ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等ブランドウォッチ オーバーホール修理例 ブログ

東京都東久留米市 街の時計修理屋 ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等:Jパーソンズ

チュードル(TUDOR)オイスターディト(Rif.7962/デカバラ)のオーバーホール・パッキン交換・竜頭交換・チューブ交換・歯車調整を承らせて頂きました

2022-04-29 12:12:12 | 時計修理オーバーホール
チュードル(TUDOR)オイスターディト(Rif.7962/デカバラ)のオーバーホール・パッキン交換・竜頭交換・チューブ交換・歯車調整を承らせて頂きました。

お得意様より、チュードル(TUDOR)オイスターディト(Rif.7962/デカバラ)が竜頭が閉まらなく・時計が動かないので修理をお願いしたいとのお問合わせを頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・摩耗・劣化の為に竜頭・チューブの交換・歯車調整・パッキン交換をさせて頂きました、オーバーホール価格はお得意様価格で16,990円(消費税込み)で御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

チュードル(TUDOR)オイスターディト(Rif.7962/デカバラ)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



チュードル オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80/自動巻き)のオーバーホール・切り換え車交換・バネ棒交換・パッキン交換を承らせて頂きました

2022-04-28 11:49:54 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80/自動巻き)のオーバーホール・切り換え車交換・バネ棒交換・パッキン交換を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ スピードマスター トリプルカレンダー(Rif.3521-80/自動巻き)が動かないとの事でメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・摩耗によります部品の劣化為部品交換を承らせて頂きました、オーバーホール価格はお得意様価格で25,990円(消費税込み)で御座いました。


機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

またスピードマスターのストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります、また日常防水時計ですので水(雨・汗・手洗い等々)には十分な注意が必要です。
先般OMEGA社より部品の供給(特に外装部品)が停止された為交換部品の入手が大変難しくなっています為OMEGAユーザー様は大切にご使用お願い致します。


オメガ(OMEGA)スピードマスタートリプルカレンダー(Rif.3521-80/自動巻き)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ブルガリ (BVLGARI)アルミニウム(Rif.AL38TA)オーバーホール・3番車交換・4番車交換を承らせて頂きました

2022-04-25 12:02:33 | 時計修理オーバーホール
ブルガリ (BVLGARI)アルミニウム(Rif.AL38TA)オーバーホール・3番車交換・4番車交換を承らせて頂きました。

お得意様よりブルガリ (BVLGARI)アルミニウム(Rif.AL38TA)が動かないので修理お願いしますとのご連絡を頂きました。
検査を致しました処、油切れ・摩耗によります3番車・4番車の摩耗劣化の為にオーバーホール・部品交換をさせて頂ました、
オーバーホール金額はお得意様価格で15,990円(消費税込み)で御座いました。

先般メーカー(ブルガリ)が部品の供給を停止した為外装部品の入手は難しくなりましたのでブルガリをご使用のオーナー様は丁寧にご使用下さい。
また機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

ブルガリ (BVLGARI)アルミ(Rif.AL38TA)・アンティークウォッチ・ビィンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



ブルガリ オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50/自動巻き)のオーバーホール・3番車交換・竜頭交換・巻き芯交換・バネ棒交換・パッキン交換・全体仕上げ

2022-04-24 15:10:47 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50/自動巻き)のオーバーホール・3番車交換・竜頭交換・巻き芯交換・バネ棒交換・パッキン交換・全体仕上げ(ケース・ブレス・風防 磨き)を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ スピードマスター (Rif.3510-50)が動かないとの事でメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。 時計の検査させて頂きました処、錆び(湿気)・油切れ・ショック・摩耗によります部品の劣化為部品交換・歯車調整(錆処理含む)、またキズが多いとの事で全体仕上げ(ケース・ブレス・風防 磨き)を承らせて頂きました、オーバーホール&全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)価格はお得意様価格で30,990円(消費税込み)で御座いました。


機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

またスピードマスターのストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります、また日常防水時計ですので水(雨・汗・手洗い等々)には十分な注意が必要です。
先般OMEGA社より部品の供給(特に外装部品)が停止された為交換部品の入手が大変難しくなっています為OMEGAユーザー様は大切にご使用お願い致します。


オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥


チュードル(TUDOR)サブマリーナ(Rif.79090)のオーバーホール・パッキン交換・風防交換・巻き上げ車交換・2番車交換・3番車交換・4番車交換・歯車調整を承らせて頂きました

2022-04-22 06:38:35 | 時計修理オーバーホール
チュードル(TUDOR)サブマリーナ(Rif.79090)のオーバーホール・パッキン交換・風防ヒビ交換・巻き上げ車交換・2番車交換・3番車交換・4番車交換・歯車調整を承らせて頂きました。

お得意様より、チュードル(TUDOR)サブマリーナ(Rif.79090)が動かないので修理をお願いしたいとのお問合わせを頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・摩耗・ショックの為に6点の部品交換・歯車調整を承りませて頂きました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

