たねまきびより ~いとえのバイオダイナミック農場日記~

小さな1つぶのたねから
ぐんぐん伸びていくその姿
ずっとながめていたくなる

脱都会!いとえ、英国の農場へ行く!

怪しい物陰 & トラクターデビュー☆

2011年07月28日 | 農場の作業

7月28日木曜日

昨夜、シードワークショップの屋根の上に怪しい影が、、、、、、、、。

むむむむむ、、、、????????

朝、外に出ると、まだそこに居ました。怪しい物陰の主。

ボスの話によると、お隣さん(コミュニティー外)から逃げてきたんではないかとのこと。

 

朝日を浴びて、青く輝くその姿。ちょっと、優雅じゃないのよ。

PEACOCK!!!!!!

日本のとあるお店じゃないですよ。

クジャク!!!

屋根の上をあっちに行って、こっちに行って。たまに座ったりもしながらのんびりしていました。

 

 

ちょっとぉ!!!カッコいいじゃないの!!!!

動物界は、男性の方が華やかなのに、どうして人間界は女性の方が華やかなんでしょうね。

なぞ。。。。

ちょっと男子~!!頑張ってよね~ぇ‥‥(>_<)

 

さて、、、、本日は、トラクターデビューなり♪♪♪

ドキ☆ドキ☆ワク♪♪ワク♪♪

いとえのパートナーは、この子。

車のマニュアルの運転のしかたもすっかり忘れていたので、本当にドキドキでした。

しかし、畑を耕すのに、ギアチェンジもそうそう無いので、思いのほかスムーズに済みました。

(それでも1回エンストしたのはナイショのはなし)

足踏みのアクセルの他に、ハンドルのアクセルもついていました。

その絵がかわいくて♪

わかるかしら??右側の絵。

上がカメで、下がウサギ。

ウサギとカメって世界(業界)共通なのね♪♪♪

 

フィールド全体を3回まんべんなく回って耕耘完了。

残りの時間は、大麦畑の除草。

大きな目立つ雑草だけを抜きとっていきます!

雑草の花束☆☆☆☆

今日はとってもお天気がよく、ファーマーたちはヘイメイキングに大忙し。

トラクターで作られたヘイのキューブを地面からの余分な湿気から守るため、とりあえず山積みに。

 

午後

わたしたちガーデナーはヘイメイキングのガシャンガシャンガシャンガシャンというトラクターのリズムをバックミュージックにフェンネルの除草をしました☆

 

ティーブレイクの時に発見した生命力!!!

石畳の隙間に生えるパセリ☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