ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等ブランドウォッチ オーバーホール修理例 ブログ

東京都東久留米市 街の時計修理屋 ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等:Jパーソンズ

ワインディングマシーンは必要か★オメガ スピードマスター(3520-50/トリプルカレンダー)のオーバーホールいたしました

2018-04-19 10:15:49 | 時計修理オーバーホール

▲オメガ スピードマスター(3520-50/トリプルカレンダー)のオーバーホールを致しました(ワインディングマシーンは必要か?)

こんにちは、東京都東久留米市オーバーホール修理のJパーソンズです。
オメガ(OMEGA)スピードマスター(3520-50/自動巻き)のオーバーホールを致しましたが。 
ワインディングマシーン(自動巻き上げ機)についてお話させて頂きます。
自動巻きの時計をお買いになられたユーザー様は併せてワインダーを求められる方が
おりますが、修理屋から申し上げますと出来ればお使いになられない方が良いかと存じます。
機械式の時計を毎日お使いになられますと2~3年で油が切れて4年で完全に枯れてしまします。 お客様で新品で時計をお求めになられて10年間オーバーオールをした事がないと云われることがありますが、機械式時計は油が切れても動作を致しますがその間部品が摩耗してしまい修理の際は多額の部品代に繋がる事がある為、できれば4年に1回位のオーバーホールをお勧めします。
ワインディングマシーンは年中時計が動いている為、油切れがさらに早まり場合によりましてはゼンマイ切れ等の部品の破損につながる事が御座います。




ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は
私どもJパーソンズにぜひお任せください。


オメガスピードマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

最新の画像もっと見る

コメントを投稿