チュードル(TUDOR)オーバーホール・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



チュードル オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-30/デイト)のオーバーホール・切り換え車交換・アンクル交換・パッキン交換を承らせて頂きました

2022-04-21 15:53:06 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-30/デイト)のオーバーホール・切り換え車交換・アンクル交換・パッキン交換を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ スピードマスター (Rif.3513-30/デイト)が調子が悪く動かなくなったとの事でメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・摩耗によります損傷で御座いました為部品交換を承らせて頂きました、オーバーホール価格はお得意様価格で20,990円(消費税込み)で御座いました。


機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

またスピードマスターのストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります、また日常防水時計ですので水(雨・汗・手洗い等々)には十分な注意が必要です。
先般OMEGA社より部品の供給(特に外装部品)が停止された為交換部品の入手が大変難しくなっています為OMEGAユーザー様は大切にご使用お願い致します。


オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-30/デイト)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-50/デイト)のオーバーホール・ゼンマイ交換・パッキン交換、全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました

2022-04-20 15:47:54 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-50/デイト)のオーバーホール・ゼンマイ交換・パッキン交換、全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ スピードマスター (Rif.3513-50/デイト)が急に動かなくなったとの事でメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・ゼンマイ切れによります損傷で御座いました為部品交換を承らせて頂きました、またキズが多く磨いて欲しいとのご要望で併せて全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きましたでオーバーホール価格はお得意様価格で30,990円(消費税込み)で御座いました。


機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

またスピードマスターのストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります、また日常防水時計ですので水(雨・汗・手洗い等々)には十分な注意が必要です。
先般OMEGA社より部品の供給(特に外装部品)が停止された為交換部品の入手が大変難しくなっています為OMEGAユーザー様は大切にご使用お願い致します。


オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3513-50/デイト)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.69173)のオーバーホール・キチ車交換・全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました

2022-04-19 12:29:54 | 時計修理オーバーホール
ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.69173)のオーバーホール・キチ車交換・全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました。

お得意様より、ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.69173)が動かないのでいのでメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。
検査の結果、油切れの止まり、摩耗によるキチ車の不良で御座いましたのでオーバーホール・パッキン交換・キチ車交換、キズが多いとの事で全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました、オーバーホール&全体仕上げ価格に致しましてはお得意様価格で25,990円(消費税込み)で御座いました。
 

交換部品に致しましてはメーカー(ROLEX)が出荷を停止した為ユーザー様は丁寧にご使用下さい(純正品の流通部品は御座います)。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。


ロレックス デイトジャスト (Rif.69173)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックス デイトジャスト オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.16233G/ダイヤ付き)のオーバーホール・パッキン交換・ツツカナ車交換を承らせて頂きました

2022-04-18 11:35:08 | 時計修理オーバーホール
ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.16233G/ダイヤ付き)のオーバーホール・パッキン交換・ツツカナ車交換を承らせて頂きました。

お得意様より、ロレックス(ROLEX) デイトジャスト (Rif.16233G)が動かないのでいのでメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。
検査の結果、油切れ・摩耗による不良で御座いましたのでオーバーホール・パッキン交換・ツツカナ車交換を承らせて頂きました、オーバーホールに致しましてはお得意様価格で15,990円(消費税込み)で御座いました。
 

交換部品に致しましてはメーカー(ROLEX)が出荷を停止した為ユーザー様は丁寧にご使用下さい(純正品の流通部品は御座います)。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。


ロレックス デイトジャスト (Rif.16233G)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックス デイトジャスト オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50/自動巻き)のオーバーホール・4番車交換・スタートレバー交換・パッキン交換・全体仕上げ(ケース・ブレス・風防 磨き)を承らせて頂きました

2022-04-17 14:12:15 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50/自動巻き)のオーバーホール・4番車交換・スタートレバー交換・パッキン交換・全体仕上げ(ケース・ブレス・風防 磨き)を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガ スピードマスター (Rif.3510-50)がプッシュボタンが戻らなく・動かないとの事でメンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・ショック・摩耗によりますボタンの劣化・4番車の摩耗損傷で御座いました為部品交換、またキズが多いとの事で全体仕上げ(ケース・ブレス・風防 磨き)を承らせて頂きました、オーバーホール&全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)価格はお得意様価格で30,990円(消費税込み)で御座いました。


機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

またスピードマスターのストップウオッチ(プッシュボタン)を押す際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す又は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻らないままひっかかって止まり(折れ・曲り)故障の原因になります、また日常防水時計ですので水(雨・汗・手洗い等々)には十分な注意が必要です。
先般OMEGA社より部品の供給(特に外装部品)が停止された為交換部品の入手が大変難しくなっています為OMEGAユーザー様は大切にご使用お願い致します。


オメガ(OMEGA)スピードマスター (Rif.3510-50)・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



オメガ スピードマスター オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥


ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアルデイト (Rif.77080)のオーバーホール・パッキン交換を承らせて頂きました

2022-04-16 12:19:58 | 時計修理オーバーホール
ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアルデイト (Rif.77080)のオーバーホール・パッキン交換を承らせて頂きました。

