goo blog サービス終了のお知らせ 

Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

inconsistency

2023-05-04 18:44:00 | 矛盾の列挙
  金融は大きすぎて潰せない、という矛盾をAIが解決できるとは思えない。 格付け会社はなぜ格付けされないのか。 ウクライナという国は潰(消滅)れるかもしれないが、巨大グローバル企業はなぜ潰れないのかなど。   2023年、EUのAI規制は「生成AI」ブームをどう変えるか?   [No.97]米国政府はAI規制に乗り出す、AIの危険性を管理するフレームワー . . . 本文を読む

領収書の保存期間 対税務署用

2020-02-21 17:09:55 | 矛盾の列挙
〇白色申告の保存期限 白色申告で確定申告した年の領収書は5年間の保存期限が設けられています。 〇青色申告の保存期限 青色申告で確定申告行った年の領収書は7年間保管しなければなりません。ただし、前々年分所得が300万円以下の場合は5年間となります。 法人の場合 法人の場合も領収書の保存期限が設けられており、その事業年度の確定申告書を提出したその翌日から7年間となっています。 https: . . . 本文を読む

総理大臣を決めるのは有権者ではない

2019-12-05 17:35:39 | 矛盾の列挙
総理大臣はいったい誰が決めているのだろうか。 あなたはアベを総理大臣として選んだのか。 そもそもアベを国会議員として選んだのは、選べるのは誰なのか。   私が地方選挙がとても大切だと思い、そしてここの場でそのことを訴えているのは何故なのか。   話は逸れるが、どうしてアベは国会審議に出てこずにTV新聞でアベ政治SHOWばかりやっているのだろうか。 ちなみにTV新聞 . . . 本文を読む

憲法破壊と権威への同調

2019-11-26 14:06:01 | 矛盾の列挙
自民党は経団連の神道(いまや”アベ教”に成り下がったが)だし、公明党もいまや経団連の仏道系列らしい。   この二党が憲法破壊をしようとしている。   神や仏への同調圧力を利用している。そういう心理を利用している。 憲法第二十条  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、  又は政治上の権力を行使して . . . 本文を読む

 利息の部分に利息をつけてはいけないという法律

2019-10-26 20:52:39 | 矛盾の列挙
  物価を上げる消費税を導入し、なんで物価を上げて、また消費税を上げる? 物価を上げたうえに、また税率上げると実質2%(8%→10%)じゃ済ま ないだろ? 参院選で消費税増税阻止って叫んでいた候補者はどこにいったん だろ? 5%から8%になってどれだけ生活物価が上がったことか。   金融の利息でいうなら、消費税というのは複利につぐ複利を政治権力が無理 . . . 本文を読む

カジノ反対市民集会(10月3日、関内ホール)のお知らせ

2019-10-01 17:55:55 | 矛盾の列挙
  10月3日(木)の夜、「横浜にカジノはいらない 住民投票実施を求める市民集会」が関内ホール大ホール(関内駅徒歩3分)で開催されます。チラシを添付しました。多くの皆さまのご参加をお願いします。     横浜にカジノはいらない 住民投票実施を求める市民集会  日時:10月3日(木)18:30~ 会場:関内ホール大ホール(関内駅徒歩3分)  講演:鳥畑与一(静岡 . . . 本文を読む

リゾートってなに?

2019-09-16 15:45:12 | 矛盾の列挙
「Resort」の翻訳 名詞リゾートresort 慰安comfort, consolation, solace, relief, relaxation, recreation期待expectation, hope, promise, anticipation, expectancy, prospect     日本におけるリゾート開発日本における近代リゾート開発は、明 . . . 本文を読む

不正の可能性を排除しない国 選挙管理委員会と主権者

2019-09-13 22:12:47 | 矛盾の列挙
  知人の名前かたり投票 「入場券」なくても投票できる制度悪用か https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/201908/0012612694.shtml   携帯電話の契約をするにも身分証明が必要なのに、投票するには誰だか分からなくても、住所と氏名だけ暗記すれば投票できる制度は不正の可能性を排除できない。 &mdash . . . 本文を読む

とても不思議に思うこと

2019-05-20 21:32:42 | 矛盾の列挙
銀行や郵便局に行くと天井にやたらと監視カメラが設置してあって 客や行員や局員を監視している。 オレオレ詐欺以前からあるものだが、まぁ仕方がないと思う。   しかし、旧社会保険事務所、通称シャホジがあったころには シャホジの職員が市民から預かった年金をネコババしたものだから 現在は役所でも現金を受け取らないようになった。健康保険の窓口は 別かもしれない。   & . . . 本文を読む

久々に矛盾の列挙というか説明だな

2018-07-29 02:01:59 | 矛盾の列挙
                                      「武力に対する武力での平和は保てない」という言葉のオリジナルは 私がここから発信し . . . 本文を読む

矛盾

2016-05-25 14:00:00 | 矛盾の列挙
期日前投票と公職選挙法の矛盾 投票日だけ禁止されることと 選挙期間中だけ禁止されること 他の日常では全く問題にならないが、選挙 投票日だけ禁止とされていること そもそも憲法を無視している政党政治家に公職選挙法を語る資格があるのか あの証紙(印紙ではない)を貼らないと掲示してはならない。 2016/03/26 もはや自民党のお家芸?青木一彦議員(島根)の収支報告書に「600万円」の . . . 本文を読む

安倍政権はこうした地元主権者の意思など完全に無視している

2016-05-02 10:00:00 | 矛盾の列挙
しかし、安倍政権はこうした地元主権者の意思など完全に無視している。 日本国政府と米国政府が合意を結び、沖縄県知事が埋立等の申請を承認すれば、それを根拠に、粛々と工事を進める考えである。 二つのキーファクターがある。 ひとつは、日米地位協定である。 いま一つは、沖縄県知事による埋立申請承認である。 日米地位協定では、米国と日本国が合意すれば、国内のどこでも、地元住民・地方自治体の意向にかかわら . . . 本文を読む

Does Washington Intend War With Russia

2016-04-25 10:30:00 | 矛盾の列挙
自身だけで有力な人物というものは存在しません。有力な人々というのは、強力な権益集団が背後にある人々です。1991年に、ウィリアム・ペリー国防長官が、軍の非常に大きな部分を民営化して以来、軍安保複合体は、極端に強力となり、その力は、政治活動に資金提供できる能力と、多くの州で、軍が雇用源であるという事実によって、更に強化されています。本質的に、ペンタゴンの支出は、防衛契約業者に支配されているのです。 . . . 本文を読む

首相の姿勢

2015-02-01 10:00:00 | 矛盾の列挙
いまに始まったこっちゃない。不用意ではなく確信犯的だろうに。 ---  今回の事件を呼び込んだのは安倍首相の中東歴訪中の不用意な発言であることは、言を待たない。にもかかわらず記者クラブメディアは安倍首相の姿勢を批判しない。 . . . 本文を読む

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-01-31 17:21:17 | 矛盾の列挙
安倍晋三はどうして誘拐されたヨルダン人パイロットの救出と後藤氏とのことで協力しないのか。 ♕۩OCCUPY TEPCO۩♕ ‏@OccupyJapan12 安倍晋三は、エグザイルには、会う。 (わざわざコンサートに行き、楽屋待ち。) 安倍晋三は、沖縄知事には、会わない。 安倍晋三は、モモクロには、会う。 安倍晋三は、後藤健二(人質)母には . . . 本文を読む