ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等ブランドウォッチ オーバーホール修理例 ブログ

東京都東久留米市 街の時計修理屋 ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等:Jパーソンズ

オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3513-30)のオーバーホール・プッシュボタン取り付け・切り換え車交換・スタートストップレバー交換・機止めネジ交換を承らせて頂きました

2018-11-28 14:29:58 | 時計修理オーバーホール
▲オメガ スピードマスター オーバーホール

オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3513-30)のオーバーホール・プッシュボタン取り付け・切り換え車交換・スタートストップレバー交換・機止めネジ交換を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガスピードマスター(Rif.3513-30)が取れて動かないとの事でお問合わせが有り、原因はショックによるボタン取れ・止まりで御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3513-30)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スクーバ クロノグラフ(Rif.SCB38S)のオーバーホール・プッシュボタン交換・ゼンマイ交換・機止めネジ交換を承らせて頂ました

2018-11-27 13:21:55 | 時計修理オーバーホール
▲ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スクーバ クロノグラフ(Rif.SCB38S)オーバーホール

ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スクーバ クロノグラフ(Rif.SCB38S)のオーバーホール・プッシュボタン交換・ゼンマイ交換・機止めネジ交換を承らせて頂ました。

お客様よりプッシュボタンが取れ・時計が止まり動かないとのお問合わせを頂きました。
検査を致しました処、ショックでのボタン取れ・ゼンマイ切れ・機止めネジの劣化損傷の為交換をさせて頂ました。
先般メーカー(ブルガリ)が部品の供給を停止した為部品の入手は難しくなりましたのでブルガリをご使用のオーナー様は丁寧にご使用下さい。
また機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スクーバ クロノグラフ(Rif.SCB38S)・アンティークウォッチ・ビィンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



ブルガリオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

IWC インジュニア(Rif.3227)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-24 13:35:49 | 時計修理オーバーホール
▲IWC インジュニアオーバーホール

IWC インジュニア(Rif.3227)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お得意様が時計が動かないとの事でお問合わせを頂きました。
検査を致しました処、油切れでの止まりで御座いましたのでオーバーホールを承らせて頂きました。  
先般メーカー(IWC)が部品の供給を停止した事で部品の入手は不可になりましたのでIWCをご使用のオーナー様は丁寧にご使用下さい。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。


IWC インジュニア(Rif.3227)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


IWCオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3511-50)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-23 14:43:43 | 時計修理オーバーホール

オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3511-50)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お得意様よりオメガスピードマスター(Rif.3511-50)が動かないとの事でお問合わせが有り、原因は油切れ・止まりで御座いました為、オーバーホールらせて頂きましたお得意様価格で20,990円(消費税込み)で御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


オメガ(OMEGA)スピードマスター(Rif.3511-50)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス(ROLEX) サブマリーナ (Ref.16800)のオーバーホール・ベゼル取り付けを承らせて頂きました

2018-11-22 10:04:17 | 時計修理オーバーホール

ロレックス(ROLEX) サブマリーナ (Ref.16800)のオーバーホール・ベゼル取り付けを承らせて頂きました。

お得意様より時計が動かない・ベゼルが取れたとのお問合わせを頂きました。
検査の結果、お預かりしたロレックス(ROLEX)サブマリーナ (Ref.16800)は油切れ・ショックが原因でのベゼルの外れで御座いました。
ロレックスに致しましては現在はメーカーより部品の入手が不可な為ユーザー様は丁寧にご使用下さい。 機械式の時計に致しましてはショックに非常に弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。  

ロレックス(ROLEX) サブマリーナ (Ref.16800)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス(ROLEX) オイスターパーペチュアル ピンク (Ref.76080)のオーバーホール・ゼンマイ交換を承らせて頂きました

2018-11-19 15:59:36 | 時計修理オーバーホール

ロレックス(ROLEX) オイスターパーペチュアル ピンク (Ref.76080)のオーバーホール・ゼンマイ交換を承らせて頂きました。

お得意様より時計が動かないとのお問合わせを頂きました。
検査の結果、お預かりしたロレックス(ROLEX) オイスターパーペチュアル ピンク (Ref.76080)は油切れ・ショックが原因でゼンマイ切れで御座いました、オーバーホール価格はお得意様価格で15,990円(消費税込み)でした。
ロレックスに致しましては現在はメーカーより部品の入手が不可な為ユーザー様は丁寧にご使用下さい。 機械式の時計に致しましてはショックに非常に弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。  

ロレックス(ROLEX) オイスターパーペチュアル ピンク (Ref.76080)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス(ROLEX) ヨットマスター (Ref.16622)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-18 13:11:02 | 時計修理オーバーホール

ロレックス(ROLEX) ヨットマスター (Ref.16622)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お客様より時計が動かないとのお問合わせを頂きました。
検査の結果、お預かりしたロレックス(ROLEX) ヨットマスター (Ref.16622)は油切れ・3番車の摩耗が原因の止まりで御座いました。
現在はメーカーより部品の入手が不可な為ユーザー様は丁寧にご使用下さい。 機械式の時計に致しましてはショックに非常に弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。  

ロレックス(ROLEX) ヨットマスター (Ref.16622)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

お得意よりブライトリング(BREITLING) ベントレー(Rif.A13362)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-17 12:53:42 | 時計修理オーバーホール

ブライトリング(BREITLING) ベントレー(Rif.A13362)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お得意様よりブライトリング(BREITLING) ベントレー(Rif.A13362)が動かないとの事でお問合わせが有りました。 動かない原因は油切れが原因で御座いました、オーバーホール代金はお得意様価格で26,990円(消費税込み)で御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


ブライトリング(BREITLING) ベントレー(Rif.A13362)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ブライトリング(BREITLING)オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)シーマスター300 プロフェッショナル(Rif.2351-80)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-16 14:15:53 | 時計修理オーバーホール

オメガ(OMEGA)シーマスター300 プロフェッショナル(Rif.2351-80)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お得意様よりオメガシーマスターが動かないとの事でご連絡を頂きました。 
検査を致しました処、動かない原因はショックによりますゼンマイ切れが原因で御座いました為オーバーホールとゼンマイ交換を承らせて頂きました。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。



オメガ(OMEGA)シーマスター300 プロフェッショナル・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガシーマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-15 16:15:41 | 時計修理オーバーホール

オメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80)が動かないとの事でお問合わせが有りました。 動かない原因はショックによりますゼンマイ切れが原因で御座いました、オーバーホール代金はお得意様価格で25,990円(消費税込み)で御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


オメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガスピードマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス  オイスターパーペチュアルデイトジャスト (Ref.69178/18K)のオーバーホールを承らせて頂きました

2018-11-14 10:24:13 | 時計修理オーバーホール

ロレックス オイスターパーペチュアルデイトジャスト (Ref.69178/18K)のオーバーホールを承らせて頂きました。

お客様より時計が動かないとのお問合わせを頂きました。
検査の結果、お預かりしたロレックス オイスターパーペチュアルデイトジャスト(Ref.69178/18K)は油切れが原因の止まりで御座いました。
現在メーカーより部品の入手が不可な為ユーザー様は丁寧にご使用下さい。 機械式の時計に致しましてはショックに非常に弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。  

ロレックス オイスターパーペチュアルデイトジャスト (Ref.69178/18K)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

IWC アクアタイマー クロノグラフ(Ref.3719)のオーバーホールを承らせて頂きました、お得意様で御座いますのでオーバーホール料金は26,990円(消費税込み)でございました

2018-11-13 09:19:59 | 時計修理オーバーホール

IWC アクアタイマー クロノグラフ(Ref.3719)のオーバーホールを承らせて頂きました、お得意様で御座いますのでオーバーホール料金は26,990円(消費税込み)でございました。
お得意様よりIWC アクアタイマー クロノグラフ(Ref.3719)の定期メンテナンスとの事でご連絡を頂きました。
検査を致しました処、油切れでオーバーオールを承らせて頂きました。先般メーカー(IWC)が部品の供給を停止した事で部品の入手は不可になりましたのでIWCをご使用のオーナー様は丁寧にご使用下さい。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。

IWC アクアタイマー クロノグラフ(Ref.3719)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


IWCオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スポーツ クロノグラフ (Rif.CH35S)のオーバーホール・4番車交換・ゼンマイ交換・機止めネジ交換を承らせて頂ました

2018-11-12 14:34:46 | 時計修理オーバーホール

ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スポーツ クロノグラフ (Rif.CH35S)のオーバーホール・4番車交換・ゼンマイ交換・機止めネジ交換を承らせて頂ました。

お客様より時計が止まり動かないとのお問合わせを頂きました。
検査を致しました処、油切れ・ショックで4番車劣化・ゼンマイ切れ・機止めネジの劣化で交換をさせて頂ました。
先般メーカー(ブルガリ)が部品の供給を停止した為部品の入手は難しくなりましたのでブルガリをご使用のオーナー様は丁寧にご使用下さい。
また機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


ブルガリ (BVLGARI) ディアゴノ スポーツ クロノグラフ (Rif.CH35S)・アンティークウォッチ・ビィンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



ブルガリオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

お得意様よりロレックス デイトジャスト (Ref.16233)のオーバーホールを承らせせて頂きました

2018-11-10 16:19:12 | 時計修理オーバーホール

お得意様よりロレックス デイトジャスト (Ref.16233)のオーバーホールを承らせせて頂きました。

お得意様より定期メンテナンスをして欲しいとのお問合わせを頂きました。
検査の結果、お預かりしたロレックス デイトジャスト (Ref.16233)は油切れで御座いますのでオーバーホールを承らせていただきました、料金はお得意様価格でオーバーホール代金はは15,990円(消費税込み)でございました。 交換部品に致しましてはメーカー(ROLEX)より入手が不可な為ユーザー様は丁寧にご使用下さい。 機械式の時計に致しましてはショックに非常に弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。  


ロレックス デイトジャスト (Ref.16233)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックス デイトジャスト オーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター シューマッハモデル(Rif.3506-61)のオーバーホール・機止めネジ交換を承らせて頂きました

2018-11-09 14:09:58 | 時計修理オーバーホール

オメガ(OMEGA)スピードマスター シューマッハモデル(Rif.3506-61)のオーバーホール・機止めネジ交換を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガスピードマスター シューマッハモデル(Rif.3506-61)が動かないとの事でお問合わせが有り、原因は油切れ・ショックによる止まりで御座いました為、オーバーホール・機止めネジ交換承らせて頂きました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります。


オメガ(OMEGA)スピードマスター シューマッハモデル(Rif.3506-61)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