goo blog サービス終了のお知らせ 

eCycle

シルバー年齢のサイクリング記録です

Kiwi Cycling III

2008-01-15 06:50:59 | Kiwi Cycling III
 詳細はこれから順次、地図とか距離など加筆しますがとりあえずお知らせまで。

1 参加人員は筆者がガイド・通訳をしますので各班5人とします。
2 2人1部屋としますので女性は夫婦、もしくは偶数で参加してください。
3 現地集合・解散としますが第1班の往路と第3班の復路は筆者が添乗します。
4 5月に今年のシーズン価格が決まりますので契約は4月中とします。
5 費用は以下の参加費の他に往復の運賃、ツアー中の昼・夕食費などが必要です。
6 参加費にはNZ到着から出国までの宿泊〔朝食付き〕自転車賃借料が含まれます。手付けは30%です。
7 宿泊は Maruia spring 以外は民泊(home stay)になります。



 6泊7日でクライストチャーチから北カンタベリー平原を北上し、Kaikouraからは太平洋を眺めながら汽車で戻るツアーです。

月日記   事参加費・走行距離登り
11/9NZ 到着$1,125NZD*
11/10Christchurch to Amberley60km*
11/11Amberley to Hanmer Springs90km450m
11/12Hanmer Springs to Mount Lyford65km430m
11/13Mount Lyford to Kaikoura65km*
11/14汽車で Christchurch へ戻ります**
11/15NZ 出国合計 280km*


 昨年と同じコースです。詳細は Kiwi Cycling II を参照してください。
 初めての方に是非楽しんでいただきたい南アルプス越えのツアーで、雨林帯と海抜900mルイス峠を越えます。
 仕上げは北カンタベリー平原をポタリングします。
月日記   事参加費・走行距離登り
11/16NZ 到着$1,410NZD*
11/17汽車でMoanaへ 自転車でGreymouthへ40km*
11/18Greymouth to Reefton78km*
11/19Reefton to Maruia Springs57km700m
11/20Maruia Springs to Hanmer80km900m
11/21Hanmer to Amberley90km*
11/22Amberley to Christchurch58km*
11/23NZ 出国合計 403km*


 クライストチャーチのすぐ南にあるバンクス半島の丘の道を走り回ります。
 丘の上には町などありませんのでお弁当と水を持って山登りです。
 他のコースは徐々に高地を目指しますが、このコースは海抜0mから毎日登ります。
月日記   事参加費・走行距離登り
11/23NZ 到着$880NZD*
11/24Cycle to Diamond Harbour50km*
11/25Diamond Harbour to Little River45km156m
11/26Little River to Akaroa40km470m
11/27Akaroa to Little River25km470m
11/28Little River to Christchurch55km*
11/29NZ 出国合計 215km*



$1NZD=\90 くらいで考えてください

航空会社 シンガポール航空
往路
【SQ981】名古屋(09:50)→シンガポール(15:55)
 乗換え時間が5時間ありますので無料市内観光ができます
【SQ297】シンガポール(21:05)→クライストチャーチ(翌日11:55)
 宿舎到着後自転車・装備受取、自転車で市内観光・夕食

復路
 南極博物館見学後出国
【SQ298】クライストチャーチ(13:20)→シンガポール(18:50)
【SQ982】シンガポール(01:05)→名古屋(08:15)

 費用 10万円強