goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

オンラインサービス。

2022-06-30 14:34:08 | いつもの日記。
PS Plusなどのオンラインサービス、

いずみには基本的に意味が分からない。


いや、ネットプレイにお金がかかるのは分かる。

でも、ゲームって基本一人でやりたくない・・・?


だから、格ゲーやバトロワ系、MMOなんかは分かるんだ。

けど、それも自分がやりたい時にやりたい分だけプレイするし、

そうじゃなかったら友達と示し合わせてプレイする。


つまり、従量課金制のシステムがあってもいいよね? と。


月額いくら、だと、一定以上プレイしないと損みたいな考えになっちゃう。

不特定多数とのプレイなら、ハマってる時はいいんだけど

そうじゃない時もあるじゃない?

ゲームプレイ時間には波がある。


なので、いずみは基本オンライン会員には加入しません。

で、たまにオンラインのゲームがやりたくなって

「でもそのためだけに加入するのもめんどいし」

って思って結局そのゲーム自体触らないんだよ。


バビロンズフォールみたいにな!

フィクションの多様性。

2022-06-30 14:08:51 | いつもの日記。
「勧善懲悪ものじゃないところがいい」

という感想がもはやダサいよね。


勧善懲悪もいい。

そうじゃないのもいい。


今はもうどんなジャンル・展開・結末であろうと

作家が言いたいことを言うべき、という感覚かと思います。

主張を通していけー。


これが多様性だよね。

もっというと年齢制限や表現規制、自主規制まで

全てなくなるのが理想ですが。

この意見は反発をくらいそうだ。


とにかく、作家が面白いと思うことを全力でやって欲しい。

いずみはそうしてる。


勧善懲悪も好きです。

今週の「推しの子」。

2022-06-30 08:15:04 | 読書感想文。
ルビー全力全開。


なにげにアクアがクール毒舌キャラに収まってるところが

ちょっと面白かった。

似合ってるよアクたん!


それにしても、バカを演じるルビーと、

それを踏まえた上でキッチリ捌くアクたん、

すげーコンビだなと思いました。

双子のメリット最大限に活かしてる!


ルビーも打算的なところが出てきて、

ますます面白くなってきたね。

アイの仇に辿り着けるのか。

アクアはどう動くのか。

諸々気になるところですね。