goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

事前に総額が分からない。

2022-06-04 21:10:00 | いつもの日記。
スーパーでもキャッシュレスが主流ですが。


PayPayが使えず、特定の電子マネーしか使えないとこがあるのよ。

そこでは、事前にカードにお金をチャージしないといけない。


そうするとどうなるか。


レジで「チャージ額が足りない!」となる。


なので、事前に多めの額チャージしないといけないんだけど。

そもそも、買い物カゴの中の総額がいくらなのか分からないんだよね。

いずみもう四則演算できなくなってるから。


なので、事前にいくらか分かる仕組みを作ってほしい。

もしくは、レジでチャージできる仕組みを作って欲しい。

スマホでチャージ、でもいいよ。PayPayと一緒。


・・・PayPay対応してくれよ、もう。

スタイル。

2022-06-04 16:44:51 | いつもの日記。
ちょっと色々言いたいこととか訴えかけたいことがあるんだけど。

そういうのは、大体小説にしてきたんだよね。

いずみ、小説で作者の思想をねじ込んでいくスタイルです。


そういうのが嫌いって人もいるね。

作品に作者を投影するな、というタイプ。


いずみは、どんどん作者を投影していくべきだと思う。

作者の訴えたいことこそを読みたい。

小説にしても、漫画にしても、音楽にしても。


でも最近小説全然書けてないんだよねー。

時間と体力が足りない。

余暇時間は今はゲームだし。


でも、日記はよく書いてるから、小説が書けなくなるんじゃないか

という心配はあんまりないかなー。

日記と同じスタイルで書けるだろ。

何せ、自己投影だからね、いずみ小説。


まあ、適度に嘘も混ぜるし、逆の意見をわざと引き立てたりするから

小説を読むだけでいずみの全てを分かった気になってもらっても

それはそれで困るけど。

いや、困らないか?

別に、何と思われようと、有名人じゃないし。

実害がなければお好きに。


lynch.が「IDOL」という曲で言ってたね。

「だから勝手な妄想で僕を造ってみせて」。

平成の遺物。

2022-06-04 16:36:57 | いつもの日記。
teacupの掲示板、8/1まで残ってるのね。

そんなメールが来たわ。


でもまあ、純白が消えたことでもう実質見れないからね。

こっちも、一緒に消滅してもらうとしましょう。

平成の遺物だよ。


残して欲しい人とかいるかな?

いないよね。

掲示板には作品を書いたりしてないし。


しかし、teacupも閉鎖かー。

時代が移り変わるのを感じるねえ。

簡易入力いいじゃない。

2022-06-04 08:25:46 | いつもの日記。
「ストリートファイター6」、コマンド入力を簡略化する

「モダンタイプ操作」が導入されることで賛否。


要するに、波動拳がボタンひとつで出るよ、

ということなんだろうけど。

いいんじゃないのー、と思ってたら、結構賛否の否があって。

あと、賛の人も、

「モダンタイプなら攻撃力が落ちるなどの対処が必要」

とか言ってる。


そういうことだから格ゲー人口減るんじゃないかなあ?

いいじゃん、簡易入力。

ってか、コマンド入力がもう不要なんだよね。

波動拳出すたびに一回しゃがむのって変じゃない?

下・右下・右+攻撃ボタンだから、必然的に一回しゃがむのよ。

上手い人は入力が早いんだけど、それでもピクッと動く。

何かシュールじゃね?


簡易入力を今後の主流にしていけばいいのに。

デメリットなしで。

勿論、通常のコマンド入力も残していいんだけど。


「コマンド式RPGは古い」とか言ってる割に

「コマンド式格ゲー」は残したい人がいるんだね。

意味分かんねーよ。