が見つかるよ。(大人にはわかんないだろうけどね)     左側のはこな . . . 本文を読む

目鼻立ちと口元

2016-01-28 21:32:13 | 不可思議な偶然
他人の空似にしては・・・ ジョージ・ソロス ロックフェラー 中国、ジョージ・ソロスに警告: わが国の通貨に戦争をしかけるな http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-3943.html . . . 本文を読む

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-01-24 19:34:28 | 不可思議な偶然
甘利明氏は、問題になっている企業の社長と面会したことを認めているが、週刊誌が指摘する現金の受領については、記憶が定かでないと述べている。 この程度の金額の受領は、記憶の外にあるというのは、日常茶飯事であるから、いちいち覚えてはいられない、ということなのだろう。 そのような現金受領は一切行わない、と言うなら、この事案についても、現金受領はない、と断言できるはずだ。 しかし、記憶があいまいではっ . . . 本文を読む

Capitalism At Work

2015-12-02 15:00:00 | 不可思議な偶然
資本主義作動中 アメリカの経済的徴兵を追従する日本のアベ自公政権 そして貧困を助長すると女性は経済的売春というわけだ。 「貞操観念」なんて言葉は死語となってしまう。 更に「婚姻関係」とはなんぞやとならないだろうか。 What is marriage? ------------ まさか、我々にとっての宗主国、Paul Craig Roberts氏にとって自国で、同じ状況に . . . 本文を読む

不可思議な偶然

2015-12-01 20:36:51 | 不可思議な偶然
ところで、習近平は欧米戦争屋に対しての南シナ海的アピールはいいとして、アジア各国に対しての9条てきアピールはどうしたんだ? http://blog.goo.ne.jp/jannmu/e/be3f684a42de9672810448f4d9884391 (最下段)    テロを批判し、テロとの戦いへの連帯を叫び続ける安倍首相は、本当に愚かだ。  日仏首脳会談でも真っ先にそれを繰り返してい . . . 本文を読む