昨年の暮れにACAシークレットサイクリングとして笠寺から平針農業試験場までのサイクリングの軌跡を描写してみました。サンプリング・レートは10mです。

画面の左端が笠寺、右端が市電のレトロ館と平針農業試験場です。途中のコースは分かりませんので地図を次に添付しました。確かに天白川を遡上しています。

コースの高低を示すトラジェクトリーを次に描写してみました。プログラムはOrigin 8J-C のデモ版を使用しています。平針農業試験場の裏山あたりが海抜50mくらいですね。
X軸が東西で右が東です。Y軸が南北で奥のほうが北です。Z軸が高さを示しています。

画面の左端が笠寺、右端が市電のレトロ館と平針農業試験場です。途中のコースは分かりませんので地図を次に添付しました。確かに天白川を遡上しています。

コースの高低を示すトラジェクトリーを次に描写してみました。プログラムはOrigin 8J-C のデモ版を使用しています。平針農業試験場の裏山あたりが海抜50mくらいですね。
X軸が東西で右が東です。Y軸が南北で奥のほうが北です。Z軸が高さを示しています。
