京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その184)意外なところに曹洞宗・東景寺

2012-03-31 00:24:47 | 京の話題

桜の咲き具合はいかがなものと、円山公園へ行ったところ、まだ、つぼみ。

今年は少しおそいみたいです。何気なく、八坂神社南の鳥居を出ると、小さなお寺が有ります。もう、何十万回も通っている道に(少しオーバーかな)陰に隠れてひっそりとお寺が有るのを気が付きました。

Cimg1576

「東景寺」といい山号は「秋葉山」。曹洞宗(禅寺)に属しています。このあたりで禅寺、特に曹洞宗が有るのには、目から鱗。

Cimg1577_2

京都の代表的な曹洞宗のお寺といえば、「詩仙堂」や、前記の「興聖寺」(宇治市) http://blog.goo.ne.jp/itodoya/d/20120223思い浮かびます。(京都市内にも同名のお寺が有りますが宗派が違います)

ご本尊は「秋葉三尺坊大権現」を安置しています。1300年前に出現され、その神通力によって観音大士の化身いわれました。その祖を遠州秋葉寺(しゅうようじ)として天明年間(1781~1789年)より洛東上村崎村に有りましたが万延元年(1860年)にこの地に移されました。

Cimg1582

幕末の混乱で荒廃していましたが、寺町頭天寧寺十五世梵城秦仙(ぼんじょうたいせん)大和尚を再興開山に迎え復興しました。

火難・盗難除けの御利益が有るとされています。

境内正面の左右には、紅白の椿が美しく咲いています。

Cimg1579

Cimg1580

曹洞宗と言えば、大本山が「永平寺」で有名です。もう五年位前に訪れた珍しい永平寺の風景を紹介します。(まだ、データが残っていました、貴重な写真です)

024 

坊さんの大集会?こうも沢山揃われると何とも不思議な雰囲気です。得度式と思います。(お寺でも、宝塚みたいなこと記念に集合写真撮るのですね)

東山区祇園町南側500


最新の画像もっと見る

コメントを投稿