どこまでをレトロゲームとするか問題って根深いじゃない?
「PS2はもうレトロゲー」とか。
これねー、難しい問題だけど、
ゲームセンターCXみたいに
「発売後20年経ってればレトロとみなす」
というのもひとつの見方よね。
でも、これだとどうしても違和感が消えない。
20年つったらもうすぐPS3がレトロ入りするぞ。
だから、ここは機能や特徴などで分けるのがいいと思うんだよね。
ドット絵主体ならレトロ、とか。
もうちょっと時代が進んだら、
ネット機能がないものはレトロ、とか。
現時点ではドット絵かどうかで分けるのがいいと思う。
SFCくらいまではレトロで、PS1くらいからはレトロじゃない。
・・・PS1はもうレトロな気もするなあ。
まあ、そんな感じで分けると割とスッキリするんじゃないでしょうか、
という提案。