お得意様より、ロレックス(ROLEX) オイスターパーペチュアル (Rif.77080)が動かないのでいので定期メンテナンスをして欲しいとのご連絡を頂きました。
検査の結果、油切れで御座いましたのでオーバーホール・パッキン交換を承らせて頂きました、オーバーホール価格に致しましてはお得意様価格で15,990円(消費税込み)で御座いました。
 

交換部品に致しましてはメーカー(ROLEX)が出荷を停止した為ユーザー様は丁寧にご使用下さい(純正品の流通部品は御座います)。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く、また2~3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。


ロレックス オイスターパーペチュアルデイト (Rif.77080・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ロレックス オイスターパーペチュアル オーバーホール
Jパーソンズ

〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

ブルガリ(BVLGARI)ディアゴノ スポーツ クロノグラフ(Rif.CH35S)のオーバーホール・ゼンマイ交換・ヒゲゼンマイ修理・竜頭交換・チューブ交換・モジュールネジ交換・パッキン交換

2022-04-14 11:57:25 | 時計修理オーバーホール
ブルガリ(BVLGARI)ディアゴノ スポーツ クロノグラフ(Rif.CH35S)のオーバーホール・ゼンマイ交換・ヒゲゼンマイ修理・竜頭交換・チューブ交換・モジュールネジ交換・パッキン交換を承らせて頂きました。

お得意様よりブルガリ(BVLGARI)ブルガリ クロノグラフが動かないとの事でご連絡を頂きました。 検査を致しました処、動かない原因はショック・摩耗によります部品の不良の為、オーバーホール・ゼンマイ交換・ヒゲゼンマイ修理・竜頭交換・チューブ交換・モジュールネジ交換・パッキン交換を承らせて頂きました、オーバーホール価格はお得意様価格で26,990円で御座いました、機械式の時計に致しましてはショック(衝撃)に弱いので注意が必要になります。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。



ブルガリ(BVLGARI)ブルガリ クロノグラフ・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


ブルガリ オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

オメガ(OMEGA)シーマスター 150m(クオーツ/アンティーク)のオーバーホール・電池交換・パッキン交換を承らせて頂きました

2022-04-11 11:49:19 | 時計修理オーバーホール
オメガ(OMEGA)シーマスター 150m(クオーツ/アンティーク)のオーバーホール・電池交換・パッキン交換を承らせて頂きました。

お得意様よりオメガシーマスター 150m(クオーツ/アンティーク)が電池を交換しても動かないので修理をして欲しいとご連絡を頂きました為オーバーホール・電池交換・パッキン交換を承らせて頂きました。

オメガ(OMEGA)シーマスター・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガシーマスター オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

他店様で修理不可のオメガ(OMEGA)シーマスター (アンティーク)のオーバーホール・パッキン交換・錆処理(部品交換含む)を承らせて頂きました

2022-04-08 12:59:16 | 時計修理オーバーホール
他店様で修理不可のオメガ(OMEGA)シーマスター (アンティーク)のオーバーホール・パッキン交換・錆処理(部品交換含む)を承らせて頂きました。

お客様よりオメガシーマスター(アンティーク)が動かないので修理をして欲しいとご連絡を頂きました。 
検査を致しました処、動かない原因は水入りでの部品の錆(部品の劣化損傷)の為オーバーホール・錆処理・多数の部品交換を承らせて頂きました、完全防水では御座いませんので雨・汗・手洗いには十分な注意が必要になります。

オメガ(OMEGA)シーマスター・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。


オメガシーマスター オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥

チュードル(TUDOR)オイスタープリンス(Rif.7964/デカバラ)のオーバーホール・パッキン交換・切り換え車交換・歯車調整(錆処理含む)・全体仕上げを承らせて頂きました

2022-04-04 14:05:29 | 時計修理オーバーホール
チュードル(TUDOR)オイスタープリンス(Rif.7964/デカバラ)のオーバーホール・パッキン交換・切り換え車交換・歯車調整(錆処理含む)・全体仕上げ(ケース・ブレス磨き)を承らせて頂きました。

お得意様より、チュードル(TUDOR)オイスタープリンス(Rif.7964/デカバラ)が動かないので修理をお願いしたいとのお問合わせを頂きました。 時計の検査させて頂きました処、油切れ・摩耗・劣化・湿気侵入(錆び)の為に切り換え車交換・パッキン交換・歯車調整(錆処理含む)、キズが多いとの事で全体仕上げ(ケース・ブレス・風防磨き)を承りませて頂きました、
オーバーホール&全体仕上げ(ケース・ブレス・風防磨き)価格はお得意様価格で26,990円(消費税込み)で御座いました。

機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年~3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくなる場合があり, それが続くと時計の部品に対しても良くありません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化による部品交換等々)。

チュードル(TUDOR)オーバーホール・アンティークウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。



チュードル オーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15
 TEL:0424-53-7889
 Jパーソンズ  代表 今倉初弥