車中泊夫婦キャンピングカー旅ブログ 本日は晴天なり

最近(この十数年)はキャンピングカーの楽しさを知って全国をキャラバンしてます。

富士河口湖

2019-10-03 10:56:00 | キャンピングカーの旅
 石川県小松市の日本自動車博物館を出た後金沢の甥の家でご馳走になり金沢泊り

 翌日は富山から飛騨白川郷へ、以前来たときと違いあの大きな駐車場は満杯、信州山形までの燃料はなくここ白川郷で入れることにした。
 (後で集計したら燃料軽油はここが最高値だった)

 長い飛騨トンネル(約11km 3番目に長い)を抜けたらすぐに高山 安房峠を越えて信州山形に着いたのは午後。

 余談 トンネル話
高速道路長さランキングベスト5
  ① 東京山手トンネル   18200m
  ② 関越トンネル     11055m (関越道)
  ③ 飛騨トンネル     10710m (東海北陸道)
  ④ アクアトンネル     9610m (東京湾)
  ⑤ 恵那山トンネル     8649m (中央道)

 来年予定の東京外環トンネルもベスト5に入る長さで内3本が首都圏になるから不思議 地下道って感じですね
   
 

 娘の家で3泊し富士河口湖へ来た




 雲の上に富士の顔が見える。



 大石公園の定位置
残念時間とともに薄雲の中に



 町営駐車場に移動して今日はここを拠点に車中泊予定



 食料の調達を済ませて、自転車で湖東を一周する






 途中 こんなものを見つけた
何と読むのか調べてみると 嘯治水トンネル(うそぶき治水トンネル)嘯は地名だった
 河口湖は湖水流出川がない 大雨長雨で低い土地はたびたび冠水する 


S63~ トンネルを掘り
吞口川(河口湖側)


富士吉田市側 出口 水位により水量調整しているようだ




 半周したころから富士が姿を現した



 大橋まで来ると駐車場が目の前に見えてきた。




 雪を被っていない富士山は物足りない(寂しい 魅力に欠ける)



 この後翌週には初冠雪にニュースを自宅で聞くことになる。


左のクルマ
ポプラの木の根っこに頭を向けているのが我がキャンカー。

 今夜はこの町営駐車場で車中泊
トイレは隣の公園にある
温泉は向かいのホテルを利用
買い物はすぐ近くにスーパーがある
景観 右に富士山 左は湖